(プリンタ > CANON > PIXUS TS6130)
2020/11/07 13:04:01(最終返信:2020/11/08 17:11:10)
[23773238]
...プリンター自体は満足しているのですが、インクコストが高い。この381と380のインクだけ異様に高いため、よく使う方でランニングコストを考えると、割りに合わない。 本体ではなく、インクで儲けるビジネスモデルなのです。 インクは1色1000円ですがインク容量を少なくして...
(プリンタ > CANON > PIXUS MG7730)
2019/08/31 22:36:16(最終返信:2020/11/07 13:25:16)
[22892063]
...なんだかなぁ、といった感じです。 そもそもあまり使い勝手が良いとは思っていなかったし、結構ランニングコストもかかる・・・ トドメがこのいきなりのトラブル。 正直買い替えるのが吉かなとも思ってはいるのですが...
(プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6011F)
2020/11/04 12:28:48(最終返信:2020/11/04 19:54:35)
[23767315]
...com/review/K0000807921/ReviewCD=1371391/ また、リコーのSP C740もランニングコストは非常に優れています。但し、オイルレストナーを採用していることから写真用途では好みが分かれるところでしょう...EPSONはどうなのか気になるところです。 レーザー関係なかったですね。失礼しました。 PX-M6011Fはランニングコスト 8.5円/枚(モノクロ2.6円/枚)は安いですが、4色なので写真用途には不向きかと思います...
(プリンタ > CANON > PIXUS TS3330)
2020/11/01 10:07:43(最終返信:2020/11/01 21:44:31)
[23760565]
...>KAZU0002さん 返信ありがとうございます! やはり結構ランニングコストかかりますね( ˊᵕˋ ;) もっとランニングコストを安く済ませたいですね。 ...写真L版ランニングコストは28円となってますが、これは、インク代のみ?キャノン純正写真用紙代も含まれてますか? ちなみにインクのみだとすると、いくらになりますか? 写真用紙を安く購入すれば安く済ませれますよね...
[23752098] EPSON EW-M752TとCANON G5030どちらがいいですか?
(プリンタ > EPSON > EW-M752T)
2020/10/27 21:34:04(最終返信:2020/11/01 01:03:29)
[23752098]
...ーできませんよ。 コピーに使うんですよね? 選ぶならG6030だと思います。 ランニングコストはメーカーHP参考にした方がいいです。 ここの記事結構間違い多いです。 752T...1032711/SortID=23098215/#tab これらから導入コストもランニングコストも安いG3310かG6030で解決かと思いきや別の問題があります。それはプリントス...通紙カラーで5.0ipm、G6030は同じ条件で6.8ipmです。レビューを見てもランニングコストの安さとは引き換えにプリントスピードの遅さを嘆く書き込みもあるようです。最終的にこ...
(プリンタ)
2019/12/26 10:50:39(最終返信:2020/10/30 00:19:42)
[23129692]
...そこで安いプリンターを探しに行きました。 今はエコタンクという方式で1枚当たり2.3円と非常にランニングコストが安い製品が出ているのですね。 EPSONの製品で黒が顔料なので、これも詰まるか分かりませんが...これも詰まるか分かりませんが、久しぶりにEPSONを買いました。 キヤノンも後追いでエコタンク方式が出てきたので、 ランニングコストを求めるので有れば、このエコタンク方式なんじゃないでしょうか。 エプソンプリンターは、正常に動いている時はとても良い製品ですが・・...
(プリンタ)
2020/10/18 14:09:54(最終返信:2020/10/18 17:19:52)
[23733894]
...3型のタッチパネルですからTS8430と同一でXK70の5型より一周り小さいですが視認性は良さそうです。ランニングコストもL判・写真用紙 <光沢>インク・用紙合計コスト(税別)で6.9円、A4カラー文書インクコスト(税別)が1...
(プリンタ > CANON > PIXUS XK90)
2020/10/06 11:01:28(最終返信:2020/10/06 16:19:17)
[23708783]
...https://www.amazon.co.jp/dp/B0757G5FQF 本体価格の安さをとるか、購入後のランニングコストや使い勝手をとるか、でお決めになったらいいのではないでしょうか。 (⌒▽⌒) >CwGさん...
[23679107] クリーニングするごとに違う色が出なくなる
(プリンタ > CANON > PIXUS TS8230)
2020/09/22 02:02:24(最終返信:2020/09/26 05:32:22)
[23679107]
...純正インクでトラブルは経験してるし、互換インクなどでも、そのクセというか?傾向を把握していれば ランニングコストを安く運用できると思っています。 メーカー側も警告表示出したり、保障しない旨のことは書いたりしてますが...
(プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-105)
2020/09/14 01:13:02(最終返信:2020/09/14 10:39:10)
[23661727]
...PX-105も手動とは言え両面印刷機能は備えていますから少量印刷がターゲットなら有りかもしれません。ランニングコストはPX-S740やiB4130の方が安く付きます。 >猫猫にゃーごさん >どうなるさん >sumi_hobbyさん...
