ライセンス (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ライセンス (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"ライセンス"を検索した結果 789件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[25436316] OSがインストールできません

 (マザーボード > MSI > PRO Z690-P DDR4)
2023/09/24 18:34:50(最終返信:2023/09/24 20:38:37)

[25436316] ...マイクロソフトのホームページからwindows10のosをフラッシュメモリにダウンロードしました。 ↑ それでセットアップ画面がでてからライセンス認証するとおもったのですがそのセットアップ画面が出ず、困り果ててました ビデオカード無しでも、セットアップは可能なので...OS入れれるまで外しておかれた方が良いです。こういう時は。 この画面が出た後に、上の画像の青い画面にすぐ移行します。 ライセンス入力とか、どこのSSDに保存するかとかの画面がでてきません >パーシモン1wさん >uPD70116さん... 詳細


[25419230] Windows10のインストールエラー?

 (マザーボード > ASRock > B360M-ITX/ac)
2023/09/12 03:09:04(最終返信:2023/09/13 08:48:57)

[25419230] ...プロダクトキーはWindows 10で使っているもの、プロダクトキーを失ったりしていたりする場合はマイクロソフトアカウントにライセンス情報を入れておけば移行出来ます。 Windows 10も最新版を使った方がいいです。 https://www... 詳細


[25378428] Windows11 PRO 再インストール

 (マザーボード > BIOSTAR > Z690A VALKYRIE)
2023/08/10 22:34:38(最終返信:2023/08/11 11:53:42)

[25378428] ...問合せをしたのですがライセンス購入の履歴が無い為に何も出来ませんライセンスを購入して下さいの一点張りでした。 皆様のお力添えで再インストールし認証も通り無駄にライセンス購入せずにすみました...Windowsのデジタルライセンス認証が急に通らなくなったのとPCが非常に重くなった為、Windows11 PROを再イ...うか? 元々のPC は某フリマサイトで購入したのですが(Windows11 正規版 ライセンス認証も通るとの事でした)が 性能に満足せず自分でCPUやマザボ等を交換して組み直し使用... 詳細


[25336053] このマザーにおけるメモリ選択について

 (マザーボード > ASRock > B650 Pro RS)
2023/07/09 01:48:51(最終返信:2023/08/07 09:04:44)

[25336053] ...Win10から11への変更と、ハード構成変更のライセンス保持、 これをどうするのが良いかななど、その辺りからです。 まずWin10の現ストレージのまま、ハードを移行してライセンスを保持。 その後、新しいストレージでWin11にクリーン移行... 詳細


[24252657] WIN11

 (マザーボード > ASRock > Z68 Pro3)
2021/07/22 17:36:46(最終返信:2023/07/16 17:22:57)

[24252657] ...新しくPCの自作などを検討します。 WIN10のようにWin11のアップデが無料期間が決まると思うので、それまでに手持ちのライセンスでなんとかしようとおもっています。 TPM2.0に対応出来ないので恐らく不可能、どちらにせよ最高性能が最新Pentiumを超えるのがやっとなので... 詳細


[25318013] 起動しない

 (マザーボード > ASUS > TUF H370-PRO GAMING)
2023/06/26 16:32:24(最終返信:2023/07/03 00:12:08)

[25318013] ...FFで真っ白の場合は固有のデータは救出できません。この場合マザーボードの他者との判別が不可能になるので デジタルライセンスキー的なものは一切使えません。 *ちなみに成功するまで4年かかりました。一度完全に成功し(ノイズ0... 詳細


[25305779] PCケースのタイプC端子

 (マザーボード > ASRock > B550M Pro4)
2023/06/17 20:00:04(最終返信:2023/06/17 23:52:19)

[25305779] ...マイクロソフト次第ですが。 デジタルライセンス認証されている場合、認証しなくなる確率が高いかと。 ・マザーボード内に認証したときの情報が書き込まれる ・デジタルライセンス認証の意味が分からないならググってください...>>マザーボードを換えてしまうと、Windowsとかを認証しなくなりますかね? >マイクロソフト次第ですが。 >デジタルライセンス認証されている場合、認証しなくなる確率が高いかと。 やはり、認証されなくなるでしょうね。 >... 詳細


