ライブラリ (動画編集ソフト)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ライブラリ (動画編集ソフト)のクチコミ掲示板検索結果

"ライブラリ"を検索した結果 199件中161〜180 件目を表示
(検索時間:0.055 sec)


[8513356] 写真がピンボケの動画になります。

 (動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2008/10/17 16:45:26(最終返信:2008/11/04 16:23:22)

[8513356] ...それを下のムービーのトラックにドラックしました。  『右の余白に写真(JPEG)をペースト』・・・『右の余白』というのはライブラリのことでしょうか?  今やってみましたがペーストはできませんでした。右クリックしても「貼り付け」はグレーのままで...せん。(別途画像処理ソフトが必要になります) ちなみに「画像を余白にドラッグ」というのは、ライブラリをイメージに切り替えれば可能です。 地デジ移行は完全無償でさん しがつさん だいぶ日にちがあいてしまいました... 詳細


[8312873] キャプチャ時のシーン分割

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra)
2008/09/07 11:07:03(最終返信:2008/09/17 20:35:33)

[8312873] ...昨日試用版をダウンロードして試していますが、VSより上級のような気がします。 お尋ねの件ですが、ライブラリーに表示される素材のサブネイルを右クリック、表示されるシーン検出画面の下のほうに表示される検出ボタンをクリックするとOKのようです...スライドショーは特にすごい機能で気に入りました。余計なこと書きました。 返事遅くなってすいません。 >ライブラリーに表示される素材のサブネイルを右クリック、表示されるシーン検出画面の下のほうに表示される検出ボタンをクリックするとOKのようです... 詳細


[8322580] DVテープからDVDに書き込みについて教えてください。

 (動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2008/09/09 11:03:27(最終返信:2008/09/12 06:25:33)

[8322580] ...事にDVDに出来ました。  Video Studio 12が作業を停止したときビデオライブラリなりストーリーボード(またはタイムライン)なりに取り込めたクリップはなかったのですね。...常のモードでキャプチャされるといいと思います。  キャプチャに成功すれば・・・ビデオライブラリなりストーリーボード(またはタイムライン)なりに取り込めれば、そしてプロジェクト名をつ...上記の作業で問題箇所が発見できたらと思います。  また問題のない部分は画面右の「ビデオライブラリ」と「タイムライン」に配置され、さらにマイドキュメントのvideostudio12とい... 詳細


[8284537] AVCHD編集

 (動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2008/09/01 10:59:32(最終返信:2008/09/10 16:10:53)

[8284537] ...ないので、 フォルダが分散している場合、いちいちVideostudioの 取り込みからライブラリに入れないといけないので 非常に不便。 テキスト字幕に効果をつけようと思っても 決ま... リンクが切れたような状態?と想像できるのですが、 せっかく作ったプロキシファイルをライブラリの映像に 再度関連付け?することはできないのでしょうか。 あとHDD内のメディアファ...感じではドラッグしてドロップしようとしても マウスのポインタがばってんになってしまい、ライブラリに ドロップできないのです。 よろしくお願いします。  西東京のともさん、こんばん... 詳細


[8196435] 体験版中です。教えてください。

 (動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2008/08/11 22:37:46(最終返信:2008/08/13 09:43:59)

[8196435] ...VS11ユーザーですが・・・ >@本来は一斉に出来るものでしょうか?。 本来は一斉にできます。 タイムラインまたはライブラリに読み込んだ時点で自動で作成を始めるはずです。 関係あるところは ファイル/環境設定/スマートプロキシのところですね...そこの解決に時間をかけるよりは、できることを工夫するほうが早いかも。 一つ一つ右クリックが面倒であれば、ライブラリ上でshiftキーを押しながら全部のクリップを選択し、右クリックメニューからプロキシ作成ってできませんか... 詳細


[7995316] 自分で撮った映像をハイビジョンで観たい

 (動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2008/06/27 09:58:40(最終返信:2008/07/17 13:06:28)

[7995316] ...画面横のライブラリに入っていますね。入っていなければストーリーボードでその映像をクリックし、そのままライブラリにドラグします。ライブラリに入りま...再生にするとします。  ア.この2番目のクリップをドラグしてライブラリに入れます。  イ.ライブラリからこのクリップを逆にドラグしてストーリーボードの3番目の前に...のほうが扱いやすいのですが・・・・  上に書きましたように「切り取ったままの画像」はライブラリへドラグです。何回でも使えます。 >あと、編集のところで再生するとカットしたところで... 詳細


