[10481926] アドビのライセンスについて教えてください
(画像編集ソフト)
2009/11/15 20:55:47(最終返信:2010/08/03 21:23:05)
[10481926]
...CS3からよりきちんとライセンス管理されるようになって(自分で解除&再認証可能)から はそういったことが起こっていないので現状はわかりませんが、ユーザー登録されてい れば、おそらく電話で説明をすれば何らかの対応をしてもらえると思います(そのまま無 断で3台目は使用不可)...日本英語なのでアドビサポートのネイティブに通じるかどうかは???です。ありがとうございました。 ユーザー登録をきっちりやっておきましょう。 それによって対応が変わるかもしれませんよ。 ライセンスの所有者が...
[11642180] 結果的にどうするのが、お買い得なのでしょうか?
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe InDesign CS5 日本語版)
2010/07/18 00:47:26(最終返信:2010/07/18 09:08:49)
[11642180]
...<わたしについて> ・新参者のMacユーザです。 ・描画はアクリルの手書きで、絵本、児童書、文芸詩を書いています。 ・PCが壊れたのを機に、てんてこ舞いになって、ようやく買い替えた為、ひとまず、シェアウェアや...
(画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2)
2010/06/28 17:40:11(最終返信:2010/07/04 09:45:36)
[11556460]
...もったいないと思います。 NX2ガイドについてはサイト上でもわかりやすい場所にあるとも言えないと思いますし、ネットユーザーじゃない人もいますので、考慮して欲しいところです。 調整 > 明るさ > 自動レベル 車窓、水中で撮影した色カブリ画像が一発で自然な色に・・・...
(画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2)
2010/06/26 12:10:42(最終返信:2010/06/27 21:11:48)
[11546343]
...NIKONのソフトなのだから、メーカーがユーザを考慮して対応して欲しいです。 せっかくNX2 パソコンとか不慣れでも使えるソフトなのに。 このあたりがデジタルに移行すしたいけど二の足を踏む銀塩ユーザを作る 原因のひとつでしょうか...
[11540159] JPEG派もRAW派も頼れるノイズ除去ソフト、オススメは?
(画像編集ソフト)
2010/06/24 22:32:27(最終返信:2010/06/26 16:50:27)
[11540159]
...レタッチの先輩方、こんばんは。 カメラを趣味として半年のエントリー機ユーザーです。 普段は子供たちの記録やスナップ中心だったため、JPEGで撮影して必要に応じて簡単な修整を行うので問題ありませんでしたが...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 3 日本語版)
2010/06/13 13:50:42(最終返信:2010/06/16 12:04:07)
[11490158]
...色収差・周辺光量補正については別にテストしてみます。 僕も自動補正気になってました。 こう見ると結構な数のレンズデータがありますね。 ニコンユーザーとしてはCNX2では純正レンズにしか自動補正が効かない シグマやタムロンのレンズ使った際に気軽に歪曲補正出来るのはとても良さそうですね...
[11501941] CS5 Master Collection購入しました
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Creative Suite 5 Master Collection 日本語 アップグレード版A (CS4 Master Collection))
2010/06/16 02:00:12(最終返信:2010/06/16 02:00:12)
[11501941]
...今までの方が使いやすくて流石Adobeって感じだったんだけどなあ。 あとCS3あたりから紙のマニュアルが別売りになったのだが、希望者にはユーザー登録したら送ってくれる位の事をしてほしい。...
[11183919] IllustratorとPhotoshopの使用にお勧めのPCを教えてください
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Illustrator CS4 日本語版)
2010/04/03 23:36:30(最終返信:2010/05/22 10:54:46)
[11183919]
...今はMacでなければできないという作業は余り無く、 現場でもMacのみを使用しているというところは少ない。 3、PCユーザーは圧倒的にWinユーザーが多く、 今後Webへの展開を考えるならWinのほうが良い。 そこで質問なのですが...
[11340514] 複数のサムネイル画像をonmouse で、1箇所で表示させたい
(画像編集ソフト)
2010/05/09 20:13:52(最終返信:2010/05/20 22:04:35)
[11340514]
...document.images[imageName].src=imageFile; } この掲示板がユーザからの入力をサニタイズしているのでよくわかりませんが、imgタグ中にタイプミスがあるかもしれません...
[11370617] 体験版のダウンロードが始まりましたが・・・
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop CS5 Extended 日本語 Mac版)
2010/05/17 02:27:41(最終返信:2010/05/17 02:27:41)
[11370617]
...が通用しないようでテキストモードにしたとたんにフリーズ&強制終了して全く使い物になりません。 ユーザーのライブラリのFontsに直接テキストを入れ直しても同じ結果になります。 一度アンインストールし再インストールしても同じ結果になります...
