[24757973] スマホ中級者以上の方向けサイトのご紹介
(スマートフォン > サムスン)
2022/05/22 20:53:03(最終返信:2022/05/25 01:55:37)
[24757973]
...” メーカー(サムスン)やキャリア(ドコモ/au)からも情報は公開されていますが、他のモデルとの比較や、他メーカーのスマホを比較したい時には少々役不足です。 この様な時に利用しま...n&_x_tr_hl=en&_x_tr_pto=op,sc 国内リリースを控えているモデルを調べたり、細かな条件に該当するスマホを探す時に使います。 +============...tra" は、Chromeで検索する際に使うパラメーターです。これを変更することで他のモデルを対象にすることが出来ます。 DXOMARKはスコアではなく、レビュー記事を参考にしたほ...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au)
2022/04/24 18:11:35(最終返信:2022/05/24 22:56:26)
[24716070]
...Galaxy S22/S22 Ultraから注記付きになってますね。 昨年購入したauモデル、arrows We FCG01、OPPO A54 5G OPG02、Redmi Not... 5G SCG08で、auキャリアアプリのプリインがほぼなかったんです。 2021年春モデル以降はデータ移行アプリ利用したり、セットアップ時にau SIMが入ってないなどの条件下だ...グレイシンガーさんからのコメントで理解できました。 取説に注記が追加されたのは2022春モデルS22/S22 Ultraからですが、昨年あたりから同じ仕様変更されたのかもしれません。...
[24754361] スマホ交換保証プラス、端末なしでS10へ
(スマートフォン > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル)
2022/05/20 13:33:13(最終返信:2022/05/24 22:06:22)
[24754361]
...とかではなく単に在庫が無いだけだろうね 楽天は元々のラインナップが少ないし、プレミアムモデル的な機種の同等品というのは正直かなり難しいんじゃない? 今のラインナップ見てると数が出...Galaxy Note10+やS10以降、他社機含めてAndroidハイエンド機に属するモデルはAQUOS R5Gくらいで、その他メーカー製は無し、Note10+やS10と同時期また...ナップもショボい、新旧廉価機種ばかりだったりで期待はできないでしょうね。 2019年モデルであるNote10+やS10+は、OSアプデはAndroid 12で終わりで13は提供さ...
[24759740] auのPOVOに乗り換えた方いらっしゃいますか?
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル)
2022/05/24 06:40:24(最終返信:2022/05/24 19:19:10)
[24759740]
...楽天の無料プランが廃止になるので乗り換えを検討しています。 auのPOVOはソフトバンクモデルは動作OKですが楽天モデルは対象機種に入っていません。 楽天モデルでPOVOに乗り換えができたという方いらっしゃたら情報提供をお願いいたします...
[24757322] カメラのイメージセンサーはどのくらいの大きさ?
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au)
2022/05/22 13:08:37(最終返信:2022/05/24 17:22:11)
[24757322]
...色の再現性、逆光で太陽入れても自然な写真、今のとこ素晴らしいですね >瓜生桜乃さん 1インチ搭載モデルは次の2つしかありませんよ。 ○【Xperia PRO-I】 https://kakaku.co...
[24758754] ドコモオンラインショップ3000ポイントキャッシュバック
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo)
2022/05/23 13:10:35(最終返信:2022/05/24 12:35:38)
[24758754]
...契約した上で購入した場合が対象になります。 2021年夏モデルまでが対象の「スマホおかえしプログラム」は36回分割払い、2021年秋冬モデル以降が対象の「いつでもカエドキプログラム」は24回払いが対象です...象です。 Xperia 1 Uの場合、2020年夏モデルであり、36回払いにされたなら対象です。 36回払いで購入したので対象なら、何か入力ミスかも。諦めます。ありがとうございました。 通常の36回払いは対象外ですが...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo)
2022/05/23 14:28:41(最終返信:2022/05/24 11:01:50)
[24758813]
...RAMで差が出るようなら迷わずXperiaにした方が、無難そうですね。 カメラは三眼もあまり興味なくて、ミドルモデルで画質は期待してませんが、暗い画質でなければ良いかなレベルです。F値もXperiaの方が低いのでXperia一択ですかね...
[24759673] 最新Android、GALAXYが好きな人におすすめ
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 SC-51C docomo)
2022/05/24 03:30:49(最終返信:2022/05/24 03:30:49)
[24759673]
...最新スペックのAndroidスマホが好きな人やGalaxyが好きな人にはぴったりの一台です。 また、ディスプレイサイズが6.1インチで前モデルより小型化されているので小さめサイズが好みの人に合っていると思います。 microSDカードが非...
(スマートフォン > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo)
2021/10/21 11:55:27(最終返信:2022/05/23 17:29:19)
[24406068]
...>akafukumochiさん お世話になります。私が交換になったのは、文字どおりのXperia1です。(2019年モデルかな?)XZ3の後に出たやつですね。 私が携帯補償サービスを使ったのは10月末頃ですので現在は、どの機種になるのかわかりかねますが・・・...
[24755096] Androidスマホと比べてどのくらいの性能?