[25263837] ビデオカード使わない構成

 (マザーボード > ASRock > B550M Phantom Gaming 4)
2023/05/17 14:58:41(最終返信:2023/05/23 12:33:44)

[25263837] ...B550M-PはM2スロットが一つだけな点に注意が必要です。 あと、DSP版は購入したパーツを併用することがライセンス条件に含まれますが、付属のLANボードは邪魔なだけかもしれません。 あと、Gen4の安いSSDを選んでいるようですが... 詳細


[25251626] windows10「インストールドライバが見当たりません」

 (マザーボード > MSI > MPG Z390 GAMING PRO CARBON)
2023/05/07 20:49:28(最終返信:2023/05/08 01:00:37)

[25251626] ...再度メディア作成中です。 CMOS+再度USBを変えてMacターミナルでメディア作成 無事、ライセンス認証までいけましたヾ(๑╹◡╹)ノ” みなさん... 詳細


[25246981] 13世代CPU向けBIOSアップデートについて

 (マザーボード > MSI > MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2023/05/04 09:38:29(最終返信:2023/05/04 17:12:42)

[25246981] ...ロード→換装後すぐにWin11をインストールしてもOKということでしょうか? OSのライセンス移行やらなんやらで一旦は元々のWin10から入れなければならないと思っていたのですが…...らWindows11のクリーンインストールで大丈夫です。 自分もWindows10のライセンスでWindows11を入れてます。 他の方のあったサイトでダウンロードしてセットアップ...のドライバーくらいはダウンロードしておきましょう。 >akira2023さん >OSのライセンス移行やらなんやらで一旦は元々のWin10から入れなければならないと思っていたのですが…... 詳細


[25233664] Windows11を入れるにあたりまして

 (マザーボード > GIGABYTE > B760 AORUS ELITE AX DDR4 [Rev.1.0])
2023/04/23 20:49:03(最終返信:2023/04/24 07:48:27)

[25233664] ...10のプロダクトキーを入れれば使える様になります。 マイクロソフトアカウントを使っていれば、プロダクトキーを使わなくてもライセンス移行で使える様になると思います。 作成にはWindows PCが必要ですが、それが出来ればWindows... 詳細


[25195291] FAST BOOTは無効化すべきか

 (マザーボード > ASUS > PRIME B660-PLUS D4)
2023/03/25 22:30:10(最終返信:2023/03/26 16:08:51)

[25195291] ...一般のPCでもFirmWareの書き換えとかまでで戻すわけではないので、初期状態のOS、アプリの状態に戻すというものですが、これはドライバーやアプリのライセンスの問題があるので回復しか選べないということだと思います。 逆に自作では回復ドライブを作るならバックアップを取って...待ってれば最新になるし難しいことはしたくないということはあると思います。 ※ 自分的にはアプリのライセンス問題や独自ドライバーの問題がないなら製品でもクリーンインストールで済ませたい >確かにググるとトラブルの元になるという記事が見受けられます... 詳細


[25166847] マザボ交換後にインターネット接続できません

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS WIFI D4)
2023/03/03 22:36:35(最終返信:2023/03/05 10:27:23)

[25166847] ...ールの場合でも以前のPCでWindowsを購入されてインストールされていたのでしたら、ライセンス認証画面で「Windowsはデジタルライセンスによってライセンス認証されています」が表示されていれば、乗り換える場合はWindowsの新規購入は必要あ...イバをインストールして、Microsoftアカウントでのログインに切り換えてWindfowsのライセンス認証を確認します。 PIN入力画面までは進んでいる様ですのでWindowsは起動するとは思いますが... 詳細


