[20080899] 時間でノイズ(ストライプ)が発生します
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR01 [42インチ])
2016/07/31 17:54:35(最終返信:2023/02/09 23:07:06)
[20080899]
...買い換え推奨した方が良いですかね・・・。(^-^; これは記念すべきWooo第一世代のプラズマテレビなのですが このモデルは設計思想が素晴らしくこの第一世代は静音を最重要目的とし 冷却ファンなどという軟弱な機構は敢えて使用せず...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W37P-HR9000 [37インチ])
2018/10/08 11:30:54(最終返信:2022/11/23 18:15:12)
[22167973]
...セラミックコンデンサ ・47pf セラミックコンデンサ 『コンデンサ 日立Wooo』で検索すると 同モデル42インチの日立修理マニュアルをアップデートされている方がいるので確認してください。 でも42イン...
[24993448] Woooで録画した番組を他のTV(または他の機器)で視聴する方法
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP06 [42インチ])
2022/11/04 00:09:28(最終返信:2022/11/04 00:11:17)
[24993448]
... さて本題です。 今回新しく購入したTVは東芝の65X8900K(21年モデル、AndroidOS)です。 ※22年モデルはLinux OSに変わったのでDiXiM Playが利用できるか確認をお勧めします...
[22936660] KURO故障・・・からの復帰!(故障時の対処方法について)
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ])
2019/09/21 11:49:02(最終返信:2021/09/23 10:38:39)
[22936660]
...30000hちょい超えでした。 次は私も有機ELにしますが、予算都合で55Vになりそうです(^^; 来年の6月というと次期モデルが発表になっている頃(オリンピックイヤーなので発売している可能性も?)だと思いますが、今期のパナG...もう見ていないかもしれませんが 予定通り昨年(2020年)8月 GZ2000 65インチに入れ替えました。 昨春、次期モデルは、KURO技術者が関与せず、自社組み立てではない可能性があるとの情報で慌てて価格調査。 モデルチェンジ前のせいもあり...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W37P-H9000 [37インチ])
2021/07/12 00:52:57(最終返信:2021/07/12 00:52:57)
[24235655]
...買い替え時かと家族と相談しています。 この製品に匹敵して、気に入る現行機種は見つかるかなあ? たまにテレビ売場で最新モデル見てみても、音も画像も良いと思えなかったんです。 このプラズマテレビとお別れする時は、泣いちゃうかもしれないなあ...
[20372922] この画面もう寿命?(AVCステーションAVC-H8Xで使用)
(プラズマテレビ > 日立 > W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000)
2016/11/08 09:08:32(最終返信:2020/10/17 16:53:42)
[20372922]
...最安値にこだわらない、通販じゃ無く実店舗購入希望なら5年保証が無料で付いてくるケーズデンキで気に入ったモデルを買えば良いと思う。 スレ主さんの好きそうなパナソニック、4K、50インチ位、15万円位、そこそこ音が良い...
[20643700] KURO KRP-500Aの中古購入 やはり、故障リスクは高いですか?
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2017/02/09 18:04:51(最終返信:2020/08/30 20:13:11)
[20643700]
...に修理パネルが20万円として3割負担で6万円か… 何にせよ発売から8年以上経過しているモデルだから故障個所によっては修理不能のリスクは有ります。 参考までに、600Mのパネル交換が...しますかね!? >500ですと20万ぐらいしますかね!? 初値が60万円くらいしていたモデルだから補修パネル代20万円くらいはすると思います。 在庫僅少なら値引いてまで売らないで...置いていたTV台には中古購入(プラズマ65インチと同じショップ)で三菱BD内蔵TV 京都モデル LCD-46BHR400 正常動作品を激安の税込30000円+送料1000円で購入(^...
[23584434] 2020年になっても現役バリバリで使っていますが…。
(プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX500 [37インチ])
2020/08/07 16:08:17(最終返信:2020/08/07 18:01:15)
[23584434]
...特に不具合が出ずに使ってきました。 そろそろ買い替えを考えているのですが、どんな機種が良いのでしょうか。ビエラの2020年モデル、HXシリーズ、HZシリーズの購入を検討しています。 そして、37インチから買えるには何インチが良いと思いますか...
(プラズマテレビ > パナソニック)
2020/06/02 23:12:07(最終返信:2020/06/04 16:00:51)
[23443926]
...これはテレビ本体の受信部の問題が濃厚でしょうか? 使っているテレビが「TH-42PZ80」で、10年以上前のモデルなため買い換えも検討しております。 同じアンテナケーブルを接続してレコーダーでは放送受信出来ているならテレビの故障でしょう...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2020/04/05 01:20:08(最終返信:2020/04/05 13:53:33)
[23321771]
...10年前のkuroに今の液晶が敵わないのは、やっぱり本当なんですね。 kuroだけでも、プレミアムモデルとして残って欲しかったですね。...
