(au携帯電話 > Pantech > PT003)
2013/10/31 18:54:44(最終返信:2014/01/02 15:07:09)
[16778296]
...えは「メーカーは、ユーザーの登録した単語を見ることができる機能のことを辞書機能と言っているのではないかと考えられる」というものでした。 「ユーザー辞書機能はすべての...何の対策も取らず放置していたのか?」と訊ねてみたのですが、 それについても「辞書機能はユーザー辞書があるから無くなっていないのではないか」などという返答しか返ってきませんでした。 ...ま販売し続けていることは問題ではないのか? 使えなくなっても『終了しました』の一言で、ユーザーが困っても対応することはないのか、というようなことを伝えていたのですが、 その台詞は、...
[16911136] 第2弾 ドイツで現地ネットワークに接続できない→原因判明
(au携帯電話 > 京セラ > K011)
2013/12/03 16:56:03(最終返信:2013/12/29 12:52:55)
[16911136]
...それを否定するデータを持ち合わせてなく黙っていましたが、2回目の時はシステムの問題と直感しました。auの間違った回答に無理やり納得させられているユーザは多いと思います。 <読者の方へ> ケータイ、スマホで接続不良が有れば、その場所と機種名の報告を連絡をお願いします...
(au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYY08)
2013/12/27 14:35:55(最終返信:2013/12/27 20:01:33)
[17004428]
...機種変更や契約変更は対象外のはずです。 甘くない。 yamato nadeshikoさん 四季三昧マックユーザーさん ですよね。ありがとうございました。 P577Ph2mさん >なりますよ。 無料になればいいですのにね...
[16985895] 受話音量って、デカ設定可能でしょうか?
(au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYY08)
2013/12/22 14:46:19(最終返信:2013/12/23 12:37:19)
[16985895]
...無くなりました。 ソニーのULを騙し騙し使用してますが、通話時の事でガラケーに戻るのを検討してます。 ユーザーの方々、街中の雑踏で通話時にヒアリングってどおうでしょ? まぁ、全くの個々の主観によりけりなんですがね...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06)
2013/09/16 23:31:04(最終返信:2013/12/22 12:42:50)
[16596935]
...近隣ではどこにも無いんです。 果たして、もっさり感はどちらが上だと思いますか? 元W61Sユーザーです。 圧倒的にGRATINAです。 GRATINAはモッサリ感皆無と言っていいでしょう。 カメラも割りと綺麗です...
[16937261] やはり早くバッテリーの持ちが知りたいです・・
(au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYY08)
2013/12/09 22:45:35(最終返信:2013/12/22 07:12:01)
[16937261]
...やはりスペックからその傾向が見て取れる印象を感じました。 参考まで。 緊急地震速報と防水がないこと、さえなければW52Hで十分だったな・・・ auユーザの悲劇はKCP+から始まった気がするのは私だけだろうか。 また片手での開閉も新型に比べれば雲泥の差です...
(au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYY08)
2013/12/07 15:48:33(最終返信:2013/12/20 16:44:05)
[16926885]
...ト35280円で現金で買いました(笑) 絵文字以外はOKですね。 四季三昧マックユーザーさん >絵文字以外はOKですね。 レスポンス、バッテリー等、総合して絵文字以外は大...払うなら、白ロムで安く済ませますね。モック触りましたが開きにくいですし 四季三昧マックユーザーさん K011: 連続通話220分、連続待受350時間(920mAh) KYY06:...Y08バッテリパックの型名は「KYY06UAA」と判明しています。 四季三昧マックユーザーさん いろいろ情報ありがとうございます。 また、何か気づいた所とかありましたら 是非...
(au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYY08)
2013/10/07 00:23:51(最終返信:2013/12/07 15:43:49)
[16675031]
...ームきちゃったからガラケBREWやJavaは手を引いちゃってるし。 大多数のユーザがスマホになれば、1回線あたり下限ユーザでガラケーの月々約1,000円の無料通信分約1,000円という事業的にパフォーマンスの悪いことにはならず...詰め込んで詰めこんで造りこまなくちゃいけない。 スマホの端末代金が高いのは本当はおかしい ガラケーより安くできるはず しかし、ユーザーの意識がスマホのほうが高級だと思い込んでいることを うまく利用しているのはないでしょうか スマ...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH008)
2013/11/19 22:45:14(最終返信:2013/12/05 13:29:14)
[16857007]
...本体のデータフォルダに関して手探りでははほぼ不可能です。 と申しますのも、特にフォルダ数やファイル数の状況がユーザ固有で異なり過ぎるからです。 で、最も有効と思われるのは、(できれば同じKCP+の端末を用意して...
