ユーザー (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ユーザー (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"ユーザー"を検索した結果 162件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.026 sec)


[23167930] 新品スタッドレスの氷上性能について

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 225/50R17 94Q)
2020/01/14 15:45:20(最終返信:2022/12/27 07:22:33)

[23167930] ... 次からは国内メーカーにすることか、雪も降らない時代になってきているので コスパを優先するのか?ユーザーが決めることです。 毎年冬は寒い所へ遊びに行きます。今年は 年末年始に奥飛騨温泉へ行きましたが... 詳細


[25008903] 比較動画からのスタッドレスタイヤ選び

 (スタッドレスタイヤ)
2022/11/14 07:50:34(最終返信:2022/11/18 08:42:29)

[25008903] ...新しいい内の実使用では皆及第点かと思います その中で評価の良いもの和選ぶとか価格が安い物選ぶとか 綜合的にCP高いとして選ぶのかはユーザー次第かと思います 氷路性能はまだ評判の差は有ると思います (しかし結局その先は滑るので滑るまでの差が実使用でのれだけ差が有るかはまた別と思います)... 詳細


[23971512] 北国のタクシードライバーpart2

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 155/65R14 75Q)
2021/02/17 04:01:01(最終返信:2022/10/19 21:34:29)

[23971512] ...とはいえ、メーカーもきちんと開発していますから新品から2か3シーズンは問題ないと思う。 北海道のユーザーさんで、REVOGZでも3シーズン目はやばかったという報告もある事から、4シーズン以降は財布との相談になると思いますが... 詳細


[24959223] 2シーズン使用でこの3種類から推薦願います。

 (スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 225/55R18 98Q)
2022/10/10 17:15:09(最終返信:2022/10/19 12:33:32)

[24959223] ...「ウェットグリップガー」、「タイマモウセイガー」と効きと相反する要求をするユーザーが増えたため、タイヤメーカーさんの努力には頭が下がる思いです。 もちろんそうしたユーザーがいないと、タイヤは進化しないのですけれども。。。 ...GSi-6です。 価格は高めですが。 ICE ZERO ASIMMETRICOは発売直後なのでユーザーのレビューなどがなく未知数ですが、雪道をあまり走らない舗装路面での性能は一番良い筈です。 NANKANGのこのモデルはすでに生産終了していませんか... 詳細


[24610054] 摩耗や劣化(硬化)していても新品や優良品に買い替えない

 (スタッドレスタイヤ)
2022/02/20 10:47:26(最終返信:2022/02/21 13:02:29)

[24610054] ...よく理解していなくても使えてしまう 生活は便利なもので溢れかえっています。 その裏目に出たのが自動車ですね。 一般ユーザーが所有できる物では最も便利であり、最も危ないもの。 それが車です。 その認識が無さすぎるんですよね... 詳細


[24484753] BLIZZAK並に氷上性能が高いらしいけど

 (スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 225/60R16 98Q)
2021/12/09 06:08:54(最終返信:2022/02/14 22:23:48)

[24484753] ...やはりデータをみてもBS神話は時代遅れですね。 あと地域性は氷上雪上等の路面状況より、運転環境やユーザーの質の違いでしょうかね? 高速域でのハンドリング性能を求めるか、交差点での停止性能を求めるかの違い等... 詳細


[24551316] ZE1スタッドレス選び サイズも含め。

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 185/60R16 86Q)
2022/01/18 20:03:36(最終返信:2022/01/19 21:00:53)

[24551316] ...ロードインデックスで調べてみてください。 みんカラを見るとZE1リーフに195/60R16のスタッドレスタイヤを履いているユーザーの方がいます。 ただ、ロードインデックス(LI)の値が減る(91→89)のでタイヤの負荷能力が足りなくなる恐れがありますが... 詳細


[24432581] メーカー推奨のスタッドレス?

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 225/65R17 102Q)
2021/11/06 15:30:49(最終返信:2021/12/01 16:05:17)

[24432581] ...特定のスタッドレスの銘柄を推奨しているメーカーなんて 聞いたことがありません。 ディーラーは利益率が高いものを優先的に売りたがります。 ユーザーが、タイヤメーカーや銘柄を指名すれば、大抵は仕入れてくれるはずです。 >CX-5に乗ってますさん... 詳細


[24377255] VRX3のトレッドパターン

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 195/65R15 91Q)
2021/10/03 17:38:35(最終返信:2021/10/09 07:41:44)

[24377255] ...VRX3は発売したばかりなのでスケートリンク上で走行試乗をした記事(宣伝)はありますが、雪上を走行した実際のユーザーの情報がありません。 トレッドパターンを見るだけなら新雪などですぐに目詰まりしそうな感じですが... 詳細


[24266678] アイスガード7 iG70 登場ですね

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 215/50R17 91Q)
2021/07/31 15:28:08(最終返信:2021/10/01 19:49:42)

[24266678] ...返信いただいた皆さんありがとうございました。シーズン入りまでもう少し迷ってみようと思います。 >(=^・^=)まんまさん ig60ユーザーです。 ig50、ig60と使っていますが、igは50+からのコンパウンド改良による長寿命化の効果が大きく... 詳細


[24298401] ホイールセットが45,000円。買いですか?