(プラズマテレビ)
2013/10/09 07:55:12(最終返信:2020/02/05 16:08:44)
[16683223]
...しに過ぎない。 現行モデルはメインモニターに十分使える程画質的に成熟しているうえ、50インチサイズなら手ごろな価格になっているので、欲しい人はぜひ入手するべきだと思います。 次のモデルがあるなら待ちも選択...ナップの口コミも 全く盛り上がってませんでしたし。 寂しいなぁ。 ガツンとファイナルモデル出してくんないかな? さよなら需要あると思うんですがね。 こんにちは、今日こちらで見まし...クですね。 家はWOOOなんですけどね(笑) ここ数年のひたすらコストダウンした液晶モデルも別に欲しくないし・・・ 寝室用は壊れるまでブラウン管だなぁ・・・ 国内メーカーが海外...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-428HX [42インチ])
2019/11/18 18:27:19(最終返信:2019/11/19 20:34:54)
[23055197]
...世の中4Kが徐々に普及し始め、来年はオリンピックです。 そろそろ我が家も4Kかなと思い始めた今日この頃です。 最近は有機ELモデルを物色してます。 買い替えた方で、KUROとの比較とか教えて頂ければと思います。 デジ迷子さん こんばんは...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ])
2019/08/04 20:54:07(最終返信:2019/08/11 09:56:22)
[22839253]
...2はKRP-600Mモデル用で、スピーカーのケーブルが付属していません。 ・KRP-S01はKRP-600Aに適合するケーブルが付属しています。 ・AモデルのケーブルはMモデルのケーブルと異なりま...2はKRP-600M専用のオプションスピーカーでした。600Mはスピーカーなしのモニターモデルなので、S02なら600Aのスピーカーとして使える可能性はあります。でも自己責任で(^^... はい、KRP-S01はKRP600Aに適合します。 KRP-S01は、KRP-600Aモデルテレビのオフィシャルなものになります。 ? KRP-S02はKRP-S01と同じ?なの...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2019/02/18 23:27:57(最終返信:2019/07/15 00:13:54)
[22477421]
...クロスメディアバーのクロス部分で焼付きを起こしたので、BZT9000になり 今はUBZ2020になっています。プレミアムモデルが存在しなくなってしまったので画質音質にこだわりようがないのが残念です。 プレーヤーは自分はLX500を買いましたが...
[21033317] 皆さんのプラズマテレビは、どうですか?
(プラズマテレビ)
2017/07/10 20:12:29(最終返信:2019/01/20 16:57:52)
[21033317]
...、壊れた時に考えてもいいんじゃないですかねぇ〜。 東京オリンピック直前は各社気合の入ったモデルを出すと思いますよ。4Kチューナー内蔵がお手頃になってればいいのですが。 その頃に買い替...ないでしょう。 有機ELですら液晶テレビに取って代わるモノでは無く薄型テレビハイエンドモデルの一角を占める程度で落ち着くと思っています。 >公(おおやけ)の掲示板に個人の願望を無見...上位プラズマを上回ってる高画質なTVは残念ながら存在しません。 つまり現行のハイエンドモデルより性能がよく、量産化も成功して、一定のユーザーも獲得していたのにもかかわらず、6年前に...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ])
2011/12/26 15:53:08(最終返信:2018/04/17 15:07:08)
[13943709]
...オンさんにて6010モデルで試したのですが、大きな音量でなければ純正スピーカーがバランス良いという結果となりました。 比較スピーカーはKEF、B&WのCM1、JBLなどペアで10〜15万程度のモデル5〜6機種です...このクラスのモデルを買うのは、みなさん、AVアンプやオーディオアンプをもっているかと思います。 しかし、...など、期待通りにならない可能性もあるかと思います。 >now37さん 私は、50インチのモデルですが、Dali のロイヤルタワーをつないで使用しています。最初のうちは、低音が弱く感じ...
[21039761] HDの37inchの日立Woooを使ってました。
(プラズマテレビ)
2017/07/13 10:18:29(最終返信:2017/10/28 13:06:09)
[21039761]
...発熱が半端なく液晶に比べても当然消費電力もすごくパネルとチューナー分離型で存在感が半端なかったです。 結果としてプラズマ敗退、普及モデルが液晶で高級で有機ELと時代が進み、かつて富士通の奇跡が伝説となってしまいました。 良い悪いは在るけど2017年引退されまして自宅からプラズマが消えました...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500M [50インチ])
2017/03/10 11:49:16(最終返信:2017/03/12 18:57:48)
[20726020]
...現在507HXを使用しており、買い替えを検討しておりましたが結局今主流のOLED含め どこかしっくりこなく、こちらのモデルに興味を持っております。 現在の507HXの唯一の不満は画素数の問題が原因かわかりませんが、モアレやジャギー...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT60 [55インチ])
2016/02/21 11:31:44(最終返信:2017/02/23 20:44:55)
[19613392]
...このモデル、Youtubeアプリが不安定な時があり最悪見れない、起動できない等の報告がありますが 自分は試しに、本体電源を一度切りコンセントも抜いて5分程放置してそれからYoutubeアプリを起動したらスムーズに見れるようになりました...
[19904664] さようなら (ToT)/~~~ プラズマ
(プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PH30 [50インチ])
2016/05/25 21:55:43(最終返信:2017/01/23 05:47:40)
[19904664]
...現液晶ユーザーですが 自発光パネルの画の見え方は今でも好きです だからこそプラズマ無き今 自発光モデルの有機ELには何とか頑張ってほしいと思います >青ぃ薔薇さん 大切にメンテして行けば20年以上持つのではないかと思います...一台はリビング、一台はパソコンのモニターとして。 悪い点は夏場暑い(笑)これくらいだけなのに。 今や液晶モデルだと50型で10万を切るものも出てる。そんな中、同型でうん十万出すほどのメリットが感じられないんだよなぁ...