[16674926] 基盤交換その他モロモロで¥23000と言われました・・・
(au携帯電話 > その他メーカー > iida G11)
2013/10/06 23:50:32(最終返信:2013/12/03 23:43:06)
[16674926]
...かった」ところ。 「末期に契約したユーザに対し3年保証などやる気が無かった」ところが問題で、移行措置としては少なくとも末期のユーザに対しては担保するのが道理です。 ...で短縮されて1年になった」という、物議をかもして撤回修正となったヤマダ電機の長期保証並のユーザに不都合なことを強行しているのです。 個人的には、KDDIが「違法で無い」と言い切れる... ●manセルさん、 なんと・・・!そのようなメール、気がつきませんでした。 auユーザーには届いたんでしょうか?! 私のケータイは過去に書かれている『ブラックアウト』したとき...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06)
2013/10/01 10:21:20(最終返信:2013/11/30 16:10:33)
[16653004]
...然無償で対応しますが、AUはユーザーに要らぬ心配を掛けていることを忘れてはいけません。 そもそもAUとメーカーの関係についてはユーザーに意識させるべきところではあ...迷惑を掛けているユーザーのことより自分たちが損をしないことを優先的に考えるような企業です。 だからといって声を上げなければ改善は望めませんので、私は声を上げることも必要だと思います。 いつか他のユーザーのためにもなり...何のためにAUという看板があるのか・・・ 落ち度の無いユーザーが手間隙かけ、心労を重ねているのに対し、当事者であるはずのAUは何処吹く風です。 自分...
(au携帯電話 > 京セラ > K011)
2013/11/17 16:46:14(最終返信:2013/11/18 15:13:04)
[16847520]
...いわゆる「ロッククリア」してもらえば、お持ちのauICカードで使用できるはずです。 ただし、元のユーザで紐付けされてしまったEZアプリとかコンテンツには使用できない物が出て来ますので、利用される際は再度ダウンロードになるかと思います...
(au携帯電話)
2013/11/02 16:19:48(最終返信:2013/11/02 16:51:21)
[16785470]
...端末料金0円(つまり完全にタダ)なうえ、万単位のキャッシュバックが得られたり、電話料金が大幅に値引きされます。 既存ユーザーの機種変更に関しては、通信料金が下がることはないです。そこから搾り取った利益を元に、他社の顧客を奪ってシェアを増やす...主要3社のどこかが大幅な料金改定しないとかわらないでしょうね。 アドバイスありがとうございます。 固定通信にもいえることですが 既存のユーザーにはどこの会社も優しくないのが 現状なんですね・・・・。 ...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06)
2013/10/18 00:26:16(最終返信:2013/10/21 23:49:42)
[16720348]
...選択肢を無くしてスマホへ移行さす為の施策、いわゆる弱者の切り捨てを行って いるにつけ、公共の利益を無視し続ければユーザーに悪いイメージを与えるだけだと思います。 家庭の事情でスマホはもとより携帯さえ持てない高校生がいます...
[16688268] 不在着信・・M26→ 2 → お知らせ通知
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06)
2013/10/10 14:08:58(最終返信:2013/10/11 10:51:09)
[16688268]
...この機種によってはご要望が叶わない可能性がありますね。 特に、古い(KCPの新8000MHz対応)機種とかですと、ユーザ視点ではかなり柔軟でしたが、それより後の(KCP+以降の)機種では、画一的な仕様になりましたので。...
(au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006)
2013/09/13 21:24:44(最終返信:2013/09/24 14:46:38)
[16581567]
...この9/10から、保険の制度が何か変更になっているみたいです。話半分で聞いていたのであまり覚えていませんが、ユーザー側には改悪的な部分も多い感じな内容だった記憶が有ります。 ウチのチワワさん 9/10からの件、情報ありがとうございます...現状は何も出来そうにありません…。 当機をどうするかはまだ思案中ですが、auとはセルラー時代からのお付き合い。長期ユーザーやアフターフォローは蔑ろにし、MNPばかりの優遇にもうんざりしてるこの頃。本当に残念です。 ウチのチワワさん...
[16623211] メールと電話しかしない嫁の携帯が不調なので!
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06)
2013/09/23 16:01:46(最終返信:2013/09/23 16:01:46)
[16623211]
...他の販売店を当たってもらい取り寄せてもらいましたので2日ほど掛かりました。オレンジは一番人気なのかな? また、以前にAUがこの手のユーザー優遇販売をした記憶はないのですね、今回は良くやったと評価したいです。 ...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06)
2013/09/16 08:32:59(最終返信:2013/09/16 14:17:27)
[16592980]
...かつてのハイスペックガラケーには、スマホまたはK011への乗り換え gratinaは、簡単ケータイ以上k011未満のライトユーザーを狙ったものだと思います。 アルバーノシリーズでさえスマホに移行してしまってますね。 割引サービスについては...ある意味ピッタリな機種であり キャンペーンでもありました。 そういう意味では私のような2台持ちをしている一般ユーザーも ターゲットとして想定しているのかなとo(^-^)o また、防水他の機能も付いていて、スマホ導入は厳しい企業等の...
[16520704] 言い古されたことかもしれないが、つながらない
(au携帯電話)
2013/08/29 14:27:05(最終返信:2013/08/29 20:24:19)
[16520704]
...った。 ユーザーが多すぎるというなら、新規発売停止したらどうなの? メーカーがつぶれかねないダメージだと思うけど、そういう理由なら ユーザー増やさないよう...LTEの普及と平行して3Gを間引いてますから、旧機種のユーザーは勿論、欠陥LTEエリアなiphoneユーザーは悲惨だと思いますよ。 今回の件だけなら端末の問題な...話です。 まぁ、お陰で3円回線として投げ売りになってるワケですが、元を糾せば原資は既存ユーザーのお布施ですからねぇ。 >LTEのエリア内では3Gのアンテナを間引いてるんでしょう。 ...