[21779762] おすすめのプロジェクター何か教えて頂きたいです!!
(プロジェクタ)
2018/04/26 17:21:20(最終返信:2018/05/01 18:08:31)
[21779762]
...質問者様が求めている意見ですとこのあたりがお勧めです。 設定金額より安いですが今よりは品質がアップします。 使用目的がライブ会場なので明るい方が良いですし、4000ルーメンは外せません。 無信号時は消せるかは分かりません。この部分だけお力になれず恐縮です... さらに、明るさも2000ルーメンしかないので、本当に暗い場所での使用が求められると思います。ライブ会場がどんなものかわかりませんが、暗い場所であれば10mでの使用を想定しているレンズなので、映像の質なども問題ないと思われます...
(プロジェクタ > BenQ > HT1070)
2018/03/21 12:25:03(最終返信:2018/04/02 21:53:27)
[21692267]
...現在在庫希少なので欲しい人は早めに買った方がよいかもですね 情報ありがとうございます。 上記値段で購入できました。 届いたら映画鑑賞やライブ映像を楽しみたいと思います。 くそおおおおおのがしたああああああああ ここんとこ売り切れては再入荷を繰り返してたので...
[21685541] 4K PREMIUM鑑定団(秋葉原)参加しました。
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2018/03/18 19:22:43(最終返信:2018/04/01 21:20:37)
[21685541]
...16×9映像はアナモルフィックレンズ固定のままシネスコスクリーンの中央92inch程度で 投写してますので、ビスタサイズの映画やライブ映像等では迫力不足のため、 以前使用の16×9 天吊スクリーンを前に下ろし、アナモなしのビスタ...
(プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト])
2018/03/15 18:21:17(最終返信:2018/03/17 20:59:40)
[21677823]
...TVでの4KとNetflix,スカパー4Kを観ていますので、寝不足続きです。 笑 今まであったHDのライブ作品も観直すとライブ会場に参加しているような感覚を覚えます。 とんくん大阪さんの投稿で楽しい毎日を過ごしています...
(プロジェクタ > BenQ > HT8050)
2018/02/26 10:27:30(最終返信:2018/02/26 14:02:18)
[21631749]
...現行の国内4K対応モデルとの比較ですが得手不得手がありますが 同等以上の画質に感じました。 特にライブ(生中継放送)映像等ではリアル4Kをも凌ぐほどのリアリティが あります。 リアル415万画素DLP(ハーフ4K)の威力は凄まじく...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2017/12/26 21:10:41(最終返信:2018/01/06 10:48:24)
[21462274]
...肌色は20LTD が優っていますが、パネルの違いから精細感や応答性は劣っている様です。 映画とライブを中心に楽しんでいる私としては、現時点で20LTDを超える 映像を出すプロジェクターは存在しないと思っています...
(プロジェクタ)
2017/12/01 17:39:44(最終返信:2018/01/04 10:37:26)
[21398675]
...しばらくしてX90Rを手放しました。 手放した要因の一つにライブ映像があります。 格安のエプソン機がライブやYouTubeの映像などが、ぶれのない鮮やかな映像だった...かったのですが、サイドはDALIのスピーカーだったと思います。 今回、ディズニー映画やライブ映像のBDを持参して視聴しました。 私としましては、映画よりもプロジェクターの画質や音質...いては普通に映画を見る分には問題ないのですが、映像の所々、フォーカスがぼんやりしており、ライブ映像を見るには少し厳しかったです。 このプロジェクターは、2、3世代前のプロジェクターの...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2017/12/13 20:54:21(最終返信:2017/12/24 11:10:36)
[21429517]
...990R視聴してきました。ソフトはモーニング娘のライブです。スクリーンはピュアマット3でプレイヤーはudp205でソースダイレクトです。 最初視聴した時荒いなとガッカリしましたが、udp205の4Kアプコンを使うと凄くこってりしたいい感じになりました...動きはめちゃ滑らかでソニーと大差ないくらいに進化していました。 レイロドールですがパッと見て眩しい感じはなくテレビの映像に近かったです。ライブ映像ですがピュアマット3 と比べると蛍光灯から伸びる光や、衣装のキラキラ感は上がっておりました。し...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW745 [ブラック])
2017/10/18 18:09:27(最終返信:2017/12/12 20:27:44)
[21288141]
...行った時にスタンバイされていると思います。 745の特徴はレーザーなので、色が特徴になると思います。色が鮮やかな実写、ライブ、アニメソフトを持参されたら 良いと思います。 報告の文章は善し悪しよりも、感じた思いをそのまま伝えれば良いと思いますよ...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2017/11/03 20:22:44(最終返信:2017/11/20 09:22:27)
[21329733]
...ネマチックな映画の暗い場面の再現ならピュアマットIIIですが、例にあげたような輝くようなライブ映像なら レイロドールが良いと思います。 1100ESのコントラストは確かにこのくらい...以前に フォーカスが合ってるんでしょうかね。 1100ESの調整方法は分かりませんが、ライブ映像ならもっとシャープネスを効かせれば良いと思います。 試聴会でJVCの説明員さんは...def/S-102/wp/?tag=dla-x700r ここに700Rと1100ESのライブ映像の比較があります。一番下の映像が1100ESで、その上が700Rです。 1100E...
