(タイヤ > ブリヂストン > POTENZA S001 255/35R19 96Y XL)
2018/08/25 19:01:55(最終返信:2018/08/26 00:28:15)
[22057595]
...見ましたがそんなに減りが早いのでしょうか?車はW218型のCLS350です。 CLS11さん ライフの目安となるのがUTQGのTREADWEARです。 POTENZA S001のTREADWEARは280です...アクセルターンが大好き このどれかに当て嵌まるのなら1万kmでツルツルも可能性あり。 タイヤのライフなんて使い方で全然違いますからなんとも言えないですねー。 添付の写真ですが新品からほんの20km(20週)ほど本庄サーキットで走行したらこうなります...
(タイヤ)
2018/08/13 13:44:56(最終返信:2018/08/19 18:39:24)
[22028427]
...3万km程度になりそうです。 摩耗の詳細は↓のADVAN Sport V105Sのレビューの【耐摩耗性(ライフ)】のところに詳しく記載していますのでご確認下さい。 http://review.kakaku....
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/65R15 91H)
2018/08/16 22:51:39(最終返信:2018/08/18 17:06:10)
[22036820]
...195/65R15というサイズのPrimacy 3は在庫があるかどうか微妙です。 次にECOPIA NH100 RVですが、ライフは比較的長いようです。 ただし、静粛性の面では他の2銘柄よりも劣りそうです。 最後はREGNO...
[22019436] ファルケンAZENIS FK510と迷っています
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES Sport 245/45ZR18 (100Y) XL)
2018/08/09 20:45:38(最終返信:2018/08/12 19:34:19)
[22019436]
...未公表 先ずUTQGですが、Treadwearが300のAZENIS FK510の方がライフ(耐摩耗性)は良さそうです。 このUTQGについては↓のPROXES T1 Sport...共に高いです。 以上のような結果になりました。 今回JOHNNYRIDDENさんはライフを重視されているとの事ですから、UTQGのTreadwearが300のAZENIS FK...リングの数値からAZENIS FK510の方が良さそうですしね。 候補のタイヤ以外でライフ重視なら、快適性能に特化したプレミアムコンフォートタイヤのVEURO VE303なんか良...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-A AE50 205/55R16 91V)
2018/07/23 22:02:26(最終返信:2018/07/26 21:54:28)
[21983579]
...エコスからの履き替えなら、ワンランク上の性能が得られますよ(^^♪ ハルセスさん 条件は安価でロングライフという事ですね。 それなら GOODYEARのEAGLE LS EXEなんか良さそうです。 EAGLE...
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 205/55R16 91W)
2018/06/22 00:11:20(最終返信:2018/07/25 00:33:34)
[21912774]
...静粛性68dB UTQG:340A A 上記の欧州ラベリングやUTQGのTREADWEARより、静粛性やライフ(耐摩耗性)はPrimacy 4の方が良いと考えて良さそうです。 それとお勧めのタイヤですが、静粛性等の快適性能やウエット性能を重視されるなら...
(タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS2000 Hybrid II 225/55R17 95V)
2018/07/12 17:36:17(最終返信:2018/07/24 03:51:10)
[21958245]
...Gからライフを推測すると4〜5万km位走行出来そうです。 ただ、rl1217さんがお乗りの車は車重が約1.8tもあるミニバンのアルファードですから、ライフは短く...信ありがとうございます。 元ユーザーさんですと心強いですね! 燃費良かったとの事ですが、ライフや晴れ、雨でグリップはどうでしたか? アジアンタイヤの中でも、ナンカンは比較的市民権...トグリップ性能C辺りになる事が予想されます。 以上のようにNANKANG AS-1はライフは先ず先ずと言えるかもしれません。 しかし、省燃費性能やウエット性能は最近の国内メーカ...