[25155635] BIOSが起動しません。

 (マザーボード > ASUS > ROG STRIX B660-G GAMING WIFI)
2023/02/23 18:21:23(最終返信:2023/02/24 10:04:14)

[25155635] ...まり公式サイトで配布してるBIOSそのまま手を加えずSPIで直接書き込みしても動く) デジタルライセンスは使えないと思いますけど、もしMicrosoftがナンバーFF FF FF FFや 00 00 00... 詳細


[25147714] PC構成について確認したく

 (マザーボード > ASUS > PRIME B660M-A D4)
2023/02/18 10:27:52(最終返信:2023/02/19 13:14:50)

[25147714] ...まなきゃいけないから、ライセンス管理がややこしいとかでなければクリーンインストール推奨。違法状態で使うことを企図してないならWinのライセンスは気にしなくてok ...ライセンス移行という方法も使えます。 「プロダクトキーはありません」を選んで先に進み、適切なエディションを選んでインストールを進めてください。 その後にライセンス...が、win7から無償アップデートで10にしています。 win11新規インストでwin7ライセンスで認証通りますでしょうか。 ケース:Define 7 Mini Solid に 「DV... 詳細


[25111387] Z87M/Bで使用していたSSDを移植、起動ドライブ認識されない

 (マザーボード > ASUS > PRIME B660M-A D4)
2023/01/24 15:20:16(最終返信:2023/01/26 19:27:34)

[25111387] ...通常ブートで完全シャットダウンもしてあります。 windows8.1がDSP版で、このSSDを使わないとライセンス的に問題となります。 BIOSを最新版にして、CSMを有効にし、セキュアブートを無効にしようとしましたが... 詳細


[25075886] windows10にアップグレードできません

 (マザーボード > ASUS > P6X58D-E)
2022/12/31 03:46:31(最終返信:2023/01/15 14:44:16)

[25075886] ...以前のPCで作っておいた最新のWindows 10/11を使ってインストールすればいいのです。 ボリュームライセンス版のWindowsでアップグレード失敗することはあるみたいです。 メディア作成ツールがエラーになってWindows...1のインストールメディア(isoファイル)はダウンロードできます。 が、Windows 8/8.1には無料アップグレード対象OSは無く、ライセンスの購入が必須です。 そのため、プロダクトキーの入力無しにインストールすることができません。 ですが... 詳細


[24042748] pcieのx4モードについて

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2021/03/26 05:25:12(最終返信:2022/11/13 15:13:11)

[24042748] ...そもそもSLIできませんよ??? その前にかのマザーではSLIが出来ません。 SLIはマザー側がライセンスを取得してないと出来ないです。 CFXならやった事は有りますが、勧めないです まず、トラブルが非常に多い... と,されているようですね〜 SLI 近頃はさっぱり興味なし・・・・ SLIはNVIDIAにライセンス料を払う必要があるので安価なモデルには投入出来ません。 そもそもNVIDIAもSLIをハイエンド中心にシフトしているので... 詳細


[24943162] 【助けてください】電源SWをオンするも「無反応」です。

 (マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2022/09/28 14:22:14(最終返信:2022/10/05 09:45:35)

[24943162] ...LANドライバ、AUDIOドライバーのみ更新しました。 それからWindows11とOffice2019のライセンス再認証も行いないました。 純正ファン、静かですね、何事もなく動いています。(当たり前か!) ... 詳細


[24944526] PCの組み換え、クリーンインストールについて

 (マザーボード > MSI > MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2022/09/29 17:34:54(最終返信:2022/09/30 16:36:29)

[24944526] ...ならばいっそ再インストールをすれば良いのではないかと思ってます。 ライセンス認証はWindows10でMicrosoftアカウントにデジタルライセンスで認証されてます。 そこでなのですが、いくつか質問が有ります...一気にドライブ全体をクリーンします。(OS部分のみ削除はできないです) BOSインストール時は、ライセンス・プロダクトキーは「今はない」を選んで進めます。   MSアカウントを途中で聞いてくるので、そこ... 詳細