(タイヤ > ファルケン > AZENIS FK520L 275/35ZR19 100Y XL)
2023/06/22 21:51:56(最終返信:2023/08/08 14:40:14)
[25312319]
...私は20000`で、もうスリップサインです。 FK520の方がライフが長くなるかな?って、考えてたのですがどんな感じでしょうか? ありがとうございます。 ライフですが、個人的には、F510と比べて、あまり変わらないですが...
(タイヤ)
2023/07/20 10:24:44(最終返信:2023/07/25 11:39:26)
[25351887]
...bridgestone.co.jp/search/body-type/index.html この性能比較表ではライフ(耐摩耗性)に関してはREGNO GR-よりもECOPIA NH200の方が良いとなっています。 ...
(タイヤ > MICHELIN > e・Primacy 215/55R17 94V ST)
2022/07/29 13:50:20(最終返信:2023/06/20 13:14:58)
[24854293]
...4とe·PRIMACYで悩んでいます。 週末になると高速で往復700キロを走る生活をしており、燃費とライフを重視しており、こちらのタイヤが非常に気になっています。 投稿からある程度間が開きましたが、その後の印象は如何でしょうか...
[25301428] 高性能タイヤのレグノの方は早めにヒビが出るのでしょうか!?
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-Leggera 165/55R15 75V)
2023/06/14 11:55:40(最終返信:2023/06/17 10:19:43)
[25301428]
...EC204が約6.4万キロ、REGNO GR-Leggeraが約4.8万キロ、どちらの銘柄も未使用ですが、ライフの違いも影響しているのかもしれません。 >kj_kongさん 以前使っていたレグノGRVは同じような印象ですね...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 225/45R18 95W XL)
2023/05/26 14:09:00(最終返信:2023/06/12 20:58:37)
[25274888]
...安く提供できる(とかグリップ等他の性能に振る)とか無理かな 価格の安価なのスタンダードタイヤでもコンパウンドで価格差を出とか 同価格でもライフとグリップとベクトルを変えるとか そんない走らないしサーキットも行く訳でもないけどグリップ良く4〜5年以内で交換みたいな...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 185/65R15 88H)
2023/05/22 21:01:01(最終返信:2023/05/27 13:25:31)
[25270535]
...(ストリーム)・・・3年でひび割れが目立ち、4年が限界の印象(新車に買換え) エナセーブ (ホンダライフ)・・・4年程でひび割れが目立っていた(デミオに買換え) ■ヨコハマ dB (ストリーム新車)・・・7年5万km程持った...
(タイヤ)
2023/05/18 00:08:05(最終返信:2023/05/18 21:19:44)
[25264479]
...ミニバン用としてフラつきと偏摩耗に配慮された後継のmp7をオススメしたいです。mpzは他社のミニバン用よりライフの長さを表すデータが公開されていてご体感の通り、後継のmp7でも期待できると思います。 反面、乗...
(タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE 2 205/60R16 96V XL)
2022/10/31 09:22:25(最終返信:2023/05/02 09:27:04)
[24988107]
...ンタイヤへのシフトを相談。 ロングライフを念頭にダンロップを考えていたのですがショップからこのタイヤを薦められダンロップに負けずロングライフなタイヤとの言葉に導入を決定。 導入したてでまだ降雪もなくロングライフについても雪上性能についても不明で...イヤパターンで雨天時の走行がどうなるのかも今のところ不明ですので、雨天時、降雪時、積雪時、ロングライフの各性能については別途レポートできれば…と考えています。 >ぶ〜おさん このサイトでは雪対策にオールシーズンタイヤを選ぶと...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 165/50R15 73V)
2023/04/06 18:55:43(最終返信:2023/05/01 15:01:56)
[25211461]
...? 重視する性能がコスパ≧ウェット性能>ライフ>静粛性>>>燃費 ということですが、値段が一番、ウエットが二番、ライフが三番なら ブリヂストン NEWNO 16...す。年間で6000kmぐらいの使用です。 【重視するポイント】 コスパ≧ウェット性能>ライフ>静粛性>>>燃費 【予算】 見積もりを出してもらってますが総費用でNEWNOは他2銘...流のサイズではないですよ >モコモコ22さん ブリヂストン NEWNO ウエット・ライフ性能重視のスタンダードエコタイヤ ダンロップ ルマン5+ ウエット・乗り心地重視のバラ...
[25218416] ハスラーJスタイルのタイヤで迷ってます。
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 165/60R15 77H)
2023/04/12 01:47:00(最終返信:2023/04/30 22:00:12)
[25218416]
...は予算オーバーのため除外 他にも良いのがあればお勧め下さい。 乗り心地と耐摩耗性(ライフ)は両立しないです なので乗り心地の良いルマンのライフは他と比べて短めですね 乗り心地が最優先ならルマンになりますが、そこをどう考えるかです...メーカーは新旧LE MANS V及び下位のEC204との性能差を写真のようにイメージ化し、新旧LE MANS Vのライフ性能の高さを謳っています。一方でハイト系車種ではありがちな偏摩耗に目を向けると、旧LE MANS Vでは偏摩耗が課題です...
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 215/45R17 91W XL ST)
2023/04/07 02:35:58(最終返信:2023/04/28 22:57:25)
[25211912]
...上記の診断サービス使ってみてください。 メーカーがやってるものです。 ここの素人よりは確実で正確でしょう。 ライフでP8か値段でナノエナジー3がいいと思います。 通販価格ですけど。 普通のタイヤは3万`高速で4万`ぐらいでダメになります...
