(データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー])
2023/05/06 08:35:38(最終返信:2023/08/28 12:57:50)
[25249445]
...アプリの更新や動画データのダウンロードなど、うっかりすると大容量の通信を勝手にやっちゃう可能性があります。 iPhoneの場合は「省データモード」のスイッチがあって、これをONにしておくと通信量を節約してくれるようです。 Androidの場合はちょっとわかりませんが...
[25390107] 充電しながら使用するとバッテリーが減ります
(データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー])
2023/08/20 03:41:05(最終返信:2023/08/22 09:09:46)
[25390107]
...ACアダプタは5V1.5Aの製品です 急速充電対応製品(アンカー)の当該製品は低電流モード搭載と記載があります 低電流モードではどうなりますか 常時給電したまま使用しても67-75%程度を維持しておりバッテリーが0%になることはないです...
(データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2023/08/15 11:34:27(最終返信:2023/08/15 11:34:27)
[25383788]
...最近ではそれでも変わらないためいろいろ試していたところ、 通信モードをスタンダード→プラスエリアモード→スタンダードにすると4G+を捉まえたまま スタンダードモードで使用できるため、それで使用するとだいたい下り70〜100Mで使用できる...一度PCの電源を切る(通信が無くなる?)と4Gに戻るため、 PCの電源を入れなおす度にスタンダード→プラスエリアモード→スタンダードにする現状 4G+で固定化する方法は無いだろうか・・・? ...
(データ通信端末 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック])
2023/04/29 09:58:39(最終返信:2023/07/20 11:40:54)
[25240325]
...スマホのドコモ回線と比較して本機経由だと著しく遅くなったという意味でしょうか? 関係あるかどうかわかりませんが、ECOモードになっているので無線LANは省電力で動作しているはずです。 マニュアには速度が遅くなる場合があると記載されています...
[25342732] Philips Hue ブリッジに接続できません
(データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー])
2023/07/13 20:03:39(最終返信:2023/07/18 18:46:40)
[25342732]
...HR01に楽天モバイルRakuten最強プランsimを入れて運用しています。 HR01のネットワークモードは4Gで固定、VPNパススルー設定は無効にしています。 HueブリッジとHR01は有線で繋いでいます...いただいた対応案では解決しなかったのですが、ダメもとで解約済みISPからレンタルしているWi-Fiルーター(7月末返却予定)を中継機モードでつないだところあっさりとHueブリッジに接続できました。 そしてWi-Fiルーター(中継機)か...
(データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト])
2023/07/04 07:17:04(最終返信:2023/07/18 08:32:14)
[25329370]
...バッテリ駆動でも、充電中でも同様の事象が確認されます。 対処法はご存知でしょうか。 band固定やエコモードは試されましたか?5Gを掴むとおかしくなることがありましたが、band固定でそういったことは少なくなりました...
(データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー])
2023/07/12 13:58:44(最終返信:2023/07/12 21:22:16)
[25341023]
...」(デフォルト)になっていますがwan側からのpingに応答がありません。 ドコモのsimのspモードはルータ設定にかかわらずpingの応答はしない設計らしいが・・・楽天simなので関係ないと思っていますがこれが間違いなのか...
(データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2023/07/05 23:29:40(最終返信:2023/07/07 17:46:21)
[25331886]
...あと発熱も凄いです。 ルーターの設定をハイパフォーマンスモードにしてWi-Fiを5GHzで接続してますか? またスタンダードモードの速度が遅く、プラスエリアモードの速度が速い場合には電波が原因だと思われます。 電波じゃないですかね...電波じゃないですかね、WiMAXなら尚更。 >亜空間の申し子さん ご返信ありがとうございます。 プラスエリアモードにすると複数台でもそこそこ速度が出たので、電波の問題ですかね… ご丁寧にありがとうございます。 >S_DDSさん...
(データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト])
2022/06/12 08:40:03(最終返信:2023/07/05 22:02:37)
[24789261]
...ていません)と出ます。 バーコード決済などができずとても不便です。 再起動すると使えます。 エコモードやband固定にて皆様改善されたようですが、もう解決されていますか? あれから程なくしてバンド固定等をしなくても切れなくなりました...
(データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2023/06/17 11:03:42(最終返信:2023/06/18 10:23:11)
[25305144]
...公開されているUQからMVMO各社への標準プランでは利用ハードウェアの条件はありません。 契約期間は2年または制限無しで、プラスエリアモードは有料オプションで月間容量は15GBです。 ご契約のプランが上記と異なる場合は標準プラン以外なので...
(データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト])
2023/06/15 11:48:27(最終返信:2023/06/16 15:58:25)
[25302714]
...私はスマホですが最近通信が不安定になっています。4Gしか使えない機種なのに。 ドコモの通信自体が不安定になっていますね。 エコモードに設定すると5Gがオフになると思いましたが試されましたか?...
[25277525] 楽天モバイル運用の初期設定ができません
(データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2023/05/28 12:31:03(最終返信:2023/05/28 20:32:31)
[25277525]
...尚且つ別の楽天シムの入ったスマホから設定しているのですが、それが原因なのでしょうか(TT)本機のランプもモードは緑が点いていますが、ステータスランプは赤になってしまっています。 大変お恥ずかしいのですが、こ...
(データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー])
2023/05/16 20:53:52(最終返信:2023/05/19 16:47:00)
[25262975]
...com/entry/2022/08/30/000000 設定 ↓ WI-FI ↓ 基本設定でWI-FIモードが5GHzでスマホなりの端末で5GHzのSSIDを選択しパスワードも正しいというのが前提 1 本体HR01のリセット...
[25218198] 安定したWi-Fi接続を維持する為に設定を変更した
(データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2023/04/11 21:14:08(最終返信:2023/05/18 17:16:28)
[25218198]
...802.11axモード ONでも問題ない デュアルチャネル機能ONでも問題ない 使用チャネル 臨家のwi-fiの使用周波数を調べそれより2〜3ch離して設定 暗号化モード WPA2-P...。 Wi-Fi周波数設定 自動設定OFF ←やってた IEEE 802.11axモード ONでも問題ない ←家電で使われる2.4Ghzだけに制限するためOFFにした デュア... 臨家のwi-fiの使用周波数を調べそれより2〜3ch離して設定 ←触れてない 暗号化モード WPA2-PSK(AES) ←未だに理解してないがこれに変えた Wi-Fi暗号化...
(データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2023/05/15 08:54:49(最終返信:2023/05/16 10:12:23)
[25260944]
... 2+)かGalaxy 5G Mobile Wi-Fi(SCR01)(バンド固定か、エコモードで運用)を中古で買おうと思っています。 どちらがおすすめか、アドバイスやコメントをいただ... 2+)かGalaxy 5G Mobile Wi-Fi(SCR01)(バンド固定か、エコモードで運用)を中古で買おうと思っています。 >どちらがおすすめか、アドバイスやコメントをいた...ので、SIM差替を前提にしていないだけかもしれません。 ホームルータ契約だとプラスエリアモードの月間容量が2倍(30GB)なので区別しているのは確かだと思います。 >パケ止まりは、...
[25080424] 2-3日おきにWi-Fiが?マークになり、ログインを求められる
(データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2023/01/03 11:17:42(最終返信:2023/05/09 21:55:49)
[25080424]
...います。 対策後でも1週間に1回程度の頻度で、WG1200HP4の子機モードや中継機モードの接続が切れることがあります。 そこはあまり追求していません。 切れてし...にはかなり待てば通信できる感じもするが待てずに強制解消(下記)させている 一時的に機内モードにすれば復帰後はアドレスが再取得されるので解消します。 同じネットワーク内でも端末により...Nにて一階の2部屋に各10mほど配線して各部屋にて、 wifiルーターをアクセスポイントモードにして使用してすます。 初めはwifi接続を試みましたが、一度切れると、近くの家のwi...
(データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト])
2023/04/23 22:48:13(最終返信:2023/04/24 08:07:03)
[25233853]
...バンド3に固定しても変わらないです。 画面上は5G表記になるので、微弱な5Gを掴もうとしているのかと思っています。 通信モードはスタンダードで繋いでいます。 同じような症状の方はいたり、解決方法がわかる方はいらっしゃいますでしょうか...
[25218541] SIM認識しなくなる 復旧方法について
(データ通信端末 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック])
2023/04/12 08:07:22(最終返信:2023/04/12 09:03:38)
[25218541]
...過去ログをいろいろみてましたら 気になる書き込みがありました AU系のSIMの場合は LTE接続モードを「LTE/3G」から「LTE」 ONLYにしないと つながらない という記述です それを試したら無事LTEアンテナたちました...でも最初にAU SIMいれたときはAPNの設定だけで そこはいじった記憶ないです ネットワークモードは個々のSIMではなくて 全体に適応されてしまうみたいですね まードコモもいまどきは3Gなんて掴まないでしょうから...
(データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト])
2023/04/10 20:39:05(最終返信:2023/04/11 23:32:38)
[25216937]
...WiMAX2+では、基本的にWiMAXの回線のみで接続し、 エリアプラスモードでのみ、WiMAXと4G回線を併用する通信方式でした。 今回、この機種に乗り換えました。 画面に大きく5Gもしくは4Gの表示と...取り扱い説明書を確認してもわかりませんでした。 ご存じの方、よろしくお願いいたします。 サービスモードに入ることで、接続バンドを確認できます。 https://takafumi-blog.net/scr01-band/...
[25216495] 楽天sim設定後にドコモsimの設定方法する場合
(データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー])
2023/04/10 13:22:14(最終返信:2023/04/10 22:07:28)
[25216495]
...いと思います。 >うさぎのかかくさん APNは複数追加できますよ。 元々のAPN(SPモード)は削除や上書きは出来ません。 別途ドコモ用のAPNを追加しても良いですが、利用する際...なのですがdocomo用のAPNを調べても他ブロバイダの情報のみで出てこず、APN(SPモード)は削除や上書きは出来ないと言うことはdocomoのhome 5G simのみを契約した...わらないと思います。 既定値ではAPNは一つだけで内容の詳細は不明(プロファイル名のspモード以外は隠されている)です。 SIMを変えるなら設定画面から対応したAPNを選択すること...