[23815492] WIFIカードの位置が分かりません(7thだけ実例画像が無い)
(PC何でも掲示板)
2020/11/28 00:24:59(最終返信:2020/11/28 18:05:59)
[23815492]
...いいたします。 >SATOSHI15さん 保守マニュアルでの確認ですが、無線LANのモジュールは、FRUには無く、 システムボード・アセンプリーとなっていますので、見えている銀の部...ンド 802.11a/b/g/n/ac対応 WIFI/Wimax/Bluetoothモジュール用アンテナ MHF4 MHF4-50 https://www.amazon.co.jp...、MHF4だと思いますが、ご確認ください。) 次に問題はまず、AX200をWWANモジュールの搭載位置にセットして認識して くれるかでしょうか。これは既にお持ちであれば試してとな...
(PC何でも掲示板)
2020/11/20 08:49:27(最終返信:2020/11/21 15:36:51)
[23798603]
...それはやはりSPDチップに入っていることに変わりないです。 JEDECで動かなくてもMBベンダーは保証なんかしません。むしろ、あんまり使われていないモジュールだとサポートが遅れると思います。 コンパチビリティリストを見ると、そのMBベンダーが何を重視して検証しているかが分かると思いますけど...
(PC何でも掲示板)
2020/10/13 11:32:25(最終返信:2020/10/16 09:41:42)
[23723128]
...というトレードオフになるし。 容量については8GBモジュールは今更感かな。 8GB×2の16GBでスタートして増設でも良いんだけど、増設 (その頃には同じモジュールが手に入らない等) でうまく動くとは限らないからね...
[23583147] 予算10万ちょっとの自作pcの構成について
(PC何でも掲示板)
2020/08/06 20:51:42(最終返信:2020/08/07 15:35:44)
[23583147]
...MBは格安で良いけどメモリーOCできるやつで。 メモリーは相性問題が出やすいので、MBメーカーが確認とってるモジュールをお勧め。ケチりすぎは不安定の素。 電源は750Wくらいが妥当。自動OCオンにするだろうからその分入れて...
[23407998] 自作初挑戦 パーツ診断お願いします(特にグラボ)
(PC何でも掲示板)
2020/05/16 21:16:07(最終返信:2020/05/19 01:14:28)
[23407998]
... 最近のADATAは途中でチップを変えるみたいなので要注意です。 モジュールの設計を替えてるのかどうかは分かりません。 他のモジュールでも同じことをやってますね。自分の中では信用度は急落中です。 >揚げないかつパンさん...
(PC何でも掲示板)
2020/05/18 18:14:27(最終返信:2020/05/18 21:54:16)
[23412135]
...ちょっとスレ主さん指定のとは違うMicronですが Micronのチップは意外に動作しやすいです。 自分は、Micronのそれとは違うモジュールで3666とか3733とかやったけど、メモリーは動くんですが、CPUはIFの関係があるので、3600くらいまでは安定しやすい印象なんですけどね...
[23165904] PCを起動するとエラ−メッセージが出て対処出来ません。
(PC何でも掲示板)
2020/01/13 17:25:48(最終返信:2020/01/13 18:22:39)
[23165904]
...わたしもWindows 10の問題ではなく、OS インストール後にインストールしたソフトウェアが必要とするモジュールが不足しているのだと思います。 Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ...
[23123573] 自作PCの部品選びについて困っています。
(PC何でも掲示板)
2019/12/22 22:59:52(最終返信:2019/12/23 22:16:53)
[23123573]
...RX5700XT EVOKE OS CORSAIR DDR4-2666MHz デスクトップPC用 メモリモジュール VENGEANCE LPX Series 8GB×2枚キット マザーボード ASRock B450M...
(PC何でも掲示板)
2019/11/21 18:50:27(最終返信:2019/11/21 19:29:22)
[23061221]
...SELをチェックして、シングルビットまたはマルチビットのエラーが検出されたかを確認し、障害のあるメモリモジュールを好感します。「インストレーション&トラブルシューティングガイド」の「システムメモリのトラブルシューティング」を参照してください...
[23014858] 自作pc 1週間目で電源がつかなくなりました…
(PC何でも掲示板)
2019/10/28 22:41:04(最終返信:2019/11/09 18:34:47)
[23014858]
...RGB 700W メモリ:CORSAIR DDR4-2666MHz デスクトップPC用 メモリモジュール VENGEANCE LPX Series 1週間で何かしら焼けた、とするならば熱を疑いたいトコなのですがケースもビデオカードも情報書かれていませんよね...
[22980161] 初自作pc 最小構成で10秒ごとに点いたり消えたり
(PC何でも掲示板)
2019/10/10 21:03:08(最終返信:2019/10/10 21:54:04)
[22980161]
...RGB 700W メモリ:CORSAIR DDR4-2666MHz デスクトップPC用 メモリモジュール VENGEANCE LPX Series >bios画面は点きません >AMD Ryzen 5...
