[23929223] 安いカーオーディオと純正カーステの違いって
(カーオーディオ)
2021/01/26 20:29:11(最終返信:2021/01/27 08:23:33)
[23929223]
...正直個人差が大きいのであくまで私の経験を書きます。 以前乗っていた鈴木ジムニーでの経験です。このジムニー(先代モデル)はフロントのスピーカーが通常の車と違い、タイヤハウスの裏側。室内で言えば足の臑の横あたりに配置されてます...このナビと同等レベルのオーディオはこの辺になります。 https://kakaku.com/item/K0000034108/ このモデルは古いですけど、今でもハイエンドオーディオとして認識されている製品です。 で、これを踏まえて言えば...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700)
2021/01/04 07:00:39(最終返信:2021/01/11 10:56:26)
[23887831]
...aspx >パイオニアと比べ、HDMI端子がないなど拡張性に劣りますが さっそく訂正です。2021年モデルはHDMIが搭載されました! https://car-accessory-news.com/daf11v/...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2021/01/01 09:41:14(最終返信:2021/01/04 22:48:53)
[23882472]
...こちらの情報を見て購入して取り付けて貰いました。 残念ながらクーポンは使えませんでしたが、大満足です。 数年前のパイオニアのアメリカモデルからの交換しましたが、液晶のクオリティが凄く良くなっています。 純正HDMIケーブルが店頭在庫切れで...
[22448142] Android9でのpioneer smart syncの不具合。
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC)
2019/02/06 23:39:51(最終返信:2021/01/03 21:28:06)
[22448142]
...低遅延のapt-xコーデック(AACには対応しているみたいですが)も全モデルに標準装備すべきですね。 明けましておめでとうごさいます。 まあ、もともと機能の大部分をスマホに代替した低コストモデルで、元から搭載していない。と言われればそれまでですが...Playに対応したデッキに付け替えようかなあ。 >ACテンペストさま 遅れましたがあけましておめでとうございます。 上位モデルにはLDACにAndroidAUTOやApple Car Playへの対応機あるのですが5万円はちときつい...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700)
2020/12/09 20:48:23(最終返信:2020/12/09 20:58:15)
[23839723]
...ECから軒並み消えてるけど、次期モデルですかね? 旭化成エレクトロニクスの工場火災の影響かもしれません。...
[23581595] Apple CarPlayの無線化について
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2020/08/05 23:09:39(最終返信:2020/11/12 09:49:47)
[23581595]
...ワイヤレス対応はライン純正でもまだ少ないですし、アフターマーケット用だと(WiFiアクセスポイント追加が必要なので)モデルが限定されていますからなかなか出てこない気がします。 https://www.kenwood.com/usa/car/excelon/dnx997xr/...
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-6600)
2020/09/12 20:54:12(最終返信:2020/10/08 18:57:17)
[23658611]
...特に期限がないのであれば、10月7日まで待ってみては。ニュースリリースがなければ諦める、あれば2020年モデルを購入とか。 >MA★RSさん >F 3.5さん ですねー とりあえず10月過ぎまで待って発表がなければこの現行型を購入しようと思います...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700)
2020/07/07 15:21:30(最終返信:2020/08/14 01:55:40)
[23518072]
...と感動しました。時間が出来たら真似させていただきます。 しかし、折角なら7インチワイドや8インチのモデルも出して欲しかったですね…。...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2020/05/12 13:32:17(最終返信:2020/05/20 21:18:40)
[23399208]
...9400と8500と迷っていましたが、比較的新しいく、価格が少し安いのでこちらに決めようかと思いますが、現行モデルのホンダN-BOXカスタム取付キット、ステアリングリモコンケーブルなど、9400と変わらなでしょうか...
[23396284] AUX入力と光デジタルトランスポート入力
(カーオーディオ)
2020/05/11 02:25:55(最終返信:2020/05/12 03:53:48)
[23396284]
...内部処理は48k/24bitになります。→自分のDSPはPRIMA FORZAと箱に書いてる新しいモデルのAP-F8.9bitになります。 192k/24bitでそのまま流すにはどうしたらよいでしょうか...DSP(邦貨82万円!!!!)位しか個人的には知りませんが…(笑 ただ、動作レート96k/24bitが担保されたモデルで、オーディソンのフォルツァモデルの様な「内蔵アンプ型」なら、BRAXと同じオーディオテックフィッシャー社の「HELIX...
[23336062] iPhone6有線接続時のレジューム機能について
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2020/04/12 22:53:20(最終返信:2020/04/20 02:09:01)
[23336062]
...nano第4世代8GBをUSBで接続して使っていました。 容量が足りなくなったのでiPhone6の128GBモデルをUSB接続して使用を始めたのですがレジューム機能が正確に機能しないようです。 エンジン停止後(本機の電源オフ)...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2019/06/28 13:26:09(最終返信:2020/03/30 02:41:12)
[22764458]
...「知らない人間ほど物事を簡単に考える・・・」 これはカーオーディオに限らず、仕事も含め、多くのことに当てはまります。 このモデルはプロセッサーの機能としては初心者用の簡易型ですが、それでもきっちり調整しようとすると、かなり奥は深いです...
[23286596] iPodとAndroidautoを併用できる方法はありますか。
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2020/03/15 18:40:41(最終返信:2020/03/18 09:04:23)
[23286596]
...デバイス(スマホでもiPodなどでも)を接続中にUSBでCarplayの使用を開始するとBluetooth 接続が停止します。 このモデルの取説にも曖昧な表現ですが「出来ない」と記されています。 Androidautoは使ったことが無いので存じません...
[16865502] ホームオーディオの環境を車で再現したい
(カーオーディオ)
2013/11/22 08:14:22(最終返信:2020/03/15 13:07:12)
[16865502]
... JBLもデノンも聞いたことはあります。特にデノンはクラス的にもコストパフォーマンスに優れた主力モデルですからね。 しかしながら所有したりシステムとして聞いたことはありません。 ただサブが不要ということは無いと思いますよ...
[23106321] オフラインナビ使用可否と、USB給電なしデータ転送のみ
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2019/12/14 12:34:16(最終返信:2020/03/10 11:38:43)
[23106321]
...HD画質が出てきてないのが気になります。 >wi-fi専用機 一応確認です。 iPadではないですよね? iPadのWi-FiモデルにはGPSが付いていませんのでナビとして機能しません。 >1985bkoさん wi-fi専用機というのはモバイルにも対応はしているが...
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC)
2019/01/20 21:03:14(最終返信:2020/03/09 17:12:02)
[22407942]
...ディスクドライブもAUX端子も無いし(AUXは付けといて欲しかったなぁ) スタンドアローンを重視するなら、他のモデルやスマホホルダー別体型を選んだほうがよいでしょうし。 個人的には時計に関してはpioneer smart...
[23194419] トヨタシエンタにオートバックスで取り付け
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2020/01/27 17:07:22(最終返信:2020/02/04 17:57:32)
[23194419]
...特に車の中でYou Tubeとかをよく見るということでしたらサイバーナビの-DCモデル、つまり車内で通信し放題のモデルも検討してもいいように思います。 https://kakakumag.com/car/...
(カーオーディオ > ケンウッド > U340W [ホワイト])
2020/01/04 12:32:33(最終返信:2020/01/07 11:22:48)
[23147858]
...がっかりしっぱなし。 操作性もタッチも含めて安っぽくていまいち。 いくら安いモデルとはいえ最新なので、今まで長年(約20年)愛用してきたソニーのモデルと比べたらそれなりかと期待しましたが、いざ音楽を聴くと月とスッポン...ヤフオクにも出物が無かったのでDEH-P940に変えてます(ヤフオクです) >よこまさどっとこむさん ソニーのどのモデルをお使いだったのでしょうか? その部分がはっきりしなければこのスレははっきりと価値のないものになります...
[23104782] ネットワークモード3ウエイってなんですか??
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-6600)
2019/12/13 17:25:22(最終返信:2019/12/13 19:12:33)
[23104782]
...スピーカーに付属されている物理ネットワークを通して 鳴らす音域が決まりますが、ソフト制御するとその音域を自由に変えられます。 下位モデルのDEH5600はセパレートスピーカーをつけるときは 物理ネットワークが必須となります。 また、RCA出力がないので...外部アンプをつけるときに機能に制限がかかります。 このページの一番したの3WAY+外部アンプシステムができないのが下位モデルですね。 大半の人はここまではやらないでしょう。 https://jpn.pioneer/ja/...