(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/01/15 14:57:07(最終返信:2023/01/15 18:34:24)
[25098402]
...所有されている方で分かる方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 >フレディーーさん こんにちは、 この製品のユーザーではありませんが、若しかして取説の最後あたりにありませんか? 箱に直接印刷で記載されている製品もあります...
[24967487] KJ-55X9500Hに接続で音が頻繁に出ない
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700)
2022/10/16 17:08:07(最終返信:2023/01/14 15:39:41)
[24967487]
...用すれば改善されたのであれば、 購入品の高額ケーブルの負担は行き過ぎだと考えますが、 ユーザーに手間や迷惑を掛けている以上、 付属品のケーブルとの交換もしくは同等品の発送など、 有...サウンドバーはメーカーも手を入れることなく、新製品が出ています。メーカーとしてもう少しユーザーに対しアフターサービすはありかと思います。なぜなら使用しているからです。私も買い替える...出してほしいです。自己解決しかない道です。大手メーカーのソニーのCSがお粗末なことは、ユーザーへの裏切りと捉えても仕方がないレベルです。もう少しCSを向上してほしいのは私も同感です...
(ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker)
2022/12/21 21:20:11(最終返信:2023/01/11 18:00:18)
[25063535]
...1つ重要な確認を忘れてました。 テレビの設定、電源オン時のオーディオ出力が有効になってますか? 私はソニーAndroidユーザーなので、細かい設定、項目名まではわからないのでして。 アクオスオーディオ、HDMI設定、音声出力設定とかの辺りにあるかと...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2023/01/07 21:06:42(最終返信:2023/01/09 00:13:13)
[25087086]
...>下手の横好き趣味多きさん 初めまして。 よろしくお願いします。 現在検討されてるDHT-S517のユーザーです。 私も同じ悩みでしたがこちらを購入しました。 購入理由は「一番高いから」「昔からド真面目...
[25085004] 古めのソニー製テレビ(KDL-46W920A)で音声が出ないことがある
(ホームシアター スピーカー > Polk Audio > REACT)
2023/01/06 11:23:18(最終返信:2023/01/06 11:23:18)
[25085004]
...始めから電源ボタンでテレビ電源を入れれば音声が外部スピーカーに切り替わりReactから音が出るので、ソニーテレビユーザーとしては少し不便にはなりますが、チャンネルボタンでテレビ電源オン、を使わなければ問題ないのですが...
[24886576] テレビのリモコンで操作したいので教えて
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209)
2022/08/21 01:15:21(最終返信:2023/01/04 18:48:11)
[24886576]
...HDMIのランプが点灯し使えるかと思ったが、NG。 ファームウェアのプログラムエラーなのでしょうか? 先輩ユーザーさん、改善方法、よろしくお願いします。 >浜チョコさん 逆に教えて欲しいのですが、テレビがAR...
[25068266] プロジェクターとの接続、他メーカーとの比較
(ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc [マットブラック])
2022/12/25 14:13:48(最終返信:2023/01/03 11:58:57)
[25068266]
...単に入力端子でARC対応はしない。特殊機能で通常の認識では理解できない訳です。 内部組織の連携も悪く販売店とユーザー皆様に多大なるご迷惑おかけしており、マニュアルの明確化を検討しておりますとのことでした。 これはライブで話さないと誰もわからん...
[25071155] BRAVIA KDL-22EX420 の音質向上するか?
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S100F)
2022/12/27 16:09:55(最終返信:2022/12/29 19:51:22)
[25071155]
...素人でも良くなったと実感できますでしょうか? よろしくお願いします。 >おたまにえろさん こんにちは。当機ユーザーです。 サウンドバーだとスピーカーが前向きになるので、聞こえやすく、聞き取りやすくなると思います...
[25053172] BAR 5.0 MultiBeamのリモコンが効かない
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2022/12/14 17:15:08(最終返信:2022/12/16 17:53:18)
[25053172]
...早めに行動された方がいいと思いますよ。ほかの方もすでに書いてくださってますね。 日数が経過してしまうと、初期不良なのかユーザーの使い方の問題なのか、 責任の所在で揉めることになりかねないので、 面倒かと思いますが頑張ってみてください...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700)
2022/09/28 12:46:15(最終返信:2022/11/27 09:08:46)
[24943074]
...パススルーはオートでもオフでも変化はありませんでした。 音声をTVにすると遅延はないのでサウンドバーのせいなのは明確なんですが、ユーザー全員がこれに納得して使用してるとしたら理解に苦しみます。。 こんにちは サウンドバーのほうではなく...
