[25047965] 無音になる度次の音がフェードインで鳴り始める
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7)
2022/12/11 06:02:59(最終返信:2023/02/01 14:43:27)
[25047965]
...こちらもご参考まで。 皆さん有益な書き込みありがとうございます。 問い合わせに今の所仕様という解答があった以上ユーザー側での根本的な解決が無いことが判明してしまいましたね。 Windowsの設定でアップサンプリン...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > GO bar)
2022/08/24 23:44:18(最終返信:2023/01/13 22:25:38)
[24892320]
...どちらにせよ劣化による接触不良の悪化が怖いので交換は考えていますが、交換した所で直るものなのか、ほかのユーザーの方にこの様な症状が起きているかが気になります。 使用環境としてはPC、スマホ(android)からditaのperpetuaの付属ケーブルの4...
(ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-10R)
2022/12/30 18:35:48(最終返信:2022/12/31 01:15:53)
[25075324]
...旧PCと新PCで曲データのフルパスが完全に同じであれば、 データフォルダをコピーすれば移行は可能かもしれません。 データは C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\AudioGate に保存されていますので、ごっそり移行してみては...
[25022322] AQUOSスマホで音質の良いSDメモリーはどれですか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/11/23 22:16:08(最終返信:2022/12/15 00:37:18)
[25022322]
...ります。 以前実験した時にも、 SLC タイプを探したのですが、 法人限定で、一般ユーザーには、販売されない部類のメモリーでした。 〉 極々普通な品よりは 〉立体的...。 >SLCモード、と言う表現が、ちょっと気になります。 >法人限定で、一般ユーザーには、販売されない部類のメモリーでした。 SLCモードのmicroSDカードは,Am...LCモード、と言う表現が、 〉ちょっと気になります。 〉 〉 >法人限定で、一般ユーザー 〉には、販売されない部類の 〉メモリーでした。 〉 〉 SLCモードのmicr...
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック])
2019/12/31 19:40:22(最終返信:2022/12/08 19:56:44)
[23140942]
...この機種もデジタルフィルターの設定やらバルクペットのモード設定などマニアックな機能が盛りだくさんでユーザーが試行錯誤しながら楽しめるのは良いが、マニュアルも「こういうシッチュエーションにはこの設定がベターですよ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q7 FIO-Q7)
2022/11/28 07:46:33(最終返信:2022/11/30 01:05:30)
[25028738]
...>S_DDSさんこんばんは、ドングル接続時に、曲送り、曲戻し、一時停止が出来ないの製品の仕様上出来ないらしいです、Q7ユーザーさんはドングル接続時には、スマホから、曲送り、曲戻し、一時停止して下さいね ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-10)
2012/10/24 19:03:52(最終返信:2022/11/12 07:24:39)
[15246585]
...、 この辺が生き生きとした音の差になっているような気がしてならないのです。 Mytekユーザーです。 かねてよりKORGからもDSD DACがでると聞いておりましたが、 以外にもシ...ご存知のとおりローパスフィルターだけで音を出せるというのは事実ですし、 実際にその筋のユーザー方は試されています。 これに近いのがsonyやシャープもCDウォークマンとかで採用して...ありがとうございます! DAC2は元来は業務用ですかね。 そのせいか入出力が豊富で一般ユーザも実際助かると思います。 0dB超えてもクリップしなかったりDACを4基も搭載したりとク...
[24976831] ファームウェアのアップデート後の不具合
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-Q3)
2022/10/23 09:01:46(最終返信:2022/10/25 09:35:26)
[24976831]
...>blackbird1212さん FIIOに問い合わせた所、間違ってQ3用のファームウェアアップデートを行ってしまった場合、ユーザーの方で復帰することは不可能だそうです。 FIIOに送付して対応だそうですが、購入が正規販売店ではないので対応できないということでした...
[24759484] 税込み1,100円の USB DAC の性能
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/05/23 23:01:48(最終返信:2022/10/08 16:12:44)
[24759484]
...最後の「(困)」←これでしょう、w そうです、あら?1,100円のUSB-DACの方が音良くないか?となるので、ユーザーとしても困ってしまうんですよね、w 専門店などの販売する側は事実と確認しても当然そんな事は言えませんからね...
[24800937] M1 Mac mini でスリープから復帰後にZen dacが認識されなくなる
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/06/19 14:25:26(最終返信:2022/10/01 00:55:45)
[24800937]
...・iFi-AudioのxDSD Gryphonでも同じ事象が発生しました。(現在メーカーに問い合わせ中で回答まち) ユーザーの多いZen dacなので、同じ事象の方がいらっしゃるかもと思い質問させて頂きました。 どなたか解決策など教えて頂けると助かります...システム環境設定→省エネルギー→「Power Napを有効にする」のチェックを外す は試してみましたでしょうか。 >ユーザーの多いZen dacなので、同じ事象の方がいらっしゃるかもと思い DACの問題というより、一般的にはMACの問題ではないでしょうか...
