(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE330)
2023/03/06 15:36:24(最終返信:2023/03/06 19:42:36)
[25170782]
...– さまざまなルーターやアクセスポイントと接続可能です」 と書かれています。 またユーザレビューの https://miyalog.org/gadget/tplinkre330rv/ ではバッファローの親機と組み合わせて使てたようですので...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4 [ホワイト])
2023/01/29 18:46:49(最終返信:2023/01/29 20:05:03)
[25118600]
...EasyMeshに対応していますので、この組み合わせでEasyMeshを組めばよいと思います。 但し、メッシュだからと言って、必ずユーザの期待通りに切り替わるとは限りませんが、 通常の親機と中継機の組み合わせよりはスムーズになるかと思います...
[25032173] EAX80を導入されている方に使用感をお尋ねします
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NETGEAR > Nighthawk AX8 EAX80-100JPS)
2022/11/30 10:26:04(最終返信:2022/12/01 21:56:16)
[25032173]
...4+1147Mbpsを出せる中継器は他には見当たりません。この性能は素晴らしいですが、実際のところはどうなんでしょうか? 実際に使っているユーザの声を訊きたくて投稿した次第です。 (1)中継器の配下に接続されているPCなどの実際の速度は? (2)1階〜2階を結ぶ場合信号の減衰はどの...折角の10GbE環境に対応していません。 WAN/LANポートが10GbEで構成させる機器が必要かと思います。 ユーザではありませんが。 >速度4804+1147Mbpsを出せる中継器は他には見当たりません。 中継機専用機ならそうなのかも知れませんが...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/11/17 00:01:21(最終返信:2022/11/17 22:32:27)
[25013008]
...同時に無線LANのAPとしての機能も使用ができるのでしょうか? この件に ついては 同じ質問を ベンダーに したユーザー がいて、 OK の確認をとったみたいね。 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001336336/SortID=24753661/...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX)
2022/10/30 11:19:27(最終返信:2022/11/01 08:03:30)
[24986732]
...接続先の切り替わりは中継機の方が よりスムーズになる可能性は高いかと思います。 しかしそれでも切り替わりはユーザが期待している通りに なるとは限りませんので、完全ではないです。 それよりも有線LANを活用して親機を追加した方が...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE330)
2022/10/09 08:42:38(最終返信:2022/10/09 22:25:00)
[24956995]
...わざわざぶち壊すようなことはしない、、、とは思うけど。 Win10のPCでさえ安売りされてるから、いかに一般ユーザーはITオンチなのか、、、なんだよね。 >またこの機種が WPA3に将来対応することはないのでしょうか...
[24906171] NURO光のONU F660Aに問題なく使えますか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650)
2022/09/03 14:20:44(最終返信:2022/09/03 18:20:32)
[24906171]
...F660Aに問題なく使えますか? 「問題なく」に関しては、 ここのクチコミのサイトでは、 責任は取れないかと思います。 ユーザーでも個人差もあるので、 厳しい判断かと思います。 その組み合わせで使ってます。 問題ないかと言われると...
[24753661] イーサネットコンバーター(子機)と中継器機能は同時使用可能か
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/05/19 21:06:29(最終返信:2022/05/20 19:48:37)
[24753661]
...>NeutralManさん 探してみたけど、はっきりとした記述はなかったよね。 同じことをしているユーザーからの投稿を待つか、バッファローに訊いてみるとよいと思う。 はっきりとはしてないけれど、なんとなくOKそうな感じもする記述はあったよ...