[25238287] ヴェルファイア30前期に乗っています。
(タイヤ > ファルケン > AZENIS FK510 285/35ZR20 (104Y) XL)
2023/04/27 14:31:56(最終返信:2023/04/28 11:43:00)
[25238287]
...今年の4月で1年過ぎたのですが2年3万キロの予定が大きく崩れそうです。 サイズ的に難しいのですがこのサイズでライフの長めのタイヤがあれば教えて欲しいと思っています。 FK510がこんなに減りが早いと思ってませんでした...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mp7 205/50R17 93V XL)
2023/04/23 05:34:16(最終返信:2023/04/23 07:41:28)
[25232564]
...イヤを選ぶ時はタイヤに求める性能の優先順位の考慮です この製品は価格が安めで堅めだけどライフ性能は良いってタイヤです。 ひでやん3さん 下記は価格コムで205/50R17というサ...りません。 あとTRANPATH mp7はウエットグリップ性能aとウエット性能が良く、ライフ(耐摩耗性)も良いと考えても良いでしょう。 ただ、私なら同価格帯のタイヤから選択する...高く、タイヤのヨレやふらつきを感じない 3,旧型から高い耐摩耗性データが公開されていて、ライフの長さが期待できる ↓TRANPATH mpZ https://www.tftc.gr...
(タイヤ)
2022/12/07 09:19:53(最終返信:2023/04/03 08:45:53)
[25042511]
...職場でも自宅でも屋根付きなのでまだそれ程ヒビは入っていません。もうワンシーズン持ってくれたらと思っています。 ライフが良いならノイズは我慢しようかと。 皆様お願いいたします。 付き合いのある、GSと整備工場がそれぞれBSとヨコハマと取り引きしていて...それでも13インチよりもサイドウオールが多少はしっかりします。フロントタイヤのショルダーの肩減りも少しはマシかもしれません。 結果、個人的にはライフも長いと思います。 >BluEarth AE-01と比べるとどうでしょうか? ステアリングが結構軽くなります...
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CL1 SUV 225/50R18 95W)
2023/03/24 08:09:20(最終返信:2023/04/02 23:19:57)
[25192885]
...イヤで4から5000kmくらい)です。 【重視するポイント】 1、静粛性、乗り心地 2、ライフ、価格 【比較している製品型番やサービス】 トーヨー proxes CL1 SUV トー...メント】 次のタイヤも5から6年乗りたいと思っていますが、proxesだと、偏摩耗などでライフが短くなってしまいますでしょうか?(現行装着タイヤは特に気になる状態にはなっていないよう...CL1 SUVが良さそうですね。 サマータイヤでの走行距離が年間5000km程度なら、ライフ(耐摩耗性)もそんなに気にする必要は無いでしょう。 タイヤローテーションをきっちりと行...
(タイヤ)
2023/03/28 23:25:54(最終返信:2023/03/29 01:37:49)
[25199605]
...予想外のエコピアがおすすめタイヤになってしまいました タイヤに求めるものはウェットグリップ、ドライグリップ、ライフの3つを選び、その中でライフをもっとも重視したのが影響したのか 車種「WRX S4」で用途「走りそのものを楽しむ」...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03 185/60R15 84H)
2023/03/27 12:50:25(最終返信:2023/03/27 16:58:51)
[25197379]
...IIを装着させてますけど、これが結構相性が良かったり。。。 ちょっと堅めがデメリット 逆にそれでライフは長めです そこをどう考えるかでしょう。 ハイブリッドや電気自動車はガソリン車く比べて重たいのでタイヤが早くなくなります...
(タイヤ)
2023/02/20 11:26:27(最終返信:2023/03/03 09:11:48)
[25150900]
...私なら下記のように考えます。 先ずTRANPATH mp7は歴代のTRANPATHと同様にロングライフとなっているようです。 つまり、TRANPATH mp7は耐摩耗性に優れたタイヤと考えて良いようです...以上の事を踏まえて両タイヤの選択のポイントは、私なら下記のようになると考えています。 ・耐摩耗性(ライフ)重視ならTRANPATH mp7 ・静粛性重視ならBluEarth-RV RV03 今までウエットグリップがcやbでも困った事無いから...
(タイヤ)
2021/09/02 11:36:31(最終返信:2023/03/02 20:45:54)
[24319820]
...Primacy 4とBluEarth-GT AE51を比較した場合、BluEarth-GT AE51は静粛性やライフが劣ります。 >このハンドルが重く感じるのは >195のタイヤから225の車に変わったからですかね...(アドレナリン、今現在で一番最安値は¥15,125ですね。) 次回は 車の重さと、燃費とタイヤのライフの各方面から 提案を受けたいと思います。 (当時は、体調が絶不調でして、自分で判断する力が全く出せず...
[24970516] ポルテのタイヤ交換するため教えてください。
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 175/65R15 84H)
2022/10/18 18:29:03(最終返信:2022/10/22 17:25:44)
[24970516]
...じます。 しかしながら、ADVAN dB V552Aはライフが長いタイヤではありません。 つまり、ライフ重視ならADVAN dB V552Aは候補から外れます。...性能が高いミニバン用タイヤです。 又、BluEarth-RV RV03CKは耐摩耗性(ライフ)も良く、ミニバン用タイヤなので偏摩耗を軽減する事も出来るでしょう。 以上の事を踏まえ...粛性等の快適性能最重視ならREGNO GR-XII ・価格を考慮しながらウエット性能やライフを重視するならBluEarth-RV RV03CK どちらも旧モデルの使用感がベースです...