(イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds Pro 2)
2022/08/07 01:02:05(最終返信:2022/08/08 15:40:20)
[24866681]
...(CPA2アダプタあり) #別セット商品で、AirPods Pro用のアダプタが付属しているモデルもあります。 こちらは、アダプタ無しのモデルですが、軸の色が違うので、本体そのものに性能差があるのか、確かめるために購入しました...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-A30T)
2022/08/02 07:14:26(最終返信:2022/08/04 23:17:51)
[24859724]
...HA-FX100T 【質問内容、その他コメント】 ビクターの新旧モデルで迷っています。FX100Tの方が高額ですがノイキャンはありません。こちらの方が新モデルというのもありコスパ高いのではと迷っています。およそ4000円の価格差ですが性能差はどうでしょうか...
[24854381] パッケージと本体のBOSEロゴが変更になった?
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds)
2022/07/29 15:49:05(最終返信:2022/08/01 00:47:34)
[24854381]
...明らかにグレーから白になっているんですけどね。。。 グレーの方がかっこよかったです。 音質も変更は無いとの事でしたが、やはりグレーのモデルの方が音質により深みがあります。 >イヤホン本体のBOSEロゴの色に関しては変更はしてないとのことでした...まさかプリントミスではないと思いますが(笑) >音質も変更は無いとの事でしたが、やはりグレーのモデルの方が音質により深みがあります。 Sony C310→Sony C500→BOSE QCと一年ごとにステップしてきましたが...
(イヤホン・ヘッドホン > MASTER & DYNAMIC > MW08)
2022/07/21 08:25:30(最終返信:2022/07/30 12:12:54)
[24843091]
...@についてはMW08、MW08 Sport共に使用しましたが接続に関してはほぼ同じです。 他社も含め3万円を超えるモデルの中では音が途切れやすい方だと思います。 室内で使用していても途切れることが稀にあります。 アップ...
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/07/29 01:56:54(最終返信:2022/07/30 03:30:38)
[24853782]
...で接続して、寝ホンにしています。 ■SH-8030 ちょっと大きくて邪魔ですが、機能は色々ついてるモデルになります。 パネル左にマイク入力があって、個人的には邪魔です。 マイク2本、AUX/PHONOのバランス調整やエコー機能があります...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/07/13 18:02:20(最終返信:2022/07/20 18:54:40)
[24833258]
...ヤマダもコジマもeイヤホンも、20日時点では30000で推移しているようですね。このモデルも発売から1年過ぎたので値が下がるのを期待していますが、既に前のモデルWF-1000XM3を入手してしまったので、しばらくは静観していたいと思います...この機種でなくてもいいわけで・・・なんだかすっかり興味が薄れてしまいました。 ・・・と、それで終わればよかったんですが、前のモデルM3が生産終了となり、初値から10000も値が下がっていたことをついでに知ってしまうこととなり、あのとき手が出せなかったことが悔しくて...
(イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701-Y3)
2022/07/15 23:42:55(最終返信:2022/07/17 09:24:56)
[24836106]
...ゲーム(BF2042とバイオハザードヴィレッジ)にも使いたいです 【重視するポイント】 K550の素モデルをずっと使っていましたので、今度は開放型を使ってみたいと考えております AKGらしい開放型で音場が広いものが良いです...【比較している製品型番やサービス】 AKGの開放型 K612PRO K701 K702(全てY3モデル)のどれかにしたいです 【質問内容、その他コメント】 DACヘッドフォンアンプはFX-AUDIO-...
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/07/06 04:40:00(最終返信:2022/07/14 03:41:41)
[24823601]
...今なら4万くらいで買えるのは反則レベルだよ ちなみに、 he560の初期モデルと現売のアドラマversionの音は違うと思う 私は初期モデルは以前店頭で試聴したことあるけど、かなり暗く地味な音でこれでは初心者では使いこなせないレベルだと感じ結局買わなかったが...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/07/11 22:26:29(最終返信:2022/07/12 19:48:56)
[24830947]
...ケースの残量表示についてはイヤホンを取り出した状態で本体のLEDの色を確認するしかありません。 このモデルでは何故か90%以下は黄色表示で赤は全て使い切った時かエラー時のみとなっています。 公式のマニュアルです...
(イヤホン・ヘッドホン > フォーカル > ELEAR)
2021/07/06 23:32:36(最終返信:2022/07/11 20:17:01)
[24226968]
...、、片方はElex用パッドに換装。 ELEGIA 2台とも問題なし。 ※ 最近では一番使っているモデルで夜も曲を流しながら寝ているほどの高稼働率ですが快調です。 Elex 問題なし。 ※稼働率はLCD-2CやD9200と並ぶ2番手グループで高めです...