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 155/65R14 75Q)
2021/08/19 22:46:08(最終返信:2021/08/22 14:40:42)

[24298401] ...com/product/tire/faq/faq09 企業として発信している情報なので間違い無いと信じたいですが、実際ユーザーとしてはどうなんでしょうね? >Berry Berryさん 私が購入する予定の店舗、フジコーポレーション... 詳細


[24244733] VRX3発売

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 195/65R15 91Q)
2021/07/17 18:00:27(最終返信:2021/07/19 15:07:23)

[24244733] ...もうね、スタッドレスタイヤの性能向上は限界なのよ 各メーカーによる性能差も無いに等しいからね。 ユーザーはそろそろ目覚めないと... 詳細


[24077510] C26セレナのスタッドレス選びについて

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 195/65R15 91Q)
2021/04/13 06:22:44(最終返信:2021/04/15 11:18:46)

[24077510] ...一度外してみて、もう一回確認いたします。 皆様ご回答ありがとうございます。 もしC26またはC27ユーザーの方でお話がありましたら、お聞かせください。 よろしくお願いいたします。 本州最北ZE1さん >効きと対摩耗性は両立しにくいとは考えております... 詳細


[23942145] 装着指定

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO PLUS SUV 225/65R17 102Q)
2021/02/02 15:16:45(最終返信:2021/02/03 15:39:45)

[23942145] ...業者には教えられて個人には教えられない理由は何でしょうか? 極秘扱いにする理由が理解できないです。 エンドユーザーがそれを利用するにあたり、取扱説明を求めて連絡しているのに答えられないなんてありえないというのが私の所感でした... 詳細


[22470300] タイヤ交換拒否されました

 (スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 215/50R17 91Q)
2019/02/16 11:13:31(最終返信:2021/01/23 15:35:10)

[22470300] ...要は、タイヤがおかしくなったら困るので。店側の理由は、わかりますが、HPにもそのような記載がなくユーザーとしては閉口しました。そんなにやわなタイヤなんでしょうか?ガソリンスタンドでも、アジア製のタイヤは... 今回のNANKANが避ける と言っている訳ではないでしょう。 >HPにもそのような記載がなくユーザーとしては閉口しました。 これは何を指しているのか色々な意味で取れますが、もし 「扱いのないタイヤは作業しないと言う事の記載がない」... 詳細


[23785488] ダンロップ ウィンターマックス03と迷っています。

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 185/60R15 84Q)
2020/11/13 17:02:33(最終返信:2020/11/18 00:22:21)

[23785488] ...世界最悪の環境の札幌では耐摩耗性がどうのって言ってる時点でアウトです。 新しいものは気になりますが一般ユーザーがまだ試していないものを かなり良いと薦めるスタンドってどうなの? 175/65R15にサイズダウンすれば安くなると思います... 詳細


[23640550] 耐摩耗について

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 155/65R13 73Q)
2020/09/04 01:11:23(最終返信:2020/11/15 20:21:48)

[23640550] ...あくまでもカタログ値ですが、耐摩耗性がWM02よりも低下しています。その分対氷上性能を上げてきており、ユーザー間ではBS寄りになったと言われております。 ですので、耐摩耗性重視であればDUNLOP WM02でも良いかと思います... 詳細


[23129083] 東京周辺での使用目的のスタッドレスタイヤ選びについて

 (スタッドレスタイヤ)
2019/12/25 22:52:32(最終返信:2020/10/11 21:12:16)

[23129083] ...Southern_All_Stars さん YHはヨコハマです。 スタッドレスタイヤはよっぽどのヘビーユーザーでない限り 4、5年使います。 ショップタイヤは1年目の雪道なら国産大手メーカーと遜色ありません... 詳細


[23505030] 皆さんならどっち買いますか?

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO PLUS 205/60R16 96Q XL)
2020/07/01 11:51:18(最終返信:2020/07/04 21:00:23)

[23505030] ...私なら前述の通りICE ASIMMETRICO PLUSを買います。 あまり雪の降らない地域で走行距離が多いユーザーならICE ASIMMETRICO PLUSですね。 コストパフォーマンスもいいです。 正直... 詳細


[22406340] Revo GZかトランパスtxで悩んでいます

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/60R17 96Q)
2019/01/20 09:29:58(最終返信:2020/05/30 16:53:33)

[22406340] ...下位のメーカーは潰れてしまいます 私が絶対買わないと考えているメーカーがありますが そのメーカーは潰れることはないし ユーザーの運転の仕方は千差万別であるという意味です スタッドレスタイヤの急が付く運転をしないことさえ守れば... 詳細