[21972099] ステップワゴン用タイヤ選定についてアドバイスお願いします
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 215/45R18 93W XL)
2018/07/18 17:39:42(最終返信:2018/07/19 09:03:03)
[21972099]
...〜9000kmです 重視順位として 1、乗り心地(静粛性とそれなりのシッカリ感) 2、ライフ 3、金額 上記走行距離から考えると4年は乗りたいところ。 皆さんのご意見お聞かせ下... 2 > エナセーブ RV504 > TRANPATH mpZ 次に2番目に重視するライフが良い順番に並べると下記のようになると考えています。 ・TRANPATH mpZ > ...要視する似り心地(快適性能)ならBluEarth RV-02になりそうです。 しかし、ライフや価格を重視するとTRANPATH mpZの方になるのです。 JMC・JRYさんの求め...
(タイヤ > ダンロップ > エナセーブ EC204 155/65R14 75S)
2018/07/18 08:16:15(最終返信:2018/07/19 00:15:01)
[21971238]
...良いです。 あとはライフ(耐摩耗性)も1割程度エナセーブ EC204の方が良いのではと考えています。 つまり、迦楼羅(かるら)さんがラパンで走行される距離が多いなら、省燃費性能やライフが良いエナセーブ...04の方を選ぶという考え方も出来るでしょう。 しかし、ラパンでの走行距離が少ないなら、ライフやガソリン代はそんなに気にする必要もありませんからENASAVE EC202の方でも良さ...>迦楼羅(かるら)さん エナセーブは対磨耗性能がとても良いです。 ダンロップは「ロングライフ」を前面に出した製品作りをしています。 距離を乗るならブリヂストンとの価格差以上にコス...
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 225/60R17 99V)
2018/07/05 07:45:34(最終返信:2018/07/08 21:09:14)
[21941969]
...ご参考までにお教え頂ければと思います。 自分はプライマシー3とエナジーセイバー+を前車で使用しており、ウエット性能とロングライフの実感があって気に入っていたということもあり、新型4を見てすぐ交換してみたくなってので購入しました...
[21845576] トヨタのスペイド(NCP141)のタイヤ
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 175/65R15 84H)
2018/05/23 14:28:30(最終返信:2018/06/18 14:59:23)
[21845576]
...トランパスMPZはミニバン専用タイヤです。 私もヴォクシーに このタイヤを履かせていました。 直進安定性やロングライフには優れたタイヤでしたが、乗り心地は固めで静粛性もあまりいいとは言えませんでした。またブリヂストンREGNO...価格コム内での価格もTRANPATH mpZよりも少し安価です。 という事で価格を重視しながら、ライフ(耐摩耗性)も重視ならTRANPATH mpZが良さそうです。 又、価格を重視しながら、ウエット性能も重されるならPROXES...
[21894064] アテンザスポーツ(2008年モデル) 215/50R17 タイヤ交換
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 215/50R17 95V XL)
2018/06/13 23:24:01(最終返信:2018/06/16 00:28:10)
[21894064]
...上が高速走行になります。 特に重視ししたいのは、グリップ性能(特にウェット時)と燃費、ライフで、 静粛性や乗り心地はさほど重視していません。 タイヤごとの特徴などご存知の方、アド...私もビューロを推します。評価の高いタイヤですよ。 ダンロップは耐摩耗性に力を入れており、ライフは比較的長いです。 >MiuraWindさん まあまあ、書き手の問題であって、ミシュ...性能については、ミニバン用タイヤのエナセーブ RV504が少し劣りそうです。 最後にライフ(耐摩耗性)ですが、候補の4銘柄ならVEURO VE303が最も良いと予想しています。 ...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-A AE50 205/55R16 91V)
2018/06/13 12:54:38(最終返信:2018/06/14 09:03:13)
[21892709]
...フラツキや偏摩耗を抑制してしっかりしたハンドリングが期待出来る反面、多少硬めの乗り心地になりそうです。 又、エナセーブ RV504はライフ(耐摩耗性)の面でもBluEarth-A AE50を上回りそうです。 あとエナセーブ RV504は転がり抵抗係数AAと省燃費性能も高いです...・乗り心地とウエット性能重視ならBluEarth-A AE50 ・しっかりとしたハンドリングで省燃費性能とライフを重視されるならエナセーブ RV504 今回S130!さんは乗り心地を重視されているようにも思えますから...
