(au携帯電話 > 東芝 > Sportio)
2015/08/30 14:20:47(最終返信:2015/10/05 03:58:48)
[19095700]
...この機種の修理受付が終了したのが、2014年8月31日です。 キーが効かない時があり、 機能→ユーザー補助→メンテナンス→携帯チェックメニュー→簡易チェック→キーで確認すると、 メールキーが押さないのに押したままになったり...放置の代わりに左側面スイッチによるキーロックのロックと解除でも、(2)の状態になります。 機能→ユーザー補助→無操作キーロック設定はONの10分でしたが、これをOFFにしてみても しばらく放置すると、(2)の状態になります...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31)
2015/04/26 20:09:00(最終返信:2015/04/27 09:17:09)
[18721235]
...com/posts/view/qid/k1521831725 今回の件とは別とは思いますが、アプリによっては、端末本体の設定のユーザー補助の設定を変更したり、インストールしたアプリの設定からでないとアンインストールできないものがあります...
(au携帯電話 > Pantech > PT003)
2013/05/03 23:04:19(最終返信:2013/05/08 20:08:52)
[16091076]
...スピードアートさんありがとうございます 説明書を見てやってみたのですが、できなかったです 機能→ユーザ補助→省電力モードで、 省電力モードがONになっていると、キー照明がつかないみたいですよ。 OFFにしたら着くかと思います...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2011/03/02 17:21:35(最終返信:2012/03/27 06:39:33)
[12729891]
...blue-wingさんへ すぐにauショップに持ち込むつもりが無いのであれば、 先ず、 メニュー→機能→ユーザー補助→メンテナンス→ケータイチェックメニュー→簡易チェック→回路チェック で回路に異常が無いか確認してみて...
[14312169] ワンセグにつなぐとパケット通信をしてそうな?
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2012/03/19 08:51:47(最終返信:2012/03/20 17:39:15)
[14312169]
...ワンセグを試聴すると、EZwebのアイコンがつきますね。 (パケット通信をしているのかな?) 機能→Dユーザー補助→F通信/USB→E電波OFFモード→@ON 今まで気がつかなかったです。 答えになっていなくてすいません…...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > URBANO AFFARE)
2012/02/11 21:12:42(最終返信:2012/03/07 20:18:26)
[14140009]
...いつでもよいので書き込みお願いしますっ この機種もT006も使用していないですが、ユーザー補助の中にあると思います。 T006は、これです。 >ユーザー補助→通信/USB→電波オフモード au共通仕様なら、同じだと思います...http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=12712912 ユーザー補助→通信/USB→電波OFFモードありました。 ありがとうございました。 他のメニュー等を全て...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2012/01/10 17:10:12(最終返信:2012/01/20 21:57:44)
[14005616]
...いろいろ試すもだめ。出先で純正充電器持ち合わせていなかったので、他の方法とれず。 仕方なく、メニュー>機能>ユーザー補助>通信/USB>USB充電をオフにしたところ、 突然充電復帰。その後は再びオンにしても充電できています...バイブレーターのON、OFFの設定が出来ます。 USBケーブルでの充電については、 (M575) 機能 ↓ ユーザー補助 ↓ 通信/USB ↓ USB充電 ↓ ON/OFF で、設定出来ますが、 私は、USBでの充電はしないので...
[13658802] WiFI-WIN接続でファイルのダウンロードが出来ません。
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Cyber-shotケータイ S006)
2011/10/21 21:38:38(最終返信:2011/11/14 20:22:47)
[13658802]
...約400kbで「ダウンロードに失敗しました」となりました。 auショップでは出来たんですが(゜o゜) ひとつ状況として異なるのは、自宅に「ユーザー補助-メンテナンス-携帯のアップデート」を行ったことが違いです。 明日、再度携帯ショップのフリーSPOTでダウンロードが可能かを試してみたいとおもいます...
(au携帯電話 > その他メーカー > iida LIGHT POOL)
2011/09/29 19:09:28(最終返信:2011/10/03 15:33:49)
[13562751]
...返信ありがとうございます。 そうです。自分が入力した予測変換の履歴を全削除したいです。 待ち受けから機能からユーザー補助から文字入力に行っても、そういう項目が無く困っております。 それなら設定メニューを開いてから、...
(au携帯電話 > その他メーカー > iida G11)
2011/06/13 11:34:14(最終返信:2011/06/15 12:57:44)
[13126525]
...間違って通信しても通常のパケット代の半分で済みます。 ちなみにオートパワーオフとオートパワーオンはご存知でしょうか。 設定/ユーザー補助/時計の中にあります。 私は夜間まず携帯使わないので、0時から6時くらいまで自動で電源を落としてます...