[24977698] BOSE sound bar900とSHARP LC52W10の接続について
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2022/10/23 19:08:48(最終返信:2022/11/16 19:58:08)
[24977698]
...HDMIのケーブルはBOSEの純正のものを利用しております。 宜しくお願い致します。 こんにちは。ユーザーではないですが。 旧来のARCで伝送できる音声フォーマットは LPCM/Dolby Digital/DTS/MPEG-2...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000)
2022/11/01 04:04:23(最終返信:2022/11/01 09:37:35)
[24989311]
...店頭で視聴したところ音場が狭いので音像の動きがあまり感じ取れないと思いました。リアスピーカーの導入で特に音場について改善は見込まれるでしょうか? ユーザーの方や無線規格に詳しい方、是非ともご回答よろしくお願いします。 >PoPaPrさん リアーはソニーの指定製品のみ使用可能で...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000)
2022/09/14 11:26:29(最終返信:2022/10/11 16:38:08)
[24922424]
...断然有利です。 517で間違い無いですね。 >しゅんxxxさん こんばんわ。私はA3000+RS3Sのユーザーです。 購入して日も浅く、私自身素人ということもあり大したことは書けませんが、リアスピーカーがないと性能がいまいち生かしきれない印象ですね...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S100F)
2022/09/13 14:35:06(最終返信:2022/09/14 22:42:40)
[24921078]
...32インチってことだし2.1chってのも含めてHS214でいいのでは? >家電知識0さん こんにちは。本機ユーザーです。 スペック的にハイセンスが良いのではと思います。ハイセンスを試聴した事は無いので分かりませんが...特にHDMI接続に関してはテレビとの相性とか色々あって上手くいかない時もあります。勿論ノートラブルのユーザーさんもいらっしゃるとは思います。 各機種の口コミを見られて不具合に関しては情報を入れておいて下さい...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/08/27 13:40:22(最終返信:2022/08/28 15:25:30)
[24895541]
...光デジタルは良くて、ARC/eARC がダメだとテレビなのか判断付きにくいのですが、別のテレビやオーディオがなきゃユーザーには判断できないので、購入したとこに相談になるかなと。 ありがとうございます、 デジタル音声出力を自動からパススルーorPCMにしたら...
[24839726] Dolby Atmosをfire tv stick 4k max接続で聞く方法
(ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4)
2022/07/18 16:39:45(最終返信:2022/08/12 22:24:45)
[24839726]
...サウンドバーの再起動(コンセントを抜き数分経ってから、繋ぎなおす。) 4 HDMIケーブルの差し込み具合の確認。 ●ユーザーができるのはこのあたりまでです。以上でも改善しない場合は、ソニーの相談窓口へ機種名を明示のうえ、...
[24748455] BOSE sound bar900とVIERA TH-55JX950の接続について
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2022/05/16 01:09:00(最終返信:2022/07/21 00:25:11)
[24748455]
...HDMIから繋がらなくなりました。 何かできることはありそうでしょうか? こんばんは すみません、私はソニーユーザーなので、その挙動に違和感しかなく。 テレビ側の eARC はオートか切しか選択肢が無くて、切にしたら...
[24770034] 急に音が出なくなったり、TVをつけてもSOUNDBARが起動しない問題
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2022/05/30 17:51:37(最終返信:2022/07/19 19:09:53)
[24770034]
...この問題に悩まされているBOSE SOUNDBARユーザーは多いと思います。 自分の場合は、テレビ視聴中に、サウンドバーからの音が急に消える問題に悩まされています。10秒ぐらいで音が戻る時もありますし...U-NextやNetflix、Amazonプライムビデオの一部のDolby Atmosコンテンツや、これはユーザーは少ないですがApple TV 4K(2021)でのApple MusicのDolby Atmosコンテンツ...
[24177062] アップデートしたあたりから音が出なくなった
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700)
2021/06/07 18:15:16(最終返信:2022/07/12 23:39:33)
[24177062]
...ソースによる音量差はそうですか… 結構気を使うのでストレスです… 確かに昔の方が造りも丁寧だし、機能もユーザー寄りなところ多かった気がします。今はもうパソコンみたいですね。 期待が大き過ぎたのかもです。前のを捨てないでおけば良かったです…...
[24776000] HDMIのバージョン、eARC(ARC)、アトモス…これらの関係性
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/06/03 16:22:09(最終返信:2022/06/06 17:23:20)
[24776000]
...ます。 なので@Aには対応するがBには非対応って機器もけっこうあります。 私らエンドユーザーはHDMIバージョンで覚えるのではなく、(必要な)機能の有無で判断した方が混乱はしない...」と言ってもそこに含まれる仕様は多く、実際に機器側がどの機能を実装しているのか分からずユーザーが混乱する恐れがあるからだとしている。」との事。 HDMI規格を策定する側もこういっ...”ウルトラ”とか”プレミアム”とかで一々表現してたのが納得いきました。 >私らエンドユーザーはHDMIバージョンで覚えるのではなく、(必要な)機能の有無で判断した方が混乱はしない...