[20447260] スノボ用ヘッドマウントと利便性について
(ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300)
2016/12/02 17:19:43(最終返信:2016/12/29 17:37:44)
[20447260]
...手ブレ補正を魅力に感じているのですが、ハウジングを付けた時の重さやヘッドマウントの安定性など 周りがGoProユーザーばかりでなかなか実際に使用している方から感想を聞くことがありません。 お使いの方、雪山で使用経験のある方...なるべく滑りを邪魔しないようにと 頭横でマウントできるソニーのアクションカムにするつもりでしたが お話お伺いし、GoProユーザーの多さに納得しました。 ヘルメットにビスは新しいアイデアでしたが、これから購入してシーズンに間に合うかどうか^^;...
[20480002] 「MERCALLI v4」という手振れ補正ソフトを使ってみました。
(ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000)
2016/12/13 16:30:19(最終返信:2016/12/27 13:09:39)
[20480002]
...「MERCALLI v4」は予想以上に良さそうですね。 >ティコ・トーレスさん お仲間ですね。 自分もユーザーキャンペーンで「13」から「14 Suite」にバージョンアップした口です。 音楽編集やオーサリングは必要なかったんですが「MECALLI...
(ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX600)
2016/09/22 20:24:56(最終返信:2016/12/22 20:25:16)
[20227660]
...音がおもっていたよりも小さくしかとれなくて マイクを付けたいと思っているのですが オススメはありますか? Webユーザーガイドを見る限りではRX600に外部マイク入力端子はありませんからマイクを付ける事は出来ないですね...com/cam/pc/c6b/gz-rx600jp/IEDGSYugxpohnq.php 同じくWebユーザーガイドに撮影設定 メニュー(動画)の説明書きがあってRX600にはマイクレベル設定があり、+1でマイクの入力レベルを上げられ...
(ビデオカメラ > SONY > PXW-Z150)
2016/06/19 23:33:36(最終返信:2016/12/21 12:38:26)
[19970762]
...ホワイトバランスを紫色に合わせると 他の色が、おかしくなりますし 悩みどころなんですよね すいません。 僕はソニーユーザーでないので助言はできないのですが・・・ 付属の画像編集ソフトで何かしらの補正ができるはずです。...
[20493995] SONYアクションカム対応のアプリについて(iPhoneユーザー)
(ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300)
2016/12/18 15:32:22(最終返信:2016/12/18 15:32:22)
[20493995]
...こちらのアプリがあまりよくないみたいで具体的には、転送に時間がかかりすぎたり常にロード中だったりとiPhoneユーザーには不向きなようなにですが、どうしてもGoPro と比較してSONYの空間光学ブレ補正が気になりGoPro...対応のアプリは悪くなかったのですが、手ブレが若干気になりSONYの方を検討中です。 SONYでiPhoneユーザーの方でアプリをお使いの方感想とAS300R とGoPro のsession 5のメリットとデメリットを是非お聞かせください...
[20486209] TMPGEnc Authoring Works 6
(ビデオカメラ)
2016/12/15 19:24:52(最終返信:2016/12/16 10:25:38)
[20486209]
...さい。 すでにユーザーの方は格安でアップグレードできます。 案内メールから抜粋 ■優待購入のご案内■ 弊社登録製品ユーザー様向けの優待販...───────────────────────────────────────── ユーザー登録済みのお客様は、通常 9,333円(税抜)のところ、7,429円(税抜)にてご購入...s 5」 をはじめてアクティベーション (認証) されたお客様 のいずれかに適用するユーザー様は、無償での特別アップグレードが可能です。 ※アップグレードを行いますと、TMPGE...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX40)
2016/08/22 11:14:03(最終返信:2016/12/13 14:20:08)
[20134381]
...vhに統一される前のカセット式ビデオテープが各社それぞれ独自の形式で市場に出したころを思い起こさせます。こんなのでいいのでしょうかと思います。つけは、全部ユーザーにまわります。 一つ業務用にビデオ映像をRAW形式で収録するファイルシステムがあります。これだ...
[20402977] ライブビューモニター付きのメリット!?
(ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300)
2016/11/17 21:53:46(最終返信:2016/11/30 12:30:49)
[20402977]
...すが、 ヘルプガイド(取説)に掲載するかは検討中らしいです。 本体の熱による画像の劣化など、ユーザーの検証画像などもあるようですし 価格com以外での情報も調べてみるとよいかもしれませんね。 あくまでも個人的な意見ですが...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ675)
2016/11/26 18:48:44(最終返信:2016/11/28 10:53:07)
[20429541]
...jp/support/av/dvd/data/intro/bd_info01.html 確認「済み」機種を見てびっくりしました。 ユーザーサポートでの動作確認がスカスカというより、 「例外的に動作確認【も】サポートしている」というほうが...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX675)
2016/11/23 13:19:54(最終返信:2016/11/27 23:28:30)
[20419908]
...低リテラシー向けの廉価版があり・・・がセオリーですもんね。 ただこれもそもそもの原因はスマホ普及による、ユーザー離れからなのでしょうか。。。 とにかく画質は覚悟して、手振れと望遠をとるか、お金を妥協して4Kカムを買うか...
[20426133] XAVCをMacとAppleTVで再生出来ますか?
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55)
2016/11/25 16:48:22(最終返信:2016/11/27 09:31:34)
[20426133]
...cの4Kを再生したいです。 よろしくお願いします。 我が子の専属カメラマンさんへ 私はMacユーザーではありませんが、PlayMemories Homeでそのまま?取り込みできるようです。 Macの場合はビデオ自体のHDにファイルがないらしく...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO5 BLACK CHDHX-501-JP)
2016/11/17 19:54:37(最終返信:2016/11/25 21:31:18)
[20402588]
...いま作成中の投稿用の比較動画は、カメラ側の手振れ補正とソフトの補正を合わせた状態比較です。 一部GoProユーザーから見ると、GoProをディスている動画に見える事でしょうけど、逆に買ってガッカリしない対策なんですけどね...
[20424808] タッチスクリーンの反応が鈍いときがありませんか?
(ビデオカメラ > GoPro > HERO5 BLACK CHDHX-501-JP)
2016/11/25 00:43:34(最終返信:2016/11/25 20:16:44)
[20424808]
...タッチパネルの精度向上などのマイナーなバグ解消として、アップデート更新で解決していますよ。 QuikはGoPro公式サイトからユーザー登録をしていないと、ログインによる利用はできませんから注意してください。 ('A`)っhttps://jp...
[20421946] モーションタイムラプスってできますか。
(ビデオカメラ > DJI > OSMO)
2016/11/24 00:35:26(最終返信:2016/11/24 00:35:26)
[20421946]
...OSMOにはOSMO+やmobileのようなモーションタイムラプスの機能はないのでしょうか。 OSMOのホームページには「上級ユーザーの方は、Osmoをモーションコントロールシステムとして利用すると、さらにクリエイティブなタイムラプス動画の撮影を行うこともできます」と書いていたのですが...
[20322518] SONY FDR X3000と比較してみました
(ビデオカメラ > GoPro > HERO5 BLACK CHDHX-501-JP)
2016/10/23 02:00:39(最終返信:2016/11/19 20:20:46)
[20322518]
...スノボー撮影について スノーボードも撮影のスタイルや目的により使用機材 装着方が変わります 先シーズンはGOPROユーザーが結構な割合でスノボー撮影されていましたが 約9割以上ヘルメット頭上や側頭部に固定されてました ...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000)
2016/10/19 01:08:37(最終返信:2016/11/19 00:39:52)
[20310051]
...GOPROはHERO5でようやく手ぶれ補正が搭載されました SONYアクションカムは初代AS15当時より手ぶれ補正があり ON/OFFはユーザー設定である程度コントロールが可能でした しいて言えば 過去X1000/AS200以前は 手ぶれ補正ONは...
[17288346] HDMIからダイレクトキャプチャについて。
(ビデオカメラ > SONY > NEX-FS100JK)
2014/03/10 20:04:18(最終返信:2016/11/17 20:41:32)
[17288346]
.... サポートについて SAMURAI BLADE と NINJA2 合計4台つかってるけど、ユーザー登録すると保証期間が3年?(だったかな)になった。 今年もやってるのかは不明ながら、ありがたいこと...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO5 BLACK CHDHX-501-JP)
2016/10/04 13:58:47(最終返信:2016/11/17 06:27:10)
[20264385]
...ン空撮の敷居を下げることを目的としているんじゃないかと思っています。 karmaは、操作性こそユーザーの技量によるところが大きくなりますがGOPROの鮮やかで先鋭感のある絵が撮れるところが魅力です。...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX40)
2016/11/15 11:02:52(最終返信:2016/11/16 16:32:41)
[20395384]
...この機種には水平補正の機能はありますか。 現在、HDR-PJ760のユーザーですが、ガイドフレームという機能があり、撮影画面に水平線が出る のですが、アナログな補助的なものなのでたよりになりません。 三脚を使えはよいという話ですが...