[23164478] 車用品店の専売タイヤなかでのおすすめは?
(タイヤ)
2020/01/12 23:39:45(最終返信:2020/08/01 12:27:08)
[23164478]
...発売直後の製品ならともかく、発売から随分経過している製品に人柱も無いでし。 みんから(みんなのカーライフ)というサイトにレビューが沢山載っています。 (リンクは貼りません) オートバックス専売タイヤなら「エバーロード」で絞り込んでみて下さい...
(タイヤ > ピレリ > CINTURATO P6 215/60R16 99V XL)
2019/05/02 05:47:51(最終返信:2020/07/31 17:04:31)
[22639276]
...ウエットグリップ性能bの上限と下限でウエット性能は当然ながら変わりますので注意が必要です。 同じがいいと思います。 ライフはP1のほうが長いと思うので。 値段も少し安いので。 ウエットBだったと思うんですが https://search...
[23557337] Primacy3か4か?どう違うんでしょう?アジアンも気になる(笑)
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 205/55R17 95V XL)
2020/07/25 15:23:15(最終返信:2020/07/26 07:57:00)
[23557337]
...BMW2シリーズグランツアラー218i、街乗りメインたまに高速、まれに遠乗り 【重視するポイント】 ウェットグリップ、ライフ 【予算】 安い方がうれしいです(笑) 【比較している製品型番やサービス】 @Primacy 3...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuK 155/65R14 75H)
2020/04/11 09:27:16(最終返信:2020/07/12 13:31:06)
[23332413]
...間の距離も走るのでライフが長い物でおすすめがありましたらよろしくお願いいたします。 北風小僧の磯吉さん ENERGY SAVER 4なら、ライフ(耐摩耗性)はかな...イヤはライフは一番長そうですもんね。 乗り心地も良ければ言うことなしですね。 ちなみに旧型のエナジーセイバーもありますけど新型のエナジーセイバー4とはライフの違い...説明ありがとうございます。 最初の純正でついていたタイヤが45000キロぐらい走れたのでライフが長いのもいいかなぁーと思いました。たしかに2.3年後に変えることを考えたらコスパの良い...
[23480979] 20系プリウスのタイヤで悩んでいます。
(タイヤ > ダンロップ > エナセーブ EC204 185/65R15 88S)
2020/06/20 16:26:12(最終返信:2020/06/30 10:14:09)
[23480979]
...-GT AE51の方が良いでしょうね。 ただし、BluEarth-GT AE51は前述のようにライフ(耐摩耗性)が少し心配です。 shanteiさん 候補の中なら、ブルーアースGT AE51が良いと思いますが...
[23468737] クラウン アスリート 2000ccターボ 225/45R18 タイヤ履き替え
(タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN FLEVA V701 225/45R18 95W XL)
2020/06/14 16:51:33(最終返信:2020/06/23 09:47:18)
[23468737]
...V701が一押しのタイヤとなった訳です。 それとDIREZZA DZ102はライフ(耐摩耗性)を重視する場合に選択したいタイヤです。 ライフ(耐摩耗性)の目安となるものにUTQGでのTREADWEARがあります...
(タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 225/65R17 102H)
2020/05/09 15:58:11(最終返信:2020/06/14 23:07:08)
[23392406]
...65R17 純正はヨコハマでした。 重視するのは順にウェットグリップ、低燃費、静粛性、ライフ。 現在の候補はVE304、パイロットスポーツ4SUV等です。 交換後2年から4年は使う... G91ではないかと思います。 >重視するのは順にウェットグリップ、低燃費、静粛性、ライフ。 SUV用タイヤは、低燃費ラベリング制度が対象外になってしまいます。 ですので、比較...はなく見た目の問題ですが・・・) >トランスマニアさん コメントどおりミシュランはロングライフでバランスが良い印象が私もありますね。足回りをチューニングしていれば迷わずPS4SUVに...
(タイヤ > ダンロップ > エナセーブ EC204 205/65R15 94H)
2020/06/04 08:58:11(最終返信:2020/06/14 17:09:11)
[23446583]
...PROXES CF2はコンフォートタイヤという事で快適性能も比較的高いです。 更にはPROXES CF2はライフ(耐摩耗性)も先ず先ずなのです。 PROXES CF2は下記の海外でのレビューでも、高評価を得ています...
(タイヤ > ブリヂストン > POTENZA RE-71RS 205/60R15 91H)
2020/03/27 09:51:26(最終返信:2020/06/13 14:29:24)
[23307276]
...ご指摘ありがとうございます。 そうですね、スレ主様は 極端なスポーツタイヤ 騒音、振動、燃費、タイヤライフを犠牲にして、 サーキットのタイムを出すようなタイヤは 合ってないかもです。 RE710Kai おすすめでした...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 215/50R17 95V XL)
2020/06/07 00:07:50(最終返信:2020/06/10 06:34:55)
[23452269]
...私は、毎日の通勤や土日、休日のレジャー等で、年間に約2万5千km走ります。 距離を乗る者にとって、ライフというのも、タイヤを選ぶ際に重要なポイントになってきます。 以前に、ひとつ前のモデルBluEarth...
