(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Pro 16 Edit 法人・官公庁・教育機関向け)
2022/06/17 11:03:13(最終返信:2022/06/17 11:03:13)
[24797545]
...立ち上げると起動に失敗しましたとなって、エラー。再び起動すると 使うライセンスがありません の表示。これが数日おきに出る感じに。原因が不明です(使うことができるライセンスの記憶部分が破損するからかな。アクティベーション情報は残っているから)...
[24646071] Filimora XI(11)が出ました。
(動画編集ソフト > Wondershare > Filmora X Windows版 永続ライセンス ダウンロード版)
2022/03/12 21:01:18(最終返信:2022/03/13 17:15:28)
[24646071]
...永久ライセンスも購入して1年以内で?アップデート対象のようです。 直ぐに目についた部分ではストックメディアが増えています。 操作自体は大きくは変わっていないようです。 また少し遊べそうです。 >アテゴン乗りさん...
[24291540] iPhoneで録画したmovファイルの取り込みについて
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Standard 通常版)
2021/08/15 19:10:27(最終返信:2021/08/18 23:00:45)
[24291540]
...xyz/mov_mp4 お返事ありがとうございます。 なるほど。コーデックの問題なんですね。 上位ライセンスだと対応してるってことなのかな‥ ちょっと手間ですが、前段で変換しアップロードするようにします。...
[24245310] SONYのビデオカメラで撮影したファイルの取り込み方法
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2021/07/17 23:55:01(最終返信:2021/07/18 22:49:07)
[24245310]
...うですが、とりあえず自分の環境ではWindows10で編集可能でしたので、Windows10にライセンスを移行して使ってみます。...
(動画編集ソフト > Blackmagic Design > DaVinci Resolve Studio ライセンスキー版)
2021/06/27 06:05:04(最終返信:2021/06/29 18:05:58)
[24208764]
...本当に4コアに制限しても、4k 100Mbps編集中のプレビューのレスポンスは変わらないんですか? ソフトのライセンス形態は関係ないですが。 >i7-6700 今となっては、現行のCore i3 10100より低性能です...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultra 通常版)
2021/06/14 16:32:11(最終返信:2021/06/14 17:38:19)
[24188340]
...PCの買い替えを検討しているのですが、その際どのようにしてライセンス移行をすればよいのでしょうか? WPSofficeの場合はマイページにライセンス登録→「解除」を選択で行けたのですが、このソフトはライセンス移行の方法が分かりませんでした...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2021/06/13 15:15:34(最終返信:2021/06/13 16:34:30)
[24186459]
...PCを登録しようとすると、ライセンス上限が達しており登録できず困っております。 恐らく過去のPC(今はもう破棄しています)とライセンスが紐付いたままになってしま...有識者の方に、ご教示いただきたく書き込ませていただきました。 宜しくお願い致します。 ライセンス数が上限に達した時はサポート期限が切れていても対応してくれますよ。 ただ、ユーザーID...html ご返信ありがとうございます! 5年以上前のPCなので何を聞かれるか不安でが、ライセンスなどを確認してサポートの方へ解除申請をしてみました。 ...
[24159968] PowerDVD21ULTRA通常版をもう1個購入するとしたらどのショップ?
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 20 Ultra 通常版)
2021/05/28 21:28:36(最終返信:2021/05/29 11:32:09)
[24159968]
...購入しておくのはどうでしょうか?当然ライセンスキーが違いますから、直ぐにアクティベート可能です。今制限かかっている ライセンスキーも制限が解除されれば使えます。2...式リリース。OSを再インストールしているうちに、自然とPowerDVDもインストール、ライセンス認証、アンインストールを繰り返してしまったので、アクティベート制限がかかりました、解除...別の大手通販サイトで泣く泣く、PowerDVD21ULTRA通常版を買いました。今度はライセンス認証を1度で済ませます。 21H1のクリーンインストール後、特に問題は無く失敗せず、今...
[24159835] PowerDVD21ULTRA通常版のアクティベート制限解除について
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 20 Ultra 通常版)
2021/05/28 20:39:30(最終返信:2021/05/28 21:20:25)
[24159835]
...PowerDVD21ULTRAもインストール、ライセンス認証。21H1のインストールに失敗し、再びクリーンインストール。そしてPowerDVD21ULTRAを再インストール、、ライセンス認証を3度か4度繰り返したら、... PowerDVD21ULTRAのライセンス認証時、アクティベート制限がかかり、メーカーには2度問い合わせフォームから、解除要請を しておりますが、1週間経過しても音沙汰がありません。メーカーHPには電話サポートは一時休止して...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2021/05/24 08:14:09(最終返信:2021/05/28 17:40:47)
[24152374]
...入するにあたり、パッケージ版とダウンロード版で悩んでいます。 パソコンを買い替えた時にライセンスの移行ができればどちらでもいいと思っていますが、それぞれのメリットデメリットあれば教え...えていただけますか? ダウンロード版:ゴミが減る。PCがクラッシュしてパスワードなどのライセンス情報が消えたら買い直し。 中身は一緒なので、お好きな方を。 DL版は、PC買い替えや...おいたほうがよい。 ダウンロード版を購入なら,その時のデーターをコピーして置く,特に,ライセンスキー情報・・・ ダウンロードした情報は,USB フラッシュドライブやDVD-R等に保存...