[11055441] Windows7 64bit対応について
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Illustrator CS4 日本語版)
2010/03/08 21:58:42(最終返信:2010/04/20 02:51:10)
[11055441]
...Win7上で使いたい人には使わせて障害報告を待っているようです。問題が見つかったら 逐次直していくというフェーズにいるんでしょう。 ヘビーユーザはXPかVistaの32ビット環境を残しておいて別の7環境で 自分の使い方でを目いっぱい試験使用してるんじゃないでしょうか...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop CS4 Extended 日本語 Mac 学生・教職員個人版)
2010/04/17 21:44:06(最終返信:2010/04/20 02:22:52)
[11246097]
...価格コムの表示違いについては、価格の下に書いてありますのでちゃんと読みましょう。 安く買うならそれなりにユーザー側の知識と心構えが必要です。 日本の法律ではクレジットカードのショッピングにかかるクレジット会社へ払う手数料を店側が客に請求することを禁止しています...
[10837493] 複数のパソコンにインストールすることは可能なのでしょうか?
(画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3)
2010/01/25 16:09:59(最終返信:2010/03/23 20:56:38)
[10837493]
...そのようなことが不可なのではないかと思い質問いたしました。 知っている方、教えてください。 このソフトのユーザーじゃないのですが 一般的な考えかたからするとダメな行為になるんじゃなかろうか?と思いますよ つま...
(画像編集ソフト > COREL > Ulead PhotoImpact X3)
2010/03/20 23:12:15(最終返信:2010/03/20 23:12:15)
[11115804]
...なんだかよく分かりにくいです。 さらに、ユーザーガイドもお粗末。誤字脱字が目立つし、肝心の使い方もよく分からないです。 たとえば、コラージュでコミック風なものを作りたいと思っても、そのことがユーザーガイドに載っていないのです...そのことがユーザーガイドに載っていないのです。ヘルプにもなく、(キーワード検索をかけても出てこない)これじゃヘルプとかユーザーガイドの意味がないと思います。 せめて公式ガイドブックを早く出して欲しいです。 DVDは出ているようですが、本の方が遙かにわかりやすいと思うのですが…...
(画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2)
2010/03/18 07:48:11(最終返信:2010/03/18 13:33:19)
[11102683]
...さっそく検索してみました。けっこういろいろなアプリケーションで相談が有りますね。 頻繁ではないので気にしませんが、ユーザーでの改善は無理のような気がしますね。 >OSのクリーンインストール(で最初にNX2のインストール)...
(画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop CS4 Extended 日本語 学生・教職員個人版)
2010/02/15 22:30:40(最終返信:2010/03/13 23:30:49)
[10947391]
...com/jp/education/purchasing/ste/index.html 基本的には、個人でユーザー登録を行うか、法人でユーザー登録を行うかで違ってきます。 ソフトは同じですが、学生・教職員個人版は、一人の人間は同一のソフトは1本しか購入できません...
(画像編集ソフト > Apple > Aperture 3)
2010/02/27 04:33:55(最終返信:2010/02/27 10:58:42)
[11004534]
...届くのが楽しみです。 この板もっと盛り上がってほしいですね。 皆さん宜しくお願いします! 私も新規ユーザーですが、まだインストールしただけで全然使ってません(忙しいので) 春の終わりごろにはいじってみようと思ってます...
(画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2)
2010/02/22 22:37:34(最終返信:2010/02/23 00:49:43)
[10983476]
...NXのプロダクトキーが記載された紙をなくしてしまい、分からなくなってしまいました。 そこで質問です。NXを立ち上げる際にユーザー名の下に25桁の数値が出てきますが、これがプロダクトキーなのでしょうか? また、もし25桁の数字がプロダクトキーであれば...CD-ROMのケースの裏に記載されてますので、CD-ROMとそのケースを探して下さい。 >NXを立ち上げる際にユーザー名の下に25桁の数値が出てきますが、これがプロダクトキーなのでしょうか? 確かにタイトルの下部に表示される数値がプロダクトキーですが...
[10932747] 3は高性能になって価格低下、よいですね
(画像編集ソフト > Apple > Aperture 3)
2010/02/13 10:14:38(最終返信:2010/02/19 17:42:10)
[10932747]
...ト 初期設定で簡単なものが入っているのですが、 さらに書き出し・読み込みがあるので、 ユーザー同士で「●×風プリセット」などを交換することも出来ると思います。 また、その場で小さな...perture 3が出たということで、こちらも使ってみようかなと考えています。 そこでユーザーの方に教えていただきたいのですが、 例えばnikonのNEFファイル(RAW+設定パラ...NX/Capture NXとの併用というのは、ややこしそうですかね。 でもせっかくMacユーザなんだから使ってみたいんですよね。 >HDDのピクチャフォルダ内に保存して........