(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー)
2018/08/04 13:20:24(最終返信:2018/09/24 01:44:18)
[22007887]
...ここでハイレゾとはデータの細分化であり=高音質ではなく アナログ変換するDACやアンプ・スピーカーに左右されます。 スマホはモデムやCPUなどのノイズの塊でスマホ内でアナログ変換すると 同時にノイズを拾ってしまうためデジタルデータのまま外に出し...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー)
2018/09/01 13:41:33(最終返信:2018/09/04 03:57:54)
[22074847]
...Mate10proではAIで小さな声を大きくしたり雑音を消す機能があるので これらによって最適化されているからだと思います。 これらのアプリはモデムからのデータで拾っているのではなく 上部マイクで通話を拾っているため自分の声に対して 相手の声が非常に小さくなってしまうのではないかと推測されます。...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo)
2018/08/27 20:53:25(最終返信:2018/08/29 00:14:08)
[22063482]
...特にHuaweiはデュアルカメラの為にデュアルISPなので 1p角の小さなSoCにCPU・GPU・NPU・DSP・デュアルISP・モデムなど 載せているためどれかが犠牲になります。 特にISPは1つの処理能力はいりませんが膨大なデータ量のために...
(スマートフォン)
2018/08/13 15:53:34(最終返信:2018/08/15 20:42:18)
[22028673]
...っては無駄とも言える物です。 SoCは僅か1p角の大きさの中にCPU・GPU・ISP・DSP・モデム・L1L2・IO・セキュリティチップなどを 一つにした物でKirinではNPUを追加すると何かを犠牲にしないと積めなくなります。...
[22006906] iPhoneと比較し音声の大きさについて
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー)
2018/08/04 00:46:31(最終返信:2018/08/05 16:10:24)
[22006906]
...相手がP9プラスとiPhone6sで比べるとP9ははっきり聞こえるのに iPhoneでは会話にならないことが多いです。 Mate10proは最新のモデムでありAIによる適正化を行っているので これまでのどのスマホよりクリアで音が大きいです。 P20もハード的に同様なのでiPhoneより良いと思われます。...
(スマートフォン > HTC > Android One X2 ワイモバイル)
2018/07/02 10:06:36(最終返信:2018/07/04 10:38:22)
[21936006]
...当然ネットワークリセットはしました >sin0331さん ネットワークリセットで使えないのはおかしいですね モデム部分がおかしくなったとか 最悪、修理に出すしか無いかも知れません >sin0331さん 一つ考えられるのはn101...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー)
2018/06/24 14:24:35(最終返信:2018/06/29 23:18:27)
[21918726]
...サブ機にわざわざルーター経由で通信させようとは思わないし、大袈裟な修理や交換などは考えていない。 HUAWEI機とau電波の組み合わせはモデム(アンテナもか)とファームのチューニングが難航した雰囲気もあり 多分マージンが極端に小さいのだろうと勝手に想像しますね...
[21924040] huawei p20 lite ミラキャスト
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー)
2018/06/26 22:17:53(最終返信:2018/06/28 13:42:45)
[21924040]
...どなたか詳しいかたの返答お待ちしています。 P20 liteの再起動、テレビとWi-Fi機器とモデムのコンセントを抜き再起動してみてはいかがでしょうか。 >ゆーじーん00さん AQUOS側のソフトウェアは最新になっていますか...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense lite SH-M05 SIMフリー)
2018/06/14 17:36:32(最終返信:2018/06/25 13:10:51)
[21895463]
...) そもそもネット(モデム?)に繋がっていないので、スマホに表示しているIPアドレスは、 192.168.0.xではありませんでしたが、モデムの設定画面を確認して...0アップデート後wifiつながらず、同様の症状の方いらっしゃいます? 無線ルータ再起動、モデム再起動、wifi設定リセット等試してみましたが改善されずです。 >ガイアの夕焼けさん う...etail/a_id/15994 >ガイアの夕焼けさん すみません。うちのネットワーク(モデム)のアドレス体系が192.168.0.xでしたので、 192.168.0.100にしてみ...
[21779620] Wifi接続がうまくできません(ToT)
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia XZ Premium SO-04J docomo)
2018/04/26 15:42:49(最終返信:2018/04/28 18:41:43)
[21779620]
... 『eaccessのモデムにルーターを繋いでいます。繋いでいるルーターは一つで、交互に接続して試しました。』 eaccessのモデムの型名を投稿して頂けますか? ◯モデムサポート情報 htt...nel/010/main.html w**さん、有り難うございます。 eaccessのモデムにルーターを繋いでいます。繋いでいるルーターは一つで、交互に接続して試しました。 エン...ホ側は余計なタスクキャッシュはすべて削除をお忘れなく。 みなさん、有り難うございます。 モデムはMegabit gear IT4571E です。 本体背面スイッチoffでもダメでした...
