(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91S)
2022/08/09 02:52:26(最終返信:2022/08/18 11:33:48)
[24869591]
...VRX3の氷結路性能UPには驚かされました 氷上性能は普通で良ければ(No1を狙わなければ)最新モデルでなくても 雪上性性能はここ10年くらい試験値は解りませんが実使用では劇的向上は無いような気がします...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD SUV G075 175/80R16 91Q)
2021/02/24 21:27:56(最終返信:2022/08/10 22:40:49)
[23986618]
...com/release/?id=2658 上記の発売時期から次期モデルの発売時期を予想すると、YUKOHAMAからSUV用スタッドレスの新モデルが発売されるのは2022年9月、若しくは2023年9月になりそうですね...若しくは2023年9月になりそうですね。 SUV用スタッドレスタイヤは乗用車用と比べモデルサイクルが長いですからね。 前作のGEOLANDAR I/T-S G073も7年モデルチェンジされませんでした。 しかも未だにiceGUARD...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 225/45R17 91S)
2022/07/24 06:57:04(最終返信:2022/07/24 14:30:49)
[24847039]
...タイヤの値上がりも懸念されたため取り敢えず価格.comで検索してみると…今まで履いていたヨコハマの iceGUARD 6 が新モデルでもないのに3万円超えの高値となっていたことに驚きました。ブリジストン のBLIZZAK ほど柔ら...価格が安かったので購入してみました。安い理由は2020年製であることと現在のVRX2のひとつ前のモデルであること、製造番号末尾の【S】という記載からも分かるとおり輸出向けであることらしい。しかし国内製造のmade...
[24412945] VRXですが今年で9年目となり検討中です。
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 155/65R14 75Q)
2021/10/25 15:01:01(最終返信:2022/05/29 20:30:00)
[24412945]
...視で購入するので最新モデルではなく、一世代前のモデルを購入します!参考までに。 >個人的にはダンロップのウインターマックス02をお勧めしますが、これまでVRXを長きに渡り使用してるなら、現行の前モデルVRX2を選んでおい...ったVRX3やIG7は高価です。私ならコスパ重視で購入するので最新モデルではなく、一世代前のモデルを購入します!参考までに。 >ぽちどらごんさん 使用環境からする...、高価な最新モデルのBLIZZAK VRX3までは不要と考えます。 以上の事より価格的にも魅力があり、現在ご使用中のBLIZZAK VRXの後継モデルともなるBL...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 215/60R16 95S)
2022/04/11 04:11:02(最終返信:2022/04/11 12:16:43)
[24694489]
...ru/catalog/blizzak-revo-gz 今回のBLIZZAK REVO GZは、このような海外モデルのBLIZZAK REVO GZの平行輸入品を販売しているのでしょう。 国内に流通してるBLIZZAK...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q)
2022/03/20 16:23:11(最終返信:2022/03/21 07:52:46)
[24658998]
...BSの販売員の方とVRXとVRX2の違いについて話したことがあります。 曰くVRX2は価格の上昇がありますが、前モデルのVRXより1シーズン長く履ける耐摩耗性を備えてるそうです。 社用車でVRX2を履かせてますが、...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 195/60R16 89H)
2020/07/30 12:39:25(最終返信:2022/03/18 17:09:01)
[23567974]
...ニューモデルのX-ICE SNOWは知りませんでした、、、(~o~) ミシュランのスタッドレスはモデルサイクル短いですね。 まぁ、最新型購入してもいつかは型落ちになりますからねw まだホイールに装着していませんが...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Q)
2020/12/05 16:53:46(最終返信:2022/03/15 14:53:29)
[23830922]
...なんかいけそうな雰囲気があるんですよね。 前モデルのMK4α使用していましたが、そのとき既にまぁまぁ使えるという評価でした。 冬の志賀高原にも普通に使用出来たので、それより新モデルのTXであればある程度使用できると思いますよ...https://www.youtube.com/watch?v=w3FWdsGesIU いやまあモデルが違えば性能が違うのは当然なんですが、「ふらつきを抑えた安定感のある走り」をうたい文句にするTHが柔らかくて...
[24484753] BLIZZAK並に氷上性能が高いらしいけど
(スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 225/60R16 98Q)
2021/12/09 06:08:54(最終返信:2022/02/14 22:23:48)
[24484753]
...最近のミシュランは知りませんが、15年前はオールシーズン並に氷上性能は悪かったですね。 なので、新モデルになるにつれて過去の性能とは比較になら無いんですよね。 BSは発泡ゴムを売りにしてるので、既に他社も採用してるでしょうが...
(スタッドレスタイヤ)
2022/02/05 17:38:49(最終返信:2022/02/07 12:09:35)
[24582215]
...60R16です。 価格とスタッドレスタイヤとしての性能面でお勧めは最新モデルの型落ちモデルです。 私自身、昨シーズンまで履いていたヨコハマの iceGUARD ...路面です そういった意味では旧モデルのWinter Maxx01やWinter Maxx02がコスパ高いように思います 新しいモデルのほうが性能はいいんでしょうが...るものです。 近年のモデルでは、どのメーカーでも経年性能を維持させるための工夫をしています。 技術革新は日進月歩ですから、少しでも新しいモデルを選択すれば、それだ...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 7 iG70 195/65R15 91Q)
2022/01/05 15:33:38(最終返信:2022/02/06 13:53:59)
[24528678]
...接地面の増加による溝面積の減少による雪ブロック(雪柱)形成機能の低下に繋がるのでしょうか? メーカーのページをみても、雪上性能は現行モデル(IG60)以上としていますが、これは直進制動距離の比較なので、横方向のグリップは現行を下回るのかも知れません...その際でも圧雪路面での横方向のグリップは僅かに向上を感じましたが、シャーベット状の雪では性能が下がったと感じ、買い換えるときは雪に強いSUVモデルの方が良いのかな、と思いました。 人と車のシステムが慣れてくると、また感じが変わるのかも知れませんので...