[21362292] 輝度1500ルーメン、2Kモーションフロー
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW245 (B) [ブラック])
2017/11/16 15:02:47(最終返信:2017/11/19 21:26:50)
[21362292]
...ておりません。 モーションフローが使えない時は、インパルスすら使用せず何もない状態になりますが、ライブ映像などを見ても特に気になりませんでした。 また、コントラストについては、以前にビクター機を所有していましたので...
[21187595] 新型機『VPL-VW745』ソニーストアにて先行視聴可能なり
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW535 (B) [ブラック])
2017/09/11 15:16:38(最終返信:2017/10/18 17:39:34)
[21187595]
...Victor機は地上デジタルの画質が濃厚で見づらい時があり、Victor機の濃厚な色合いをうまく調整出来ませんでした。 また、フォーカスが甘く、ライブ映像などの速い動きに弱い。発色についてはわずか10万未満のEPSON EH-TW5350の方がきれいでしたので...
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD750)
2017/05/31 07:25:39(最終返信:2017/08/04 19:28:58)
[20931039]
...アルコールを飲みながら鑑賞できたり、トイレ・タイムを待っていてくれますから、ライブ・コンサートを良く鑑賞するようになりました。ライブものはオーディオ機器をグレードアップすればするほど、また、ボリュームを上げれば上げるほど臨場感が向上し...
(プロジェクタ > BenQ > HT8050)
2017/06/03 19:49:14(最終返信:2017/07/04 00:17:53)
[20939310]
...(500ESより良いが770Rより劣る)だからです 500ESを幾ら調整しても黒の再現性はビクターHD1の方が良いです ライブ映像での歌手の髪の毛の黒がHD1では真っ黒に対して 500ESは少し薄い黒で数字で表すとHD1,100に対して500ES95辺りです...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X750R-B [ブラック])
2016/04/12 03:27:36(最終返信:2017/05/27 11:33:01)
[19780563]
...プロジェクタを購入しました。 とりあえずの感想は、「デカイ」「キレイ」です。 特にライブBDを観たときの臨場感はスゴイです。大袈裟かもしれませんが、本当にライブ会場にいる感じを受けました。 高額でしたが買ってよかったです。大切に使っていこうと思います...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2017/02/04 10:17:53(最終返信:2017/03/07 13:07:24)
[20628558]
...その理由はノイズフロアがAV8801だと結構大きいです。 さすがに2CH専用と多チャンネルタイプでは部が悪いです。 ただし映像ソースの2CHしかないライブやアニメであればAV8801が良いかもしれません。 >ケーキクーラーさん 圧倒的ですか・・・。 やはり2chは2ch専用なんですね...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X750R-B [ブラック])
2016/11/30 17:51:18(最終返信:2016/12/13 08:00:10)
[20441284]
...専用スタンドの足にホームセンターで買った キャスターをつけたので簡単に動かす事が可能です。動かしても印をつけておけば元に戻せます。 本日ライブ映像を見ました。私のLX88では4k/60p 4 4 4は出来ても8bitまでです。 色味を大事にしたいのならば12bitで出力させなければなりません...
[20301243] 改めて…DLA-X750Rの後継機情報。
(プロジェクタ > JVC > DLA-X750R-B [ブラック])
2016/10/16 13:23:39(最終返信:2016/11/30 18:02:47)
[20301243]
...→ サラウンドを問わないヘッドフォン用途では最強 BOPPO: 画質4 音質5 価格4 → 音楽ライブ、映画のBGMでは最強 と言うところでしょうかね。 >ケーキクーラーさん >音声と映像をセパレート出力で映像をプロジェクタ...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW8200)
2016/10/23 00:43:09(最終返信:2016/10/24 16:56:47)
[20322390]
...6700を購入しようと思っていたのですが、こちらの口コミを拝見して8200と迷っています。 ライブの映像や録画したドラマを見るのが主で、日中や電気をつけた状態でも見ることが多くなりそうです。 私のような用途の場合でも8200のほうがオススメでしょうか... ありがとうございます。 本日、6700と