(プリンタ)
2020/09/11 06:12:17(最終返信:2020/09/11 18:03:58)
[23655021]
...こんにちは。 塩鮭旨氏さんは、プリンターをどの程度使われる予定なのでしょうか? 安いプリンターはランニングコストが高いために、それなりの量を印刷する人にとっては、逆に割高になってしまうこともあります。 またハガキの自動両面印刷も...
[21346230] 小さいサイズの紙に印刷可能でしょうか?
(プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-K150)
2017/11/10 10:38:24(最終返信:2020/09/03 09:29:34)
[21346230]
...PX-K150は黒インクのみのプリンタですが、キヤノンでは同様のプリンタはありません。 カラーだとランニングコストは高くなるので注意して下さい。 ハガキや写真サイズは印刷可能ですか...
[23585672] A3サイズ スキャン プリントできる良品機種
(プリンタ)
2020/08/08 09:29:51(最終返信:2020/08/11 09:15:48)
[23585672]
...スキャン プリントできる良品機種をさがしています。 1. スキャン、プリント共A3が良い 2. ランニングコストが良い 3. 目詰まりしにくい(ひと月に100枚くらいの時期もある為) 4. 図面、文書等カラー作業に良い...2機種購入するとしたらどちらがよいでしょうか? 長短所わかれば教えていただきたいです。 低価格品となると、↓の3機種なんでしょうね。 ランニングコストとしては、ブラザーが有利のようですが。 https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare...
[23576788] 年寄りにどのプリンタがいいか教えて下さい。
(プリンタ)
2020/08/03 16:54:25(最終返信:2020/08/03 20:15:13)
[23576788]
...同じメーカーですので違和感は少ないと思います。 このモデルは大容量インクタンクの「エコタンク」を搭載していて、ランニングコスト(インク代)が安く抑えられるというメリットがあります。 もちろんコピーもできますし、スキャナー機能もついています...
(プリンタ > OKI > COREFIDO3 MC843dnwv)
2020/01/07 22:42:00(最終返信:2020/06/20 13:15:22)
[23154938]
...それに対して、OKIのCOREFIDO3の場合、最低月額料金も無いので、1枚も印刷しなけば、ランニングコストはゼロ円です。 ただ、トナーは初期に2500枚分付いていますが、トナーが無くなればユーザーが購入する必要がり...トナーが無くなればユーザーが購入する必要がり、カウンター料金制の場合、トナーは無料なので、ここが違います。 で、このトナーのランニングコストなのですが、カタログには「カラー約11.0円/モノクロ約2.6円」と書いてあります。そうすると...
[23453109] ネットショップで使うコピー機を探しています。
(プリンタ)
2020/06/07 11:58:13(最終返信:2020/06/07 18:51:10)
[23453109]
...メルカリなどで探すこともあるので定価ぴったりその金額でなくてもいいです。 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 ランニングコストも押さえられればいいと考えます。ですので、 現在ショップ経営の方などでチラシはコピー機を使わ...インクが滲まないなどの安定感の方が大切かなと思います。 なのでできればカラーレーザープリンターが良いように思いますが、ランニングコストを考えられるのでしたら、キヤノンのMB2130のような全色顔料のインクジェットプリンターでも良いかもしれません...
(プリンタ)
2020/05/26 19:55:58(最終返信:2020/05/28 13:10:42)
[23428531]
...ございます。 書き込みの内容を鑑みますと一時的な経費として発生するのは構わないがランニングコストが高いのは好ましくないと言うふうに取れます。カラーレーザーならプリント速度と耐久性...s://www.amazon.co.jp/dp/B071VRZ3F1/ 一段の低ランニングコストを求めるならインクジェットになりますがプリント速度と耐久性の点で難がある場合が多い...。PX-M886FLはカラー約2.0円/枚、モノクロ約0.8円/枚と言う圧倒的な低ランニングコストとカラーレーザーにも引けを取らない24ipmの高速印刷を実現しています。有線LAN...
[23403486] PX-M5080Fと比較して、よい点と悪い点を教えてください
(プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW)
2020/05/14 18:58:14(最終返信:2020/05/17 01:17:47)
[23403486]
...黒インクは、材料が違うため純正インクのみ使っていますが、今は、純正インクでもフリマで安く買えるので、ランニングコストにまったく不満がありません。 Banyannさん、secondfloorさん いろいろと丁寧に教えていただきましてありがとうございます...
[23400619] こちらの機種への買い替えを検討しています
(プリンタ > EPSON > EW-M752T)
2020/05/13 02:19:04(最終返信:2020/05/16 12:43:23)
[23400619]
... 普通に考えるとEP-882かEW-M752Tですね。 ただEP-882は、ランニングコスト(互換インク使用)が心配です。 末永く使うならM752Tかと思います。 ...スキャナーがオートフィーダー式で使いづらいですが、807で代用。 M552Tは、印刷だけ考えると、シンブルでランニングコストも納得です。 4色ですが、6色並みです、少し薄い仕上がりになります。 ...