[8048698] ハイビジョン映像の静止画の保存について

 (動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11 Plus)
2008/07/08 20:01:59(最終返信:2008/07/09 21:31:23)

[8048698] ...静止画として保存」という項目があり、それをクリックするとライブラリーには保存できるのですが、そのライブラリーの画像をコピーしてほかのフォルダーに保存したいのですがそ...話が食い違っているように見えます・・・。 wanwanさん、Videostudioのライブラリから外のフォルダへコピーペーストはできませんよ。 風の間に間にさんが書いておられるよう...任意の位置で静止し、「静止画で保存」をクリック。 →ここはできてるんですよね。 4.ライブラリが自動的に「イメージ」に切り替わり、たった今動画からキャプチャした静止画のサムネイルが... 詳細


[7964411] AVCHDディスクのオーサリングだけしたい

 (動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2008/06/20 10:58:08(最終返信:2008/06/20 17:15:31)

[7964411] ...>デフォルトだとファイルの書き出しからディスクのオーサリングまで一括  ファイルを書き出したところでVSPを保存して、新規プロジェクトを開始し、ライブラリに登録されたビデオファイル(作成したばかりの)をタイムラインにドラグする方法はもうお試しですか。... 詳細


[7961738] 予期せぬエラー と出て DVD−Rに書き込めません

 (動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2008/06/19 19:16:36(最終返信:2008/06/20 11:03:36)

[7961738] ...ファイルを作成しようとして、レンダリングが始まり 40分くらいで40%までいき、急に「ライブラリがロードできません」となり ファイルも作成できませんでした。 DVD→NTSC MP...オファイルを作成しようとして、レンダリングが始まり40分くらいで40%までいき、急に「ライブラリがロードできません」となりファイルも作成できませんでした。  5分のビデオファイル作...の中から「NTSC DVD(4:3)」でもいいはずです。作成されたファイルは、右上の「ライブラリ」に自動的に登録されます。  ハ.「ファイル」→「新規プロジェクト」にしてまた「プロ... 詳細


[7767605] VS11でVictorのビデオカメラGZ-HD3について

 (動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11)
2008/05/05 23:17:06(最終返信:2008/05/06 18:59:40)

[7767605] ...2.Videostudio11を起動し、上記の「編集タブ」を開く。 ※「キャプチャ」ではありません。 3.ライブラリの「ビデオファイルを開く」ボタンから、普通のファイルを開くダイアログ(windowsおなじみのあ...ておいたフォルダ・ファイルにアクセスし、目的のものを選んで、開く。 →Videostudioのライブラリに並ぶ。 これでいかがでしょうか。 なお、付属ソフトを使わなくても、ビデオカメラを1つのドライブとしてPCが認識しているなら... 詳細


[7741623] ペインティングクリエーターのアニメーションモード

 (動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2008/04/30 05:55:39(最終返信:2008/05/05 18:30:00)

[7741623] ...ペインティングクリエーターのマクロ/静止画ライブラリにある作成したペイントアニメーションを右クリックして、「アイテムをスチルに転送」クリック⇒右下「OK」クリックで、イメージライブラリーに最終フレームの静止画?が作成されます... 詳細


[7599003] ビデオスタジオの機能について

 (動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11)
2008/03/28 17:50:55(最終返信:2008/04/18 08:51:31)

[7599003] ...すが、EDIUSはそうではなくて、とりあえず対応ファイルはライブラリになんでもかんでも「クリップの追加」で行うようですね。 あとはライブラリからビデオトラックに追加すれば、Videostudio11と同じように使えます...同様の疑問を抱いていろいろ調べております。 その中で、私が試した範囲での情報になりますが・・・。 ビデオスタジオでは、ライブラリにクリップを追加するときに「ビデオ」だの「イメージ」だの「フラッシュアニメーション」だのとわかりやすくカテゴリーわけされて選べるようになっておりますが... 詳細


[7442796] ハイビジョンムービー編集後のファイルの取り扱いについて

 (動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11 Plus)
2008/02/24 22:52:17(最終返信:2008/03/21 18:45:34)