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 215/50R17 95W XL)
2020/06/02 21:22:00(最終返信:2020/06/05 22:46:06)
[23443593]
...柔いイメージで(ルマン4の頃の経験)、やはりPRIMACYかなと。 1万円をケチらず高い方(91W)を選択しておく方が、静粛性と、ライフ面で満足できるものでしょうか。(91Wだとヴューロと値段は一緒なので、また悩みますが。) ご教示いただけますよう...空気圧での調整幅が広くなります。 燃費は95W XLの方が(加減速が少なければ)有利でしょう。 静粛性とライフは大きな差はないと思います。 naganaga2014さん 91Wと95W XLのPrimacy...
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 205/55ZR16 (94Y) XL)
2020/04/23 06:09:47(最終返信:2020/05/31 06:14:30)
[23354901]
...メーカー側は「問題ない」の一点張りで、平行線状態です。 新品時の性能には問題ないのかも知れませんが、ライフを考えると、正直、不安です。 ディーラーで購入したので、結構なお値段だったのですが、残念です。 >いちごーすさん...
[23426634] ブリヂストンが相手にならないくらい良くなった。
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 165/55R15 75V)
2020/05/25 20:36:18(最終返信:2020/05/28 21:09:56)
[23426634]
...be/4qoxwmzVq54 こちらが空気圧に関して分り易いと思います。 それでは安心安全で素敵なカーライフをお楽しみ下さい。 >トランスマニアさん 窒素ガス充填料金は500円/本かかりました。 >皆さんが気になる静粛性ですが...
[22903858] VWパサートヴァリアントのタイヤ選択について
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CF2 215/55R16 97V XL)
2019/09/06 11:44:07(最終返信:2020/05/24 09:45:40)
[22903858]
...うか? 前述の通り年間2万キロ以上の走行において CF2のトレッドウェア400はロングライフと タイヤ本来の性能を長期間担保できるものと 考えますが、CF2の決定的な欠点は どうお...。 >前述の通り年間2万キロ以上の走行において >CF2のトレッドウェア400はロングライフと >タイヤ本来の性能を長期間担保できるものと >考えますが、CF2の決定的な欠点は >...お考えでしょうか? PROXES CF2に大きな短所は無いと考えています。 つまり、ライフ(耐摩耗性)、省燃費性能、ドライ&ウエット性能、静粛性や乗り心地といった快適性能は何れも...
[23386929] デリカD:5(4WDガソリン車)に装着しました。
(タイヤ > ピレリ > CINTURATO P1 225/60R17 99H)
2020/05/07 07:14:19(最終返信:2020/05/19 20:14:38)
[23386929]
...1インチアップして225/60R17に替えました。 (ホイールは、ヤフオクで入手したデリカローデストの純正17インチ) ロングライフと見た目を期待しての交換でしたが、思いのほか走行音も静かで、グリップ感もあり、なんだか走りが若返った感じです...こんなに溝が深いの?って思いませんでしたか? 深いよねーw 小石を噛みやすいっww ロングライフだwww...
[23405860] PROXES CF2 SUV との比較
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 215/70R16 100H)
2020/05/15 23:27:56(最終返信:2020/05/17 08:59:25)
[23405860]
...ヴォクシーハイブリッドと続けてミニバンに乗っています。以前、トランスMPZ (205/50R17)を使っていました。直進安定性やロングライフには優れたタイヤでしたが、ハイブリッド車にしてからは、硬い乗り心地や 「ゴーッ」というロードノイズが耳について...
(タイヤ)
2020/05/03 02:53:44(最終返信:2020/05/16 15:53:09)
[23376426]
...耐摩耗性は上からの順です。 したがって推薦順も上からになります。 K_wingさん 安くてロングライフが期待出来るタイヤならTOYOのコンフォートタイヤであるPROXES CF2は如何でしょうか。 下記はPROXES...
(タイヤ > ダンロップ > DIREZZA DZ102 225/45R17 94W XL)
2020/05/15 01:46:56(最終返信:2020/05/15 01:46:56)
[23404252]
...DZ101はグリップが微妙でした。 DZ102については長く使える耐久性、そこそこのグリップ (グリップするがライフが短いタイヤは不要、サーキット用で別に用意があるため耐久性重視です。) 1万円少しの価格帯では国産で1番良いと思います...DZ101から102になる際に溝を深くしたような印象をうけています。 グリップ力は上がっている分、溝の深さでロングライフを確保したような印象です。 センターの慣らしサインがディレッツァと書いてあるのも良いと思います。...
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 SUV 275/55R19 111W)
2020/05/11 19:40:59(最終返信:2020/05/11 22:57:01)
[23397671]
...他を試してみたい気持ちもある。 GEOLANDAR H/T G056 →新品9.2mm。ロングライフに期待出来るが典型的な4駆タイヤ。 ADVAN Sport V105T →新品7.8mm。溝も浅く...
[23371631] OUTBACK 2.5XT にPROXES CF2 SUV ?
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CF2 SUV 215/55R17 94V)
2020/04/30 22:26:49(最終返信:2020/05/04 01:20:01)
[23371631]
...で一度質問をと投稿させていただきました。性能の優先順位としては、@ウエット、A静寂性、Bライフ、Cドライ、強いて言うとこの準備です。アドバイス、よろしくお願いいたします。 乗用車ライ...ec203=55&pdf_Spec201=17 お求めの性能が@ウエット、A静寂性、Bライフ、Cドライなら、ウエット性能が高いプレミアムコンフォートタイヤが良さそうです。 この条... 215/55R17 94W:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a この2銘柄ならライフ重視でVEURO VE304、ドライ性能重視ならADVAN dB V552と考えています...