ライブラリ (動画編集ソフト)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ライブラリ (動画編集ソフト)のクチコミ掲示板検索結果

"ライブラリ"を検索した結果 199件中121〜140 件目を表示
(検索時間:0.047 sec)


[13581258] ×印のサムネイルが消せません

 (動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11)
2011/10/04 08:35:32(最終返信:2011/10/15 10:15:39)

[13581258] ...ていたのかよくわかりません。  『動画サムネイル』ってどれのことでしょう。  右側のライブラリの映像のことでしたら、右クリックして削除されたらどうでしょう。削除できないということで...ん… ビデオカメラの動画を取り込んで編集をしていたのですが、取り込んだ動画の一つをライブラリから削除しようと、右クリックで選択したところ、動かなくなり、強制終了されてしまいました...きたいと思います。 宜しくお願いします。  こんにちは。 >取り込んだ動画の一つをライブラリから削除しようと、右クリックで選択したところ、動かなくなり、強制終了  取り込んだ動... 詳細


[13580540] iTunes(m4a)ファイルの使用について

 (動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/10/04 00:10:40(最終返信:2011/10/09 20:24:55)

[13580540] ...unesに録り貯めたライブラリがあるので、基本は全部iTunesでの管理をしていました。 一度、SonicStageにiTunesのファイルを読み込ませたことがあったのですが、iTunesのライブラリに入れてい...unesに録り貯めたライブラリがあるので、基本は全部iTunesでの管理をしていました。 一度、SonicStageにiTunesのファイルを読み込ませたことがあったのですが、iTunesのライブラリに入れてい...ら、なかなか踏ん切りがつかないところでした。 今回の1件もありましたので、気合を入れてライブラリの再構築をしてみようかと思います。 >あれから何度かインストール、アンインストールと試... 詳細


[13582296] 撮影日時の表示について

 (動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X4 アカデミック版)
2011/10/04 16:09:33(最終返信:2011/10/06 21:39:32)

[13582296] ...通りこの方法ではタイムラインに挿入されてしまうのです。通常の取り込みの場合は、いったんライブラリに取り込んで、必要に応じてタイムラインにドラッグしてつなげていくことができるのですが、...、それは面倒だなと思ったのです。  こんにちは。 >通常の取り込みの場合は、いったんライブラリに取り込んで、必要に応じてタイムラインにドラッグしてつなげていくことができるのですが、...しまって編集しにくいのです。  日時表示の機能は使わないので気がつきませんでしたが、ライブラリに取り込んだクリップには、日時情報が含まれていないのですね。 >動画は一度外付HDD... 詳細


[13423401] EDIUS Neo 「640x480」サイズの静止画を書き出せない

 (動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/08/27 04:44:27(最終返信:2011/08/28 15:00:09)

[13423401] ...EDIUSではこのサイズが無くなってしまったのでしょうか? 今まで書き出した「640x480」の素材が自分にとっては宝のライブラリなもので、 EDIUSでも引き続き同じサイズで書き出したいと思っております。 どなたかEDIUS... 詳細


[13425744] データの引継ぎに関して

 (動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate X4)
2011/08/27 18:54:49(最終返信:2011/08/27 18:54:49)

[13425744] ...X3で使ったライブラリ情報をそのままX4で使うことは出来ないのでしょうか? 1からライブラリを設定するのは不便です。 X3でライブラリマネージャーのライブラリの出力をして、X4でライブラリマネージャー...X4でライブラリマネージャーのライブラリの取り込みをするとファイルの数があわないなどのエラーが出て、出来ません。 また、スマートプロキシファイルも引き継げないのでしょうか? ライブラリを取り込めないせいもあるのかもしれませんが... 詳細


[13289505] 日付けと時間を入れたいのですが

 (動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X4 アカデミック版)
2011/07/24 09:33:11(最終返信:2011/07/27 17:27:32)

[13289505] ...  取り込むとき『ライブラリ』だけを指定し  『タイムラインに挿入』のほうにチェックを入れられなかったのでしょうか。  それであっても『ライブラリ』からタイムラインに 『ライブラリ』の映像をドラグすれ...ライブラリ』からタイムラインに 『ライブラリ』の映像をドラグすればいいとおもいます。 プロジェクトを作成するときにタイムラインに 『ライブラリ...もらいました^^ みなさんありがとうございます。 DVテープをスキャンして取り込むと ライブラリに分割されたシーンと日付(撮影日) が表示されました。が、プレビューウインドウの映像に... 詳細


[13248742] HDtoSD画像リサイズを速くしたい

 (動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2011/07/13 12:09:21(最終返信:2011/07/20 04:12:08)

[13248742] ...私は、REGZAで映像ライブラリを見るために、DVDフォーマットに統一して保存していますエンコードにPxVC1100を使用していますので、解像度が同じか少ないのであれば、おおよそ実時間の1/5強の時間でエンコードしてくれます... 詳細


[12573256] ブルーレイ再生の接続について

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 10 Ultra 3D)
2011/01/28 19:40:52(最終返信:2011/03/01 19:27:52)

[12573256] ...DLLがないためプログラムを開始できません これって、Microsoft Visual C++ 2005のランタイムライブラリが無いと 出るのでは? 間違ってたら、すんません。... 詳細


[12688348] videostudio12で困ってます

 (動画編集ソフト)
2011/02/21 19:39:22(最終返信:2011/02/28 07:37:45)