[21629413] Y!mobileでの代替機提供→客を激怒させる嫌がらせ
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー)
2018/02/25 14:36:49(最終返信:2018/04/28 13:56:44)
[21629413]
...というか大昔からヤフーは紛らわしい嘘ばかりで消費者を騙してばかりなのになんで未だに騙される人がこんなにいるんだろう・・・ 僕は昔ヤフーBBのモデムプレゼントキャンペーンとかいうやつで騙されて嫌な思いをしてから絶対にここは信用しないことにしました...
(スマートフォン > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー)
2017/03/25 18:34:43(最終返信:2018/04/22 22:32:39)
[20766277]
...本現象は端末とお使いのSIMには依存せず、発生条件が整えばどの端末でも 起こるものであり、個体不良ではありません。 修正は通信モデムのファームウェアで行う予定です ↑↑↑とのことです。 前回は、引き続き様子を見て下さいといった返信を頂いておりました...
[21755863] Bluetooth カーナビとのペアリング
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー)
2018/04/16 11:51:27(最終返信:2018/04/22 08:08:48)
[21755863]
...僕も詳しくないので不正確かもしれませんが 少し前までカーナビで渋滞情報を取り込む方法として携帯電話を通信モデムとして利用して 渋滞情報提供サービスに接続してルート検索に反映させたりします。 従いましてここでいう携帯電話とはDUNに対応したガラケーのイメージです...
[21690660] 激安=激遅ドコモ系SIMにはデュアル機種必須
(スマートフォン > HUAWEI > honor 9 SIMフリー)
2018/03/20 21:02:33(最終返信:2018/03/21 00:16:00)
[21690660]
...真面目な情報サイトにしか行けないが・・・。 大問題は帰りの電車内でのスピードの遅さ。ADSL以前のアナログモデム並の遅さで中々繋がらない。 スマホを使うのは通勤時の電車内が殆どなので、これではスマホを持つ意味殆ど無し...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense SH-01K docomo)
2018/02/05 21:29:45(最終返信:2018/03/13 22:08:34)
[21573832]
...本日Android8.0へアップデートしました。 一回しか繋がらない不具合は解決されておりました。 モデム通信中と表示された時の感動はなかなかのものでした。 これで心置きなくナビが使えます。 また、次のアップデートは注意深く行いたい思います...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー)
2018/01/21 23:48:58(最終返信:2018/02/10 16:11:23)
[21531047]
...は、Jcomのモデム兼ルーターのものです。 有線では300M近く出るのですが、帯域を20にしたりチャンネル設定を変えても直りません。 JCOMをモデムのみにして、別...を購入したら改善しますでしょうか。 家もjcomで一番速度が早い契約(多分同様の契約)のモデム兼ルーターでHuaweiの別端末を使用中だけど問題は無いなあ ちなみにそこから有線でB...oothオンによる干渉は存じ上げませんでした。 とりあえずルーターが届くので、JCOMをモデムとしてなにか変化があるか試してみたいと思います。 Huaweiの商品を信頼して購入したの...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia XZ Premium SO-04J docomo)
2018/01/30 17:08:37(最終返信:2018/02/02 12:39:23)
[21555199]
...たくさん並列に処理できるように大きなチップが必要です。 スマホのSoCは(CPU+GPU+ISP+DSP+モデムやIOを総合した物) たかだか1センチ角くらいの大きさでしかありません。 一方ビデオ専用機などは筐体が大きいので...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS R SoftBank)
2018/01/25 13:01:25(最終返信:2018/01/26 18:54:12)
[21540308]
...光回線自身のスピードテストをしてみればわかる >ジャモさん 回答ありがとうございます。 ルーターとモデムの再起動をしましたが、効果はありませんでした。 SSIDに関しては、ルーターに貼ってあったラベルには...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー)
2018/01/17 16:49:39(最終返信:2018/01/20 21:21:45)
[21518163]
...目から鱗状態です(汗) この寒いのに汗ばっかりかいています(笑) 結論として P10 liteはCDMA2000モデム非実装のため、au回線で通話するためにはau VoLTE SIMに対応したH(丸9)SIMが必要であり...