[22911684] エクスプローラーの使用率が一瞬だけ上がる
(PC何でも掲示板)
2019/09/09 20:27:45(最終返信:2019/09/22 22:26:50)
[22911684]
...>Sagittarius_JPNさん ntdll.dll も SHcore.dll も、Windows OSが使うモジュールなので、終了させてはダメです。 それらに問題があるなら、Windowsの修復を行う または Windows...
[22851418] PC構成は、これで問題ないでしょうか?Ryzen 9 3900X
(PC何でも掲示板)
2019/08/11 20:14:23(最終返信:2019/08/12 13:00:00)
[22851418]
...。ARD4-U16G48MB-32AA-Dもこれも結局はMicronの純正リファレンスメモリーモジュールだと思う。ただしSMD4-U16G48M-32AA-DがD9WSM(Micron J-Die)ならの条件付き...
(PC何でも掲示板)
2019/04/18 21:04:11(最終返信:2019/04/19 23:09:03)
[22610814]
...DDR4ではMemtest86+ではなくMemtest86の方を使った方が良いですよ 先ずそのメモリーモジュールがメモリーコントローラーの仕様を満たすものなのか確認する必要があります。 特に古いものはメモリーコントローラーの要求がかなり厳しいので...もしそうなら単純に壊れていると考えていいでしょう。 それがメモリーコントローラーなのかマザーボードなのかメモリーモジュールなのかまでは判りません。 電源という可能性もあります。 >まいまいまいぴーさん 仕様上、使えるはずのメモリであれば...
[22502759] 小さいPCケースで、メモリ64GBくらい積みたい
(PC何でも掲示板)
2019/03/02 01:31:11(最終返信:2019/03/11 01:18:28)
[22502759]
...com/item/K0001131728/ Trident Z RGB DCシリーズのように1枚で32GBのモジュール(と、それが使えるZ390マザーボード)にすれば比較的ケースも選びやすいのでは? なるべく小さく...PC本体そのものを小さくしたい話でしたら、Z390(LGA1151)+Thunderbolt3対応マザーを中心に、32GBモジュールのメモリーは外せないでしょうけど、値段は相当高額になりますよ。 8700Kや9900Kを組む場合はクーラーが課題となる事でしょう...
[22205487] (ご指導下さい)パーツ交換か全て買替えか、何か操作忘れてる?
(PC何でも掲示板)
2018/10/24 23:34:11(最終返信:2018/11/05 07:35:56)
[22205487]
...(64bit)からWindows 10 Pro (64bit)へアップグレード・インストール 電源モジュール: Enhance POWER KINGDOM PLUG-IN ATX-0360(P) ケース:...一旦2TBのHDDは切り離して起動しています。 パーツを取り外してエアダスターを吹き付けると、やはりCPUファンや電源モジュール等から結構なホコリが出ました。 またシルバーグリスは新しく買った物を使いました。 大まかですが、起動して1時間ほど経過時のCPU温度が2...
(PC何でも掲示板)
2018/08/22 22:07:55(最終返信:2018/08/23 01:24:28)
[22049997]
...Redistributableのセットアップに失敗したみたいですね? これはC++ のrunrimeモジュールですが、可能性はいくつかあると思うんですが、先ず、これはOSをクリーンインストールしたのでしょうか...Frameworkがきちんと入ってるかチェックする などでしょうか? そもそも、ドライバーを入れる前にC++ のランタイムモジュールを入れてる時にエラーを起こしてるので、ドライバーの問題と考えるのは無理が有ります。 とりあえず...
[22043843] 初めての自作pcの構成について意見を頂きたいです。
(PC何でも掲示板)
2018/08/20 02:11:26(最終返信:2018/08/20 21:32:17)
[22043843]
...ミドルタワー ATX PCケース CM 690 III メモリ:CORSAIR DDR4 メモリモジュール VENGEANCE LPX Series 8GB×2枚キット CMK16GX4M2B3000C15...
[21648126] DirectX9cベースのPCゲームが起動できません。
(PC何でも掲示板)
2018/03/04 11:59:43(最終返信:2018/03/22 12:58:16)
[21648126]
...exe、 バージョン: 0.0.0.0、タイム スタンプ: 0x5a0a46f3 障害が発生しているモジュール名: KERNELBASE.dll、 バージョン: 10.0.16299.248、タイム スタンプ:...C:\Program Files (x86)\****\****\****.exe 障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\System32\KERNELBASE.dll レポート ID:...
[20297894] X99とCorei7-6950Xを用いての自作例
(PC何でも掲示板)
2016/10/15 14:02:23(最終返信:2016/10/16 13:51:24)
[20297894]
...com/item/K0000880646/spec/ メモリー:CORSAIR DDR4 メモリモジュール DOMINATOR PLATINUM Series 8GB×8枚キット CMD64GX4M8A2400C14...