[24825021] JBL かSONY今ならどちらを買うべきか。
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/07/07 08:59:30(最終返信:2022/07/08 06:09:41)
[24825021]
...JBL LIVE FREE 2を検討していました。 しかし、価格は14500円 SONYの1つ前のモデルのWF-1000XM3も、 現在は14500円程で購入ができるので 同じくらいの価格帯ならSONYの方が...com/item/J0000038199/ 理由1:ホームオーディオがヤマハだから 理由2:デザインが好きだから 理由3:前モデルでトラブルがあったあとの製品なんで完成度高そう。 理由4:価格が手ごろ って感じですかね。で、ワイヤレスイヤホンは初ですが...
[24761917] mdrz7m2+ta-zh1esとnwzx507+ierz1rどっちが良いですか?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > IER-Z1R)
2022/05/25 14:19:26(最終返信:2022/07/07 07:34:49)
[24761917]
...リニューアルされたNW-WM1AM2の方が良いかもしれませんね、金銭的問題が無いのであれば。 IER-Z1Rは旧モデルのNW-WM1Zでの使用前提でサウンドチューニングしてますのでね。 ですので、NW-WM1シリーズの方が相性は良いです...
(イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenMove)
2022/07/02 12:25:42(最終返信:2022/07/06 22:55:25)
[24818667]
...購入しなくてもいいかなと思っています。(音楽ではなく、人間の声が聴き取れるかが重要。) 逆に、上位モデルや他の製品(SONYのノイキャンイヤホンのアンビエントモード等)だったら聴き取れるのであれば、そちらを検討します...
[24821414] ハイエンドのこのモデルでもコンマ何秒かの遅延はありますか?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/07/04 13:46:03(最終返信:2022/07/04 23:10:20)
[24821414]
...映像に対する音声の遅延は無線通信の特性上、ハイエンドのこの機種でも発生してしまいますか? ワイヤレスホンDENONのAH−C630Wで諏訪内晶子のヴァイオリン協奏曲を映像で見ていたらコンマ数秒のズレがありました。 自分で演奏できる曲なので気が付きました。 普段はヘビメタ、ハードロックのボーカル曲を中心に聞いているので気が付きませんでした。...
[24795352] デスクトップPC向けのノイキャンヘッドホンを探してます。
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/15 23:14:02(最終返信:2022/06/30 04:42:28)
[24795352]
...ソニー製品だけでも色々なラインナップがあって特色がよく分かっていません。 予算はオーバーしますがハイエンドモデルのWH-1000XM4も後継機が出たことで安く手に入らないかな…とちょっと考えてます。 【質問内容...
[24737468] ハイレゾなど高音質な音源が苦手だったりするのでしょうか?
(イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 150)
2022/05/08 22:13:46(最終返信:2022/06/26 23:12:00)
[24737468]
...高音がお好きで一時期のハイレゾ対応アピールで高音盛ったヘッドホン・イヤホンが増えた時に、評判良かったモデルでサトレックスのDH297-A1DRとかもあります。 てことでDH297とDT150オススメしときます...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N)
2022/06/08 12:18:32(最終返信:2022/06/25 15:33:05)
[24783418]
...覚え書きです。 スマートフォン:ASUS ZenFone Max Pro (M2) (RAM 6GBモデル) イヤホン・アプリ 初期化直後の設定 Voice Match同意 → YES アダプティブサウンドコントロール設定...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/06/15 07:04:18(最終返信:2022/06/17 16:26:53)
[24794028]
...検討してみます。 >eichienuさん こんにちは。 Technicsは評価は凄い高いですよね、気になるモデルです、後継機のモメンタム3は前作と比べると評価が低いのが気になります、前作のモメンタム2は結構良かっただけに3の方は期待していたんですが…...
[24794289] もう一つのフラグシップモデル、MACH70。
(イヤホン・ヘッドホン > Westone > MACH 70 WA-M70)
2022/06/15 10:44:20(最終返信:2022/06/15 10:44:20)
[24794289]
...数秒の試聴で違いがわかるレベルなので、無試聴による購入には注意した方が良いです。 好みの問題というのであれば、比較対象となるモデルはMACH50であって、すぐ下のMACH60ではありません。 ここら辺もMACHシリーズの面白いところでもあり...