[24104710] PowerDVD19ULTRAから21アップグレード乗り換え版へ
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版)
2021/04/27 22:20:28(最終返信:2021/05/28 06:16:56)
[24104710]
...私のPC側に問題があるのかもしれませんが、返品して、PowerDVD19ULTRAに戻そうとしたら、アクティベート制限がかかり、ライセンスキーの再発行をお願いしました。 PowerDVD19ULTRAに戻すか、PowerDVD21ULTRAアップグレード乗り換え版を購入店に返品し...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS X Pro 通常版)
2021/05/11 07:48:39(最終返信:2021/05/16 07:37:20)
[24129781]
...がしますが。。。 流石に別のPCで書き出しするというのは手間なので EDIUS 8のライセンスを所有しているならそれを書き出しに失敗するPCに入れて動作確認すれば PCに問題がある...EDIUSXに問題があるのかは切り分けられると思います。 EDIUS 8とXはライセンス的に問題がなければ同時にインストールして利用できます。 別のアプローチとして、 プロ...さい。 >厚揚公太さん ありがとうございます。私のEDIUSはアカデミーパックなので、ライセンスはどうなのか、やってみないとわからないです。 以前のバージョンに復元はやっていなかった...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版)
2021/04/28 22:58:32(最終返信:2021/04/29 01:52:53)
[24106525]
...その前にPowerDVD19ULTRAをインストールしてみようとしたら 21の時と同じように、サーバーに接続できません。とエラーが表示され、ライセンスキーを入力しようにもアクティベート化に 失敗致します。30日後には使用不可というメッセージも表示され困っています...何か他に原因があるのか教えてください。 ESETインターネットセキュリティーの全項目を無効にしたら恐らくアクティベート、ライセンス認証が通過したと 思われます。...
[24097779] PowerDVD19ULTRAから21アップグレード乗り換え版へ
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版)
2021/04/24 03:06:02(最終返信:2021/04/24 11:09:22)
[24097779]
...ールしたまま、21のCD-ROMかDVD-ROMを光学ドライブに入れて、インストール。ライセンスキーを 入れ、ユーザー登録。アクティベートするだけだとは思いますが。修正パッチも後から...ルされていると、PowerDrectorの場合はそのままクリーンインストールが出来て、ライセンスキーを入力するだけでインストールが完了できたケースもあるそうです。 >何故21ではなく...ード乗り換え版は前のバージョンを感知せず、クリーンインストールが可能なのですか?19のライセンスキーの入力の提示を求められませんか?上書きインストールだと PowerDVD19ULT...
[22646906] Vegas Pro 16と無料NewBlueFX Primeでスムーズトランジションを
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Pro 14)
2019/05/05 12:51:35(最終返信:2021/04/02 01:22:00)
[22646906]
...ありがとうございます! VEGASでもちゃんと認識してくれて使用できます。 Ignite Expressは既にライセンス配布終了とのことで、インストールしましたが起動時に出るアクティベーションを通すことが出来ないので使用不可・・と思いきや...
[23993050] VEGASに使えるOpenFX対応プラグイン情報を集めたいです
(動画編集ソフト)
2021/02/28 00:48:49(最終返信:2021/04/01 16:23:34)
[23993050]
...加えてそれがOFX対応なら別のホストでも使えるメリットも大きいので、プラグイン目当てで時々何かを導入するのもアリかなと。 ここでライセンス周りについて気になったので、各プラグインメーカーに問い合わせました。 現時点ではNewblueとProdadは...
[23980369] PowerDirector と VEGAS pro
(動画編集ソフト)
2021/02/21 17:50:04(最終返信:2021/02/28 00:23:37)
[23980369]
...途に使えるソフトということになります。 又、PDRは1ライセンス1PCの利用に限られますが、VPは1ライセンスで2PCが利用出来るので機動力が増します。 編集の違...ターとして、商用利用前提で自身のオリジナル作品や依頼案件の制作も含めて考えています。 ライセンス規約からVEGASの方が使いやすいかなという印象はありますが、情報集めや日本語サポート...が無料で付いてくるキャンペーンもあるとかで、候補にしたいと思います。 やはりPDは、ライセンス関連で使いにくそうですね。 あと、今回色々と調べる中で「VideoStudio Ult...
[23929949] 動画編集ソフトって一本あれば複数のPCで使えますか?
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 20 Ultra 乗換え・アップグレード版)
2021/01/27 09:01:02(最終返信:2021/01/29 13:50:30)
[23929949]
...25003 「単独ライセンス」とはどう言う意味でしょうか? 単独ライセンスについてCyberLinkサポートへ問い合わせてみました。 以下は回答です。 「■ ライセンス規約 本ソフトウェア... 1ライセンスで1台 って記載があることが多いですけど、なければ購入前に公式サポートに確認したほうがいい。 >アラフィフのおっさんさん ガチで1台1ライセンスの筈...関係ないと思います。 >一本購入すれば複数のPCで使えるでしょうか 使えません。 1ライセンス1PCです。 http://support.jp.cyberlink.com/@too...
[23876309] 動画編集ソフトのおすすめを教えて下さい
(動画編集ソフト)
2020/12/29 10:09:46(最終返信:2020/12/29 16:28:38)
[23876309]
...HDRの多くの機能を使うにはStudioという4万円弱の有料版を買う必要があります。 今のところ旧版のライセンスがそのまま使えるようなので、今後の対応でサブスクの方がマシっていうPowerDirectorよりは安くつくと思います...
[23803446] エラーメッセージが出てDVDに焼くことができません
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio 2020)
2020/11/22 12:30:08(最終返信:2020/12/18 06:29:56)
[23803446]
...電話サポートができないのでメールでのやり取りになりますが、 「恐れ入りますが、Videostudioの ライセンス契約によって、5回以上にVidesostudioをインストールしますと、Videsostudioの製品キーがロックされます...