(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2020/07/22 23:33:18(最終返信:2021/03/02 10:09:56)
[23551363]
...というより発熱の問題ですが、3900Xが2モジュール+cIODで142WでcIODが約15W-17Wと考えると1モジュールあたりの電力は65W程度でも十分に速度が出...00は持ってないのでわからないのだけど、アイドル時のCPUコアの消費電力は(自分のは2モジュールなので倍掛けだけど)一応、周波数を変えるとどうなるかも含めて計測してみた。 自分は前...ncedで1.3Wくらい High Performanceで1,5Wくらい。 これで2モジュールなので、たぶん1個はmWオーダーなんですよね。 ZEN2ではコアよりもcIODというI...
(CPU > AMD > Ryzen 7 1700 BOX)
2017/10/27 23:34:25(最終返信:2021/01/30 11:16:24)
[21312679]
...プロセス技術が未熟(言い逃れできませんね。) キャッシュ性能がIntelに比べて低い(同上) 内部が対象型2モジュールなのでモジュール間のでデータ受け渡しが発生するとペナルティが発生する(CPU構造を単純化するためなので欠点といえるか難しいところ)...
(CPU > インテル > Core i9 10900K BOX)
2021/01/07 21:11:29(最終返信:2021/01/16 00:16:35)
[23894389]
...来年これを追い越すためには7200スタートでないとダメでしょう。 出てイキナリ、容量単価でDDR4と同等、かつ、8400MHzのモジュールが豊富にでてくればいいんですけどね。 経験則的にはメモリーは世代が変わった瞬間は性能が落ちてるので期待できないかと...
(CPU > インテル > Core i7 6700K BOX)
2021/01/10 00:51:39(最終返信:2021/01/10 21:48:08)
[23898323]
...ので、手動でレイテンシや倍率や電圧を変えて2666で動作させます。 なお、JEDECの速度はモジュールが持つ基本動作速度のことで同じ3200のメモリーでも2133の物もあれば2400の物も2666の物もあります...
[23887443] 3950xで組む動画編集に適した構成について。
(CPU > AMD > Ryzen 9 3950X BOX)
2021/01/03 22:10:30(最終返信:2021/01/08 21:47:36)
[23887443]
...安いものならGT1030でも良いです。(CPUとチグハグな感じになりますが) マザーは、そのWiFiモジュール付いたものから選びましょう。 マザー PRIME B550M-A (WI-FI) https://kakaku...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2020/12/15 22:43:53(最終返信:2020/12/18 12:20:46)
[23851277]
...ということですね。 動いてくれれば儲けものですしね。 メーカーというか、シリーズのね。 メモリーモジュールは各メーカーで設計が1つだけ、なんてことはないんで、同一基板の同一チップであるかどうかを調べないと同じモノかどうかはわかんないです...同一基板の同一チップであるかどうかを調べないと同じモノかどうかはわかんないです。 それがないなら、似たようなクラスの他社のモジュールを参考にして、少し緩めから始めてみればいいのでは? これからメモリーを買うというのならまだしも、買い換えるというならコストパフォーマンス...
[23786617] デスクトップPCの構成についてアドレスお願いします
(CPU)
2020/11/14 08:45:53(最終返信:2020/11/14 21:03:28)
[23786617]
...4%BD%BF%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84/ 参考に・・・ 「現像モジュール」編集し効果を与える時に影響がでますので RadeonやGeForceでの違いは何とも言えませんが...
[23656710] 驚きのアイドル時70度越えでも半年以上運用できる耐久性・・・
(CPU > AMD > Ryzen 7 3800X BOX)
2020/09/12 00:20:58(最終返信:2020/10/04 18:33:07)
[23656710]
...実際にパッケージ温度(tDie)の表記がこんなにあります。 多分tCtlから計算してるのが一番上で、自分の至ってはコアモジュールが2つあるので合計4個の表示があります。 近い数値でいえばRyzenMasterはTDie(Av...
[23703450] AMDのバルクCPUが登録されないのは
(CPU)
2020/10/03 20:04:08(最終返信:2020/10/04 14:27:53)
[23703450]
...製品版のAPUが出ればクーラーと同根で販売するのでしょうけど Ryzen9 3900は値段が約60000でクーラーが付かないし、2モジュールで65Wだから性能はそれほど出せないし、あんまり話題にならないという感じではないかと思います。 ITXで小型PCを作る人には良いんでしょうけど...
