(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46Z3500 [46インチ])
2009/09/17 06:34:21(最終返信:2009/09/18 12:45:45)
[10166357]
...なのに丁寧な回答に感謝いたします。 コピーソフトを調べてフリーでしたらUSBの方でチャレンジしてみます。 ここ数日のモヤモヤ感がスッキリしました。 >新しい1TをREGZAにつないで初期化後にPCで500Mの中身を1Tに...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-65RX1W [65インチ])
2008/10/21 16:27:56(最終返信:2009/07/14 20:50:35)
[8531993]
...今後自動ダウンロードで同じになるようです。 さて交換後の感想ですが、画質が落ちているような気がします。 暗いシーンのモヤモヤ感や、たまにノイズが出るようになりました。 今後も続くようなら、出張で確認してもらうつもりです。...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ])
2009/05/22 17:56:15(最終返信:2009/06/20 22:23:13)
[9586115]
...るので 他の皆さんに見て欲しいと思い写真をアップしてみました。 最近、左隅あたりの黒いモヤみたいなものが気になってますが 皆さん分かりますか? 写りがイマイチで分かりにくいで...汗) 今はレグザをメインにしてますので以前に使っていた ソニー製はドット欠けはあってもモヤみたいなものはなかったです。 アルディースさん 購入から1年2ヶ月ですし、ずるずる日にち...カ繋がりません… しょうがないので違う部署に折り返しの電話をお願いしました。 でも黒いモヤはジーッと見ないと分かりにくいし何となくぽいので サービスマンが来ても仕様範囲内と言われ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ])
2009/06/04 11:13:22(最終返信:2009/06/04 14:00:12)
[9649362]
...std::exceptionさんが書かれてますように モヤモヤさまーずが毎日録画になってますね 仮にTS1で「モヤモヤさまーず」PM11:58〜AM00:53 TS2「亡念のダムド」PM11:30〜AM00:00...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ])
2009/05/01 00:59:27(最終返信:2009/05/03 00:54:00)
[9473708]
...サイズが大きくなるほど白っぽくなってますね。 42ではそれほどでもないですが、47・55はちょっと中心から外れて 見ると、白モヤがかなりひどいですね。 光沢パネルなので正面から見ると半光沢より黒が締まって見える分、 正面以外から見たときの白っぽさが余計に目立ってしまってます...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ])
2009/04/29 13:56:52(最終返信:2009/05/01 00:10:16)
[9465537]
...ほとんど画素を引き伸ばした際のノイズ処理をしているだけです。 画素を引き伸ばすと、モスキートノイズと呼ばれる輪郭部のモヤが生じます。 それを抑えるため通常シャープマスクと言われる輪郭強調の処理をするの ですが、シャープマスクをかけると輪郭や文字などがギザギザになります...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ])
2009/03/29 10:59:49(最終返信:2009/03/30 00:26:24)
[9319678]
...「液晶=映り込みがない」と思い込んでるからだと思います。 店頭でMZW200を見てから自宅の液晶を見ると全体的に 白のモヤがかかった感じに見えますね!特にドラマで。 昨日の時点で入荷は来月下旬なので、早くしないとヤバイっぽいですよね(ToT)...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ])
2009/02/11 20:00:11(最終返信:2009/03/01 22:26:45)
[9077897]
...BSデジタルはさすが という感じですが、地デジはソースにもよりますがリアル、 レグザ、ブラビア(X1)ともどこかモヤっとした印象で、手 持ちの32型ワイドB管と何ら変わらない気がしました。普通 に番組を見るだけなら今のままでも結構綺麗じゃないかと...