[24497963] ファームウェアVer.1.22が出ています。12/17現在
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > xDSD Gryphon)
2021/12/17 07:30:28(最終返信:2022/09/04 21:00:44)
[24497963]
...すよね。CyberSyncを廃止にするか、無効化する設定が欲しいです。 ボリュームをユーザーが自由に調整できないなんて、オーディオ製品としてあるまじき問題です。 >★ぐりふぉん★...と言うのが好きです。 Bluetoothもバージョン5.1で繋がりも良好、docomoユーザーなのでついこの間駆け込み1年無料のAmazonプライムに入ったのでAmazonMusi...ーミング視聴する人がより高音質で聞く時に使うのがメイン層との話が良く上がるし特にiOSユーザーは同じApple製品での融通が利かないと売れないと見越したモノかも。 一方でWalk...
[24795610] ファームウェアVer1.53 (2022年6月15日公開)
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > xDSD Gryphon)
2022/06/16 06:12:59(最終返信:2022/08/04 02:46:00)
[24795610]
...今回のアップデートでバグも修正され、当初の仕様+αになって満足、Muteからの復帰は音が大きすぎるので、ユーザー設定にして欲しかった。次はWindow10のサポートが切れたら、PCを買い換えるか。 ver.1...
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2022/07/29 06:20:37(最終返信:2022/07/29 19:28:37)
[24853833]
...そうなんですよね...汗 ボリュームのことについて触れてる記事が全くなく、そのことを話題に挙げるユーザーもいないんですよね。 ただ、SonyのHPの商品説明で、 - 「S-Master HX」は全ての増幅プロセスをデジタル領域で行い...
(ヘッドホンアンプ・DAC > CSR > SOULNOTE D-2 [プレミアム・ブラック])
2019/04/29 00:20:58(最終返信:2022/07/29 14:40:39)
[22631508]
...トランスの唸りを「仕様」として片づけられてしまうのは、ユーザーとしては納得行かないでしょう。 ユーザー側は購入前に製品の全ておいてチェック出来る訳がないのだから、ユーザーが不具合と疑う様な「仕様」なら公式サイトやカタログへの記載...
[24839278] XMOS v5.12 以降のドライバーはアプリ側で対策必須
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/07/18 11:28:15(最終返信:2022/07/24 16:45:47)
[24839278]
...もっと音をよくできないか?」と言われて、試行錯誤をしてきました。JPLAYやDiretta、Fidelizerのユーザー様から「対策して欲しい」と嘆願書が届いている。 VZEROALL VPMOVZXWQ ymm0...
(ヘッドホンアンプ・DAC > HiFiMAN > EF400)
2022/06/02 09:38:07(最終返信:2022/06/02 21:29:00)
[24773961]
...HiFiMANの日本語ホームページですが、Google Chrome で見ようとすると「www.hifiman.jp では、悪意のあるユーザーによって、パスワード、メッセージ、クレジット カードなどの情報が盗まれる可能性があります。」と表示されて...
[24756764] お金持ちのPCオーディオに関心ありますか?
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/05/22 01:54:31(最終返信:2022/06/02 08:22:57)
[24756764]
...ムが別宅にあるというユーザー様では、ESOTERICのDAコンバーターやアンプを使用しており、スピーカーは TANNOY PRESTIGE という感じで構成されています。高級オーディオのユーザー様から Bug...ー Bug head Elementary をひとりで作っています。 この10年間でユーザー様のパソコンやオーディオの全体損害額は200億円から1000億円になると予想され、それ...るなら中華製USB-DAC、40万円以上を投資するなら日本製USB-DACとなる。 ユーザー様に推奨している試聴環境 合計85万円 Singxer SA-1 高級ヘッドホンアンプ...
[24761836] ta-zh1esとier-z1rについて
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2022/05/25 13:16:18(最終返信:2022/05/28 21:36:21)
[24761836]
...という言葉を良く見るんですが、 良い結果が得られたオーナーは絶賛のレビューを書くからですが、 試聴出来ない方々にとって、ユーザーレビューは大切な情報源の一つであり、検討材料にもなります。 信頼出来るレビューを書いている人を見つけましょう...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/05/15 08:45:39(最終返信:2022/05/15 08:45:39)
[24746940]
...5%です。 【確認日時】 5/14(土曜)、5/15(日曜) 【その他・コメント】 私はソフトバンクユーザーではありませんが、倍!倍!ストア5%に、ストアポイントも10%が足されているためかなりお得に感じます...
[23211824] 家庭用の100V環境以外での動作保証はいたしかねます。って!
(ヘッドホンアンプ・DAC > MYTEK DIGITAL > Brooklyn DAC+ MTK-BRKLNP-S [Silver])
2020/02/05 20:35:28(最終返信:2022/05/11 22:46:42)
[23211824]
...前後立体的な描写は多少なり出て来るモノの,中途半端で不十分な出方。 不十分にも関わらず,表題なくだりはイマイチ宜しくない。 購入したユーザーさんに,確りとした出音にて聴いて貰いたいなら,表題のくだりはないすょ。 代理店さん。 >どらチャンでさん...