[7442796] ...2)本当の目的は、やはりDVDとかブルーレイディスクとか、カメラをコードでつないで再生するのではなく、ライブラリ保存もでき、挿入するだけでメニューが起動して再生できる形で保存していきたいのです(これをオーサリングと表現することにします)...  これだけが今のところ唯一の成功例ですね。 2.DVDとかブルーレイディスク・・・略・・・ライブラリ保存もでき、挿入するだけでメニューが起動して再生できる形で保存していきたい  これは今回のパナのファームウエアのアップで実現しましたね... 詳細


[7559480] DVDに書き出しできないのです

 (動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11 Plus)
2008/03/20 12:35:24(最終返信:2008/03/21 09:03:44)

[7559480] ...アンインストールの前に『修復』を試されてもいいと思います。(マニュアルP18)  アンインストールすると、これまで作られたライブラリは消えるはずです。VSPから復元するのは手間ですから、作成途中のファイルは完成させておくのがいいと思います... 詳細


[7485560] ライブラリマネージャ

 (動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11)
2008/03/04 22:26:19(最終返信:2008/03/06 13:20:20)

[7485560] ...せるべく、 ビデオのライブラリライブラリマネージャで50個追加しました。 そうしたところ、元々ある「ビデオ」を含めた上から40個目までは、 選択すると、そのライブラリを開くことができます...れてきました。 >ライブラリマネージャーには40個までは正常に作成が可能でございますが、 >41個以上は「イメージ」や「色」が表示されてしまうのは仕様でございます。 >恐縮ではございますが、ライブラリマネージャーは40個...このソフトウェアには、ライブラリ機能があります。 ビデオ、イメージ、などのカテゴリーごとに整理するために、 フォルダの... 詳細


[7167378] お恥ずかしながら聞かせてください!

 (動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11)
2007/12/27 00:30:00(最終返信:2008/01/11 21:36:51)

[7167378] ...イメージ オーディオ 色 トランジション ビデオフィルタ タイトル 装飾 フラッシュアニメーション ライブラリマネージャー  マニュアル118ページの1図です。  またこの「色」は「カラークリップ」とも言いますが... 詳細


[7184480] あるシーンを3秒くらい止めたい

 (動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11)
2007/12/31 00:28:21(最終返信:2007/12/31 12:34:12)

[7184480] ...すが、それを「静止画として保存(再生画面右側にあるアイコンをクリック)」します。 3.ビデオライブラリの最後に保存した静止画が表示されているはずですが、それをドラッグして分割したクリップの間に入れます... 詳細


[6902311] ひどいサポート

 (動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11)
2007/10/24 22:11:54(最終返信:2007/11/24 11:40:46)

[6902311] ...OFFにしたが、ライブラリ'TBYB'がダメ)→こちらのPCのせい→(議論)  5日前からVideoStudioPlusを試しています。  インストールは、XP機にまずしましたが、「ライブラリ'TBYB'がダメ」...は典型的なマルウェア"Invader"と判断)→(KasperskyをOFFにしたが、ライブラリ'TBYB'がダメ)→こちらのPCのせい→(議論)→インポートに関してはディスクに何ら...「ライブラリ'TBYB'がダメ」だったので、Vista機で試しました。1回目は「ライブラリ'TBYB'がダメ」でアンインストールして、やり直しました。2回目はPCの使用者名と会... 詳細


[6847117] シーン分割をするとアプリが止まる・・

 (動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11)
2007/10/08 23:56:30(最終返信:2007/10/11 18:19:07)

[6847117] ...進まないのですか。 2.止まったところからキャプチャを再開しても、キャプチャができないのですか。 3.ライブラリには、止まるまでの映像は取り込まれているのですか。 4.アプリが止まるとは、VideoStudio... 詳細


[5961867] HDVキャプチャ→編集→書き戻しについて(アドバイス下さい)

 (動画編集ソフト > ULEAD > VideoStudio 10)
2007/02/04 19:18:45(最終返信:2007/02/05 04:30:50)

[5961867] ...Shiftキーを押して下さい。」 「はい」「いいえ」 のどちらかを選択だったので、はいを選択実行しました。 そうすると、ライブラリ欄にMpeg−2に変換されたビデオクリップが追加されました。 追加クリップされたビデオクリップのプロパティ詳細内容は下記のとおりでした... 詳細