[9029658] ホームボタンを押すと一瞬画面が白っぽくなる
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W1 [40インチ])
2009/02/02 16:31:09(最終返信:2009/02/13 12:38:10)
[9029658]
...一瞬画面全体が白いモヤがかかったようになります。 これは、テレビの仕様でしょうか? ちなみにHDMI経由のHDDレコーダーで映している番組表示時に 同じくメニュー画面を呼び出しても、白モヤは出ません。 SONY製のテレビが初めてなので...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32C7000 [32インチ])
2008/12/09 14:04:10(最終返信:2008/12/11 01:02:44)
[8757656]
...店頭で隣同士だった永ちゃん機(32J1)と比べました (両機とも画像をスタンダードにして) 感想は。。。福山機の方がモヤっとしてるな。。。残像感なのか? で、俺は値引き率が悪くても永ちゃん機を選びました 安さで選ぶならですが俺はおすすめ出来ませんね...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26C3700 [26インチ])
2008/11/05 19:08:03(最終返信:2008/11/05 21:17:39)
[8600411]
...斜めから見たときの白っぽさ、見づらさは思いのほかです…。2mほどの距離で徐々に見る角度を変えると、20度くらいから画面全体にモヤがかかったようになります。VAパネルとはこんなものでしょうか。せめて45度くらいまでははっきり見えて欲しかった…...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-65RX5 [65インチ])
2008/09/13 04:12:55(最終返信:2008/10/05 15:19:22)
[8340887]
...RX1がもう手元に無いので比較できませんが、先ほどフジの月9のドラマ(太陽と海の…)を見ていて、若干モヤモヤ感がありました。 気のせいなのか、味付けの問題か、よくわかりません。 RX1が届いたときの感動が無いから...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-52RX5 [52インチ])
2008/09/13 14:26:54(最終返信:2008/09/19 10:06:14)
[8342758]
...S LC-52RX5を購入しました。 価格COMなどの情報を元に検討した結果、モヤモヤ感はあるもののAQUOSで一番の高画質、迷ったときは大きなサイズを・・・とのコ...いのですが、画質に関しては46インチまでが正解だったかと少し後悔しています。 モヤモヤ感は確かにあります。 それ以上に52インチではドットの1つ1つが見えるくらいに...^;;) 店頭にはEX5の52vしかありませんでしたが、仰る様に他サイズに比べモヤモヤ感がありましたね。 要するに、大画面の場合、単に引き延ばしているだけですからボ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W5000 [40インチ])
2008/09/03 05:20:13(最終返信:2008/09/06 18:41:42)
[8293496]
...間違った番組がお気に入りに登録されるのはユーザー次第だね 学習機能で変動したはずだよ ご回答ありがとうございました!おかげさまで、モヤっとしていたものが、晴れました。 実は、過去の自分の視聴データを分析して、ポップアップで知らせてくれたり...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZV500 [37インチ])
2008/09/04 15:13:26(最終返信:2008/09/06 09:30:00)
[8299350]
...画質はきれいで満足しているのですが、時々、白い服を着ている人が多い時などで、画面がハレーションを起こした様になり、全体的にモヤがかかったように少しボヤケます。ガリレオの再放送を見ている時に白衣を着ている人が多い時に起こりました...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-52RX5 [52インチ])
2008/08/08 09:31:43(最終返信:2008/08/15 02:17:32)
[8182558]
...現在この機種の52インチか46インチかの購入で迷いっています。 こちらの書き込みを拝見してますと、「画像のモヤモヤ感」に関してクチコミされていましたので、昨日実機を見に量販店に行きました。 現在はプラズマの37...現在はプラズマの37インチ(W37−P7000)を見ていますのでどちらのインチも迫力を感じました。「画像のモヤモヤ感」に関してはそのようにも見えたような見えないような・・。 ただ、カタログ上では同じ画素数と表記されていたので...
[8104922] シャープ、ソニー、東芝の比較,LC-52RX5 の画像のモヤモヤ感
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-52RX5 [52インチ])
2008/07/20 23:10:54(最終返信:2008/07/27 05:37:20)
[8104922]
...RX5,ソニーは赤の色がとてもきれいです。でも個人的には、RX5が一番好みです。 近くで見た時のモヤモヤ感,ザラザラ感,粗さ(ドットが見える)は、RX5より、ソニー,東芝の方が、くっきりはっきり見えました...くっきりはっきり見えました。たぶん、映像回路,技術,調整がソニー,東芝はいいのだと勝手に思ってます。 最近この画質の粗さ,モヤモヤ感,ザラザラ感が気になって、この問題が改善された機種が出てくるまで買うの待とうかとも考えてます。...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-52RX5 [52インチ])
2008/07/21 10:10:18(最終返信:2008/07/21 10:10:18)
[8106786]
...なんと41万にて交渉成立。 今までのLC37Gに比べると、画質が格段にイイ。好みの画質です。 レビューにあった「モヤモヤ感」は感じられませんでした。 専門的なスペックの差などは 詳しくはありませんが 十分満足でした。...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ])
2008/07/05 10:59:47(最終返信:2008/07/05 23:32:28)
[8032294]
...起こる頻度や具体的な症状についてもう少し詳しく書かれると詳しい方のアドバイスがいただけるんじゃないでしょうか。 丁寧な説明ありがとうございます!白いモヤモヤですが電源入れると常にあり、映画などで明るい映像の時は目立ちにくいのですが暗い映像の時にはっきりと分かります...