[13049551] RUN&WALKアプリGPS機能について
(au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006)
2011/05/25 08:42:06(最終返信:2011/06/13 15:03:13)
[13049551]
...を「OFF」に設定してくださいますよう、お願いいたします。 ■操作方法 待受画面にて[センターキー]→[機能]→[ユーザー補助]→[通知表示設 定]→[新着通知優先]→[ON/OFF] ※上記操作にて「新着通知優先」を「OFF」に設定いたしますと...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Walkman Phone,Premier3)
2009/09/21 16:14:21(最終返信:2011/06/04 14:52:10)
[10188460]
...オートパワーオン、オフの設定方法は 機能、設定→ユーザー補助→時計の中にあります 情報ありがとうございます。 しかし、ユーザー補助の中に時計が見当たりません。 >ユーザー補助の中に時計が見当たりません。 でも、一応同じKCP+のOSなんですから...一応同じKCP+のOSなんですから、ユーザー補助の中にあると思います。 一つ一つ項目を選んで見てください。...
(au携帯電話 > その他メーカー > iida G11)
2011/05/14 17:24:25(最終返信:2011/05/22 03:46:39)
[13007921]
...変換されるように単語登録しています。 キーを入力するよりもすぐに表示されるので、オススメです。 方法はメニュー→機能/設定→ユーザー補助→文字入力→単語登録で 新規より登録していくことができます。 スレ主です。まとめてのお礼で恐縮です...
(au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T006)
2011/04/20 23:14:30(最終返信:2011/04/23 21:31:51)
[12918840]
...「ブログアップ」を出したいのですがどうすればいいのでしょうか? 予めブログアップ宛先設定をしておく必要があります。 設定方法は、 Mメニュー→5ユーザー補助→0ブログアップ宛先設定 そこに、宛先のメールアドレスを入力してないと出来ない気がします。 ありがとうございます...
(au携帯電話 > シャープ > W52SH)
2011/03/16 15:01:40(最終返信:2011/04/19 10:02:23)
[12786533]
...しかしメールの蓄積機能が自動蓄積に設定していますが 送信できているはずのメールが残っていません。 アップデートは 設定画面→5ユーザー補助→8ケータイアップデートでなりませんか? 良かったら試してみてください。...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2011/03/22 18:14:42(最終返信:2011/03/22 23:04:53)
[12809693]
...機能→ユーザー補助→メンテナンスで簡易点検の項目があるのですが、センターボタンを押しても反応しないことがあります! 電源を切ってICカードを差し直すと反応して簡易点検でも、回路その他全て異常無しです...
(au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T006)
2011/02/27 01:38:43(最終返信:2011/02/27 02:03:57)
[12712912]
...の設定の仕方をお教えください。宜しくお願い致します。 この機種は使用していないですが、ユーザー補助の中にあると思います。 5ユーザー補助 →2電波オフモード 1ONと2OFFを選択できます。 ONにすると...電波オフモードになります。 OFFにすると、電波オフモードが解除されます。 KT0329さん ユーザー補助→通信/USB→電波オフモード にありました!ヒントをいただきありがとうございました!助かりました^^...
[11673722] ケータイアップデートでレスポンスかなり改善しました。
(au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA004)
2010/07/25 00:13:02(最終返信:2011/02/22 18:51:17)
[11673722]
...アップデートして5日ほど使ってみましたが・・・若干良くなったかな?って感じですね。 アップデートの仕方 メニュー→機能→ユーザー補助→メンテナンス→ケータイアップデート 自分はレスポンスよくなった気がします 使い始めてちょうど一年になります...
(au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat)
2010/10/24 13:59:05(最終返信:2011/02/06 23:27:29)
[12107681]
...いくら指先先端で押しても、まともにタッチの狙いが定まらないのです。 選択肢を押すと下へ行く傾向があったりで、「ユーザ補助」を出したくても、ほぼ「タッチパネル調整」しか入らず、投げたくなるほどイライラします。 あまりに...
[12521345] 文字入力候補内カーソル移動、変更出来ます。
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2011/01/17 07:16:53(最終返信:2011/01/17 07:16:53)
[12521345]
...↓キーでカーソルが右に移動するように設定変更出来ます。 以下の順番で、設定変更出来ます。 機能 ↓ ユーザー補助 ↓ 文字入力 ↓ 入力設定 ↓ 予測変換設定 ↓ 候補内カーソル移動 ↓ 上下キー 以上の設定で...