[23653949] Photoshop CC[選択とマスク]機能が遅い
(CPU > AMD > Ryzen 3 3100 BOX)
2020/09/10 17:02:01(最終返信:2020/09/12 00:50:34)
[23653949]
...ここを変えて3200にしてみるとかという気はないですかね? 3100をお使いののようですが、3100はCCX(CPUコア)が2つが1モジュールに入っていてコア間を相互通信する構造なんですが、メモリーが遅いと内部の転送が遅いので動作がやや緩慢になる傾向があります...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/08/04 09:50:06(最終返信:2020/08/27 11:45:07)
[23578191]
...されるとパーツ選びが楽になるのになぁ。。 GIGABYTEのユーティリティソフトではモジュールサイズが実際の製品仕様と異なっています。 PC21300で動作しているわけではなく、単...すか? よろしくお願いします。 訂正 >GIGABYTEのユーティリティソフトではモジュールサイズが実際の製品仕様と異なっています。 ↓ GIGABYTEのユーティリティソフトで...示されるのであれば、単にユーティリティがメモリーのSPDの見るべき場所を間違えてるか、モジュールの基本周波数を見てるだけだとは思います。 単純にタスクマネージャのメモリー欄に動作周波...
(CPU > インテル > Core i5 10400F BOX)
2020/08/13 01:40:36(最終返信:2020/08/13 07:18:53)
[23596454]
...元の表にある(CNVi)の方に意味があって、 具体的にはIntel AX201というCNVi対応RFモジュールが動作するかどうかを示してるだけなで、 MAG B460M MORTAR WIFIのようにIntel...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/07/23 11:06:02(最終返信:2020/08/08 11:31:42)
[23552030]
...検証済みメモリーなら少なくても動作するよ。 QVL見てみては? 動かなかったら、同じチップで動いてるモジュールのSPD探して、それに近いタイミングに設定すればいいんじゃないかと。 色々アドバイスありがとうございます...
(CPU > インテル > Core i5 9400F BOX)
2020/07/07 01:52:31(最終返信:2020/08/05 20:27:21)
[23517159]
...(または不可能)かを試した方は、結果を教えてください。 また、CPU以外の情報(GPUやメモリモジュール)を記載していただけると幸いです。 現在 以下の環境で出来ないことを確認しています。 Core...
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900XT BOX)
2020/07/29 00:36:38(最終返信:2020/07/29 21:40:57)
[23565247]
...これは3900X以上での動作を考慮した結果付加された機能のようです。 実は3900X以上ではInfinityFabricはSOC(cIOD)とコアモジュール間をPoint to Pointでつないでる関係上、同時アクセスが可能です。 これにより3600以上の速度であっても転送が上がるケースが出てきます...
[23534807] cpcクーラーが一瞬回りすぐ止まります
(CPU)
2020/07/15 01:39:19(最終返信:2020/07/22 01:34:52)
[23534807]
...カチっと音がなるまで挿してます メモリーの差し込みに関して、爪が閉じていても足りない場合があります。 メモリーモジュールの両端も押さえて強く押し込んでみましょう。 大文字・小文字には意味がある場合もあります。 ja...
(CPU > AMD > Ryzen 5 1600 (AF) BOX with Wraith Stealth Cooler)
2020/06/07 21:48:29(最終返信:2020/06/08 23:12:11)
[23454502]
...パソコンSHOPアークのサイトのPOINTって所で 「ヒートスプレッダ搭載、DDR4-3200 CL16 8GBモジュール2枚組のオーバークロックメモリキット。」 と書いてあるしEssencoreが良さげですね〜 >あずたろうさん...
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2020/05/14 00:45:12(最終返信:2020/05/22 19:16:00)
[23402265]
...メモリー自体のオーバークロックは避けた方が無難でしょう。 メモリーモジュールの範囲内でメモリークロックをメモリーコントローラーの規定以上に上げるのはまだいいですが、メモリーモジュールの規定しているクロック以上にするのは避けた方が無難です...ものによってはDDR4-3000ですら怪しいものもあればDDR4-4000でも動くものもある、それでどれだけ上げたらいいかなんて判らないです。 メモリーモジュールの上限まで上げてメモリーテスト、動かなかったりエラーが出たりするならクロックを一段下げて再度テストを繰り返します...
[23384173] pc初心者です。この構成で問題無いでしょうか?
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2020/05/06 03:53:38(最終返信:2020/05/13 15:26:48)
[23384173]
... 規代理店品 ST3000DM007 メモリ:CORSAIR DDR4 メモリモジュール VENGEANCE LPX シリーズ 16GB×2枚キット CMK32GX4M2...もうちょい足して 2080ti 。 メモリー、4枚で64GBにするより2枚で64GBにするべく1枚32GBのモジュールのものにしたほうが安定するような気がするんですが、AMD系ユーザーな方々そこんとこ解説よろしくです(^_^;)...
[23363792] IntelからAMDへのCPU交換について
(CPU)
2020/04/27 14:19:29(最終返信:2020/04/27 21:50:11)
[23363792]
...とりあえず構成は約束ですので記載します。 CPU:Ryzen9 3900X ※7/7に並んで買った、2モジュール構成がどんなか知りたっかため購入:それなりに検証したので元は取ってるつもり マザー:ASUS ROG...