[21873350] タイヤの発売時期について(タイヤ買い替え相談
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 215/55R17 94V)
2018/06/04 18:27:27(最終返信:2018/06/14 07:51:24)
[21873350]
...次にトランパスMPZを使いました。 乗り心地、静粛性なら ブルーアース>トランパス 直進安定性、ロングライフは トランパス>ブルーアースになります。 YouTubeにトランパスとブルーアースの静粛性比較動画がありました...
(タイヤ > ダンロップ > エナセーブ RV504 205/60R16 92H)
2018/06/13 22:07:51(最終返信:2018/06/14 06:11:17)
[21893851]
...mは走行距離が多いですね。 この走行距離ならライフ(耐摩耗性)重視で選択しても良いのではと考えています。 ライフ重視ならミニバン用タイヤのTRANPATH m...ニバン用タイヤであるエナセーブ RV504をお勧め致します。 エナセーブ RV504のライフはTRANPATH mpZには敵わないでしょうけど、それでも比較的長い事が予想出来るから...タイヤを使っています。 ひとつ前はTOYOのトランパスMPZでした。 直進安定性やロングライフ(45000km走りました)に優れたタイヤでした。 硬い分、乗り心地や静粛性はいまひとつ...
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES Sport 225/55ZR17 101Y XL)
2018/06/03 21:57:06(最終返信:2018/06/11 22:29:21)
[21871646]
...スペックが類似していてもミシュランの足元にも及びません! 新品のプライマシー3で乗り換えまで快適なカーライフをお楽しみください。 >mikimikinoさん プライマシー3は2013年発売で設計が古く...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH ML 195/65R15 91H)
2018/06/04 11:23:06(最終返信:2018/06/05 14:57:35)
[21872674]
...私も夏タイヤでトランパスMLを考えました。 ひとつ前は同社のトランパスMPZを履いていました。 直進安定性やロングライフには優れたタイヤでしたが、硬い分、乗り心地や静粛性はいま一つでした。 もう一つ前はブルーアースRV01でした...
[21711302] ファイアストン・ワイドオーバルとのライフ・燃費比較
(タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN FLEVA V701 165/50R15 73V)
2018/03/28 20:36:17(最終返信:2018/06/04 21:20:18)
[21711302]
...a となっていて、燃費もライフも良さそうですが、実際にV701が1.5倍ほど持つならV701にしようかと考えています。 1.実際、ライフはどの程度違うと思われま...701のライフが長くてもゴムは硬くなるでしょうから、3〜4年でワイドオーバルで交換した方が、おいしい所が使い続けられるのでしょうか? それともロングライフのタイヤ...>1.実際、ライフはどの程度違うと思われますか? 大差ないと思われます。 >3〜4年でワイドオーバルで交換した方が、おいしい所が使い続けられるのでしょうか? >それともロングライフのタイヤは硬化の速度...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-Leggera 165/55R15 75V)
2018/05/01 00:16:50(最終返信:2018/05/28 11:28:15)
[21790597]
...55&pdf_Spec201=15 このサイズの中で静粛性や乗り心地といった快適性能やライフ(耐摩耗性)を重視されるなら、軽自動車用のプレミアムコンフォートタイヤであるREGNO ...アムコンフォートタイヤであるADVAN dB V552Aが今年発売されました。 ただ、ライフの面ではADVAN dB V552AはREGNO GR-Leggeraよりも劣るのではと...成されたかも知れませんね。 同サイズレグノにするより、効果はあったかも(笑) 良き、カーライフを。 >アル10さん 書き込み感謝です。 僕は運転してみて以前より快適なんですが乗って...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 195/65R15 91H)
2018/05/26 09:06:40(最終返信:2018/05/27 19:27:32)
[21851793]
...やっぱりエナジーセイバーですかね⁉️おすすめあれば教えてくださいm(_ _)m 釣馬鹿さん 剛性感とライフ(耐摩耗性)を重視されるならTRANPATH mpZという選択もあると思います。 TRANPATH...このところはミニバン専用タイヤを履いています。 タイヤに何を求めるかで違ってきますが、硬めで、 ロングライフのタイヤとなると、TOYOトランパスMPZです。私もこのタイヤをつい最近まで使っていました。硬い分...