[12688348] ...「ビデオファイルを作成ダイヤログ」の画面でオプションで「スマートレンダリング」をチェック入れ保存。その後無事にレンダリング完了。ビデオファイルはライブラリに入りました。 ↓ 今度は、画面左上のファイルメニューから保存したファイルを呼び出して「ディスクを作成」→ディスクタイプの選択では「DVD」を選択... 詳細


[12306055] やっとまともに

 (動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate X3)
2010/12/01 21:27:24(最終返信:2011/01/26 18:46:25)

[12306055] ...乗り換えようか、迷っているところです。 今度出たパッチも、当方PCではダメです。 改善したのは、ライブラリオーガナイザのファイル認識だけです。 相変わらず頻繁に動作停止します。特にチャプタ編集や、今までにやったことがない操作を... 詳細


[12536128] MPEG2ファイルがありません

 (動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc MPEG Editor 3)
2011/01/20 15:25:22(最終返信:2011/01/21 15:08:08)

[12536128] ...TMPGEnc体験版でCMカットしようとしても開けませんでした... mAgic ガイド Digital−ライブラリでのフォーマットはMPEG2になってます。 お手数ですが、お分かりの方がいらしゃいましたら、教えてください... 詳細


[12128943] 結構気に入って使っています。

 (動画編集ソフト > COREL > MovieWriter Pro 2010)
2010/10/28 21:48:32(最終返信:2010/10/28 21:48:32)

[12128943] ...勝手にファイルを検索するとありますが、検索するのはライブラリーの中です。 何でもライブラリーに入れたままにしておくと検索に時間がかかりますので私は 別途ファイルを用意してライブラリーにはWriterで使うものを中心にいれて使って... 詳細


[12044400] パソコン保管の写真や各種動画を見るのに、おすすめのソフトは?

 (動画編集ソフト)
2010/10/11 17:57:10(最終返信:2010/10/12 01:57:29)

[12044400] ...  torenndo06さん、こんにちは。  オススメというのではないのですが、下記のソフトライブラリの中にtorenndo06さんに合うソフトがあるかもしれません。 「窓の杜 - 画像閲覧・管理 -」... 詳細


[11291474] タイトルなどのデータを移管

 (動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2010/04/28 15:17:31(最終返信:2010/09/18 22:46:29)

[11291474] ...メニューの「ツール」から「ライブラリマネージャ」、「ライブラリのエクスポート」で保存先を指定する。例えば保存先として、C:\VS12を指定してエクスポートする。 新しい環境から、「ツール」、「ライブラリマネージャ」...「ライブラリマネージャ」、「ライブラリのインポート」で先に保存したディレクトリを指定すると、タイトルなどはそのまま使えました。 注意!!! 上でライブラリのインポートをすると、新環境で新たに作った物を上書きする様です。 例えば... 詳細


[11911715] 音声抽出について、教えてください。

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版)
2010/09/15 01:57:00(最終返信:2010/09/17 07:37:42)

[11911715] ...もしかしたら抽出の部分で音声が劣化しているのかもしれません。 バンドル版はわからないですが、タイムライン上ではなく、 ライブラリーにある動画を左クリックすると 音声抽出が出ます。 それをやると、ドキュメントにWAVで保存されます... 詳細


[11907117] Evrio(GZ-HM570)の動画を読み込めません!

 (動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X3)
2010/09/14 03:47:55(最終返信:2010/09/14 10:09:49)

[11907117] ...・ダイレクトディスク(保存していない動画をまとめてディスクに保存) ・アップロードする(共有サイトにアップロード) ・ライブラリに登録する ・バックアップする(パソコンに保存) の選択肢が出てきて、パソコンで見るを選択してやっています... 詳細


[11788790] 16:9のフルHD映像を上下黒帯付きのDVD-video形式で

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版)
2010/08/20 20:25:00(最終返信:2010/08/23 23:37:10)

[11788790] ...「MovieWriter Ultimate 2010」の体験版をダウンロードして 使ってみましたが、ライブラリーの中に目的の動画を表示させるのに 四苦八苦。MPEG2の動画(フルHD、1.5時間)をソースにDVD-videoとして... 詳細


[11566962] ビデオフィルタについて

 (動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版)
2010/07/01 00:43:00(最終返信:2010/07/01 20:52:53)

[11566962] ...意が必要・・・・ 又、12からライブラリーの保存が出来るので事前に書き出して置く事で 初期化後やプロジェクト変更によるライブラリーの変更が可能になりますね。 面...Plus を使用し、まだ半年の初心者です。 クリップにフィルタ効果をかけようと思い、 ライブラリのビデオフィルタを選択してもある日突然、何も表示 されなくなってしまいました。 2週間...いう表示が出るだけでクリックしても何も出てきません。 その他トランジション等は問題なくライブラリに表示 されます。 消えてしまったのはビデオフィルタだけです。 最近よく頻繁にCABO... 詳細


[11517615] DVD1枚に入る時間&保存

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版)
2010/06/19 20:23:27(最終返信:2010/06/22 14:52:40)

[11517615] ...一番長い出力は何を選べばいいのでしょうか。 編集が終わった物を、保存すると、拡張子がPDSで保存されますが、(メディアライブラリーのファイルを読み込み中にエラが発生しました。)この様なエラーが出て開けません。 情報が少なすぎます... 詳細


[10016984] DVDに焼けずにエラー…

 (動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版)
2009/08/18 22:23:25(最終返信:2010/04/23 23:19:28)

[10016984] ...IM3であれば、もしかしたら、サムネールが表示されたメイン画面に、VS編集データをドラッグすることで、ライブラリに登録出来るかも知れません。VSで作成したAVCHDDVDの中身はお持ちのPCでご覧に慣れますか... 詳細