[24577405] osmoとは具体的にどう接続しますか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > WTC-1167US-B [ブラック])
2022/02/03 00:48:50(最終返信:2022/03/23 15:52:45)
[24577405]
...com/jp/osmo/info#downloads これだとダウンロードの所にある「OSMO ユーザーマニュアル (日本語) v1.0」には、WiFiに関してはP.11の「[10] Wi-Fi 設定の復元」しか記載がありません...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-733DHPS [ホワイト])
2022/01/08 22:58:44(最終返信:2022/01/09 15:51:27)
[24534058]
...>教えて下さい。 (1)ではバンドの指定をユーザが行うので、 ユーザが最適なバンドを適切に判断できるのなら、 確実に最良のバンドで親機と接続出来る。 しかし、ユーザの判断が適切でない場合は、 良くない方のバンドで接続されてしまいます... しかしどちらのバンドでも大差ない場合は、 中継機に接続する子機のことまでは考慮しないので、 ユーザが判断する方が良いケースもあり得ると思います。 >@5GHZと2.4GHZの切り替え この場合...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2021/12/17 19:18:05(最終返信:2021/12/17 21:27:23)
[24498840]
...jp/buf-doc/35022233-02.pdf にそのようなSSIDの説明はありませんので、 ユーザは気にしなくても良いのかも知れません。 >羅城門の鬼さん ありがとうございます。コントローラの設定のなかにもそのような項目がありましたが...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NETGEAR > EAX20-100JPS)
2021/11/28 09:30:44(最終返信:2021/11/28 09:56:26)
[24467187]
...メッシュは親機と中継機が連携するものですので、 両方ともメッシュ対応である必要があります。 しかしEAX20のホームページやユーザマニュアルを見ても、 メッシュを組むにあたってEAX20の相手となる親機の要件が何も書かれてないですね...
[24418366] 有線LANを繋いで、APとして使えますか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NETGEAR > EAX20-100JPS)
2021/10/28 21:56:36(最終返信:2021/10/29 13:38:13)
[24418366]
...有線からのアクセスポイントとして独立したSSIDが使えるかどうかなんですけど。 アクセスポイントとして設定すれば普通に使えます ユーザーマニュアル19、20ページにアクセスポイントの設定方法が書かれています。 https://www...
[24368412] 【AX73とRE605X】ブリッジモードとOneMesh、どちらが良い?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE605X)
2021/09/28 20:31:36(最終返信:2021/09/29 17:16:11)
[24368412]
...すよね? よりスムーズに切り替わるようになるとは思いますが、 OneMeshだからと言って必ずユーザの思い通りに切り替わるとは限りません。 >OneMeshではなく、有線接続してブリッジモードで接続するデメリットは何かありますか...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2021/09/25 12:30:32(最終返信:2021/09/25 14:27:31)
[24361603]
...移動後に元の接続先の電波が充分減衰していれば、 接続先が切り替わります。 しかし、電波の減衰状態によっては必ずしもユーザが 期待した通りに切り替わるとは限りません。 おかめ@桓武平氏さん、羅城門の鬼さん早速のご回答ありがとうございます...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE605X)
2021/08/14 17:32:59(最終返信:2021/08/24 21:57:32)
[24289328]
...ようなのですが、 メッシュにすると、よりスムーズな切り替わりは期待できるでしょうが、 必ずしもユーザが期待したように切り替わるとは限りません。 メッシュでも切り替わりは万能ではないです。 >我が...
[24208801] Android11搭載スマホのテザリングを親機として接続できない
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2021/06/27 06:51:33(最終返信:2021/06/28 21:30:12)
[24208801]
...> >出来ます。 だとすると、WEX-1800AX4EA側の要因の可能性が高いようですね。 ユーザとして出来ることは試したと思いますので、 あとはバッファローのサポートに連絡するしかないのでは。 ...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-733DHP)
2021/06/12 16:50:20(最終返信:2021/06/12 20:39:57)
[24184743]
...販売店にしてみれば、1/10000とか1/10000000とかの事案。正確な数字は分からないですが・・・。 でもユーザーには 1/1 100% の事案で、メーカーは口に出さなくても事の重みが なかなか異なります。 お怒り...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2021/05/01 19:57:03(最終返信:2021/05/03 14:50:38)
[24112355]
...更に移動した時よりスムーズに接続先が切り替わるようになるはずです。 しかし、これでも必ずしもユーザの期待通りに切り替わるとは限りませんが。 結局は必ずしもユーザの期待通りに接続先が切り替わるのは なかなか難しいですので、現状のように親機と中継機が別々のSS...移動した時にローミングにより多少はスムーズに接続先が切り替わるようになるはずです。 しかし、必ずしもユーザの期待通りに切り替わるとは限りませんが。 また親機と中継機をメッシュ対応機に総入れ替えすれば、 ...
[23986102] セキュリティー WPA2 enterprize
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation Pro WAPM-2133TR)
2021/02/24 16:10:02(最終返信:2021/02/24 16:10:02)
[23986102]
...スマホ 接続で wpa2-eap で本体内蔵radiusサーバー使用で peapの場合だと 登録ユーザーid パスワード漏れたら意味無い様に思えるし 実際同一IDの複数ログイン出来ている、TLSを使用する場合...