(スマートフォン > Apple > iPhone XR 128GB au)
2022/05/20 22:40:16(最終返信:2022/05/23 11:26:29)
[24755096]
...12やSE2と比べても普段使いで目立って動作が遅いなどはなかなか感じられません。 若い方はカメラの機能差や古いモデル、と言う点は気になるかも知れませんね。 Reno5Aも持っていますが、安定しているのはXRのほうかなあ...
[24750211] 楽天ミにの端末を使ってラインモに契約できますか
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル)
2022/05/17 09:36:35(最終返信:2022/05/23 07:24:01)
[24750211]
...>gee123さん LINEMOは使えたレビュー有る通り、使用可能です ただしBAND1(3G)対応モデルなら、です...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A52 5G SC-53B docomo)
2022/05/14 00:22:28(最終返信:2022/05/22 22:18:00)
[24744902]
...の「いつでもカエドキプログラム」ですが、対象は2021年秋冬モデル以降となってます。2021年夏モデルなどそれより前に発売された機種については「いつでもカエドキプ... S20 5G 2020年春夏モデル Android 13まで約束、セキュリティ更新は2023年中 S21 5G 2021年春夏モデル Android 14まで約束...年中 S22 2022年春夏モデル Android 15まで約束、セキュリティ更新は2025年中 A52 5G 2021年春夏モデル Android 14まで約...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo)
2022/05/21 16:55:59(最終返信:2022/05/22 17:49:51)
[24756092]
...ズを復活してノーマルモデルの1とPremiumの1を作ればいいのにとは思いますが、PROモデルと混線するしソニーの販売規模的に厳しいのでしょうね。 一応プレミアムモデルや人気モデル、最近ならGalax...まま新品の販売が続くモデルは値段がある程度のところで止まり続けます。 一番最悪なのが安売りで終売したときです。 Xperiaも最近はモデルサイクルが伸びたおかげで一年半経過したキャリアモデルの5iiの中古が5万...よ、ほどほどのモデルで十分だと! オーディオ業界がたどった道を他の業界も歩み始めています。 > ネモフィラ1世さん 円安、半導体不足の今年に5モデルの 新型が出る...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au)
2022/05/22 11:22:09(最終返信:2022/05/22 14:23:38)
[24757171]
...Xiaomiの場合キャリア端末であっても、他社プラチナバンドにも対応させる傾向ですが、この機種はXiaomiとKDDIの共同開発モデルでありau/UQブランド専売です。 また端末開発費100億円のうちいくらKDDIから出てるかわかりませんが...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo)
2022/05/12 12:54:07(最終返信:2022/05/22 13:24:49)
[24742241]
...R6くらいで数えるくらいしか投入してません。 ちなみにR6は発表当初SIMフリーは予定にないとかでしたが、数ヶ月後に投入に至ったのは従来モデルを扱っていたauが扱わなかったのが大きいと言われてます。 ただ今回はキャリア版であってもSIMロックフリー...バンドの再配分するならちゃんと透明性を担保して再配分して欲しいですね。 あとは5G及びハイエンドモデルを売りたいなら意味不明な一律の端末割引上限とかに総務省は口出しすべきじゃないと思います。バンドの詳しい解説をありがとうございました...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー)
2022/05/21 12:16:06(最終返信:2022/05/22 10:47:15)
[24755736]
...アンドロイドOSってWiFi利用のデーター制限とかありましたっけ? ルーターはTP-LINKのC5400というモデルで、設定の初期化やルーターの再起動も試しました。 デスクトップPC、ノートPCなども全部WiFiですが...
(スマートフォン > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo)
2022/05/19 21:37:57(最終返信:2022/05/21 23:50:45)
[24753706]
...なモデルです。 当時のスマホの画質と比べて今は雲泥の差ですが、それ比べて大きく進歩しない可能性が高いかと。 特に当時のXperiaは独自機能がそこそこ合ったモデルな...使う方が最近は楽だと思うようになってきました。 >ryu-writerさん ハイエンドモデルだったのですか、Z4。全く何も考えずにZ1を最初に買ったがために、後でこんなに悩むとは。...時代の差が有りすぎて全く別物になってしまっています。 特にカメラアプリも刷新され過去のモデルとは違いが出ていますし、独自アプリもほぼほぼ切り捨てられてXperia Zシリーズの面影...
(スマートフォン > Apple > iPhone 11 Pro 512GB SIMフリー)
2022/05/21 23:29:16(最終返信:2022/05/21 23:29:16)
[24756651]
...僅かに傷が付いてるだけでバッテリーが100%と状態が良かったので買いました。 今更何でiPhone11proなの?と思われる人も居るかと思います。このモデルを選んだ理由は、5G通信エリア拡大が遅れている?のとUSB Type-C規格がiPhone15からではないとの予想のYouTube動画を観て...
[24755821] カナダ、HUAWEIとZTEを5Gネットワークから排除
(スマートフォン > ZTE)
2022/05/21 13:11:11(最終返信:2022/05/21 19:12:02)
[24755821]
...とっくの昔に解除されており今もGoogleサービスは普通に使えますよ。 国内キャリアだとドコモは以前はZTEと共同開発モデルとか開発してましたが米制裁以降取扱を止め、au/UQとSoftBank/Y!mobileは引き続きスマホやルーターを開発してもらい...