[16780458] INTERSTATEスタッドレスタイヤについて
(スタッドレスタイヤ)
2013/11/01 09:22:04(最終返信:2022/01/19 12:00:34)
[16780458]
...選択の余地はないでしょう。 せめて国産銘柄をお勧めします。 時には、某宅配便の車でさえ、壁に刺さります。 旧モデル02の方を2シーズン使用しましたが、あまりお勧めできません。去年1月の大雪の日、近所の曲り角でスタックしました...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 215/60R17 100T XL)
2022/01/11 09:20:36(最終返信:2022/01/11 12:38:46)
[24538341]
...安売り店でも1本2万円前後しますから、1.5万円は激安ですね!買いに行こうかな・・・(^^ゞ 私は前のモデルのX-ICE3を履いていますが、すごく良いタイヤだと感じています。 第一に乗り心地が良く音も静か。乾燥路ではサマータイヤよりも快適です...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 225/45R18 95H XL)
2021/01/02 20:16:58(最終返信:2022/01/04 16:47:59)
[23885249]
...凍結路は劣るとか、なんか、固定観念にしか とれません。ミシュランもBSも他社も 効くもの、効かないもの モデルによってありました。 >hiro6242さん ご返信ありがとうございます。 関東南部では気温が高く...
(スタッドレスタイヤ)
2021/12/31 20:43:47(最終返信:2022/01/02 11:56:26)
[24521262]
...すり WM03以外は各メーカーの1つ前のモデルですが、IG5+よりは全てにおいて良い性能持ってると認識しております。もちろんWM03もダンロップの最新モデルなので良い選択だと感じています。 >RTkobapapaさん...
(スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 215/50R17 91Q)
2021/12/27 00:44:08(最終返信:2021/12/29 10:06:38)
[24513654]
...最低限ご理解いただくべき「タイヤ性能比較方法」について タイヤAとタイヤBの比較をする場合(タイヤ公取協の氷上試験規定) 1 試験タイヤのモデル(新旧製品の継続性) 2 試験タイヤのタイヤサイズ 3 比較タイヤのグレイド 4 比較タイヤの発売時期...さらにタイヤ公取協が公開しているタイヤの試験結果は「自社従来品との比較データ」で他社比較も自社他モデル比較も無し。 雪上と氷上はそれぞれ別に行い混在路試験は無し。 厳密な比較テストはともかく、実用上は確かにBS程度には使えてますね(特に違和感がない)...
[24499970] 安全に対する意識が足りなさすぎ・・安全はどこに。
(スタッドレスタイヤ)
2021/12/18 12:49:33(最終返信:2021/12/19 11:57:41)
[24499970]
...ではないかと思っています。 ダンロップはDSXも減りが遅かったしOEMのグッドイヤーも減りが遅いモデルが多いですね。その代わり新品でさえも氷上の効きは・・ですが。 タクシーが運転上手なのは全員ではありません...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 03 195/50R16 84Q)
2021/12/14 14:28:16(最終返信:2021/12/18 12:02:29)
[24493847]
...S(K13改)への装着例がいくつかあるので問題はないでしょう。 195/50R16ならBSやヨコハマ、ダンロップなどの最新モデルがラインナップされてるので選択に困ることもないはずです。 >、9月に納車した愛車のタイヤの履き替え(ホイールは使い回す)を検討しています...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 225/65R17 102Q)
2021/11/06 15:30:49(最終返信:2021/12/01 16:05:17)
[24432581]
...はちょっと‥て感じ。最新モデルではそこそこ良くなりましたが。 サイプも他社が3Dとかピラミッドとか出したモデルの次のモデルでようやく採用したし、氷...に別モデルを作ればよかったのに。 その昔、同じメーカーで軽から小型トラックハイエースクラス用スタッドレスに、摩耗重視のモデルと氷上重視のモデルがあ...クス当たり行って「安くて性能そこそこのオススメ」を聞くか、目をつぶってブリヂストンの最新モデルにするかで良いのではないでしょうか? カー用品店でブリヂストン買う方がディーラーでTOY...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD iG52c 205/55R16 91T)
2021/11/27 18:37:12(最終返信:2021/11/28 19:46:47)
[24466271]
...として、商品名を変えて販売されているモデルでもある様です。 ※訂正 トレッドパターンをよく見るとイエローハットのOEMモデルはice GUARD TRIPLE ...地元のとある販売店でヨコハマタイヤ指定、モデルはお任せでお願いしたらこのタイヤでした。 価格から最新のice GUARD 7では無いだ...PLUSや6辺りかなと思っていたのですが・・・(;'∀') 元々海外向けに販売されていたモデルの様ですね。それでも私の購入したサイズ(205 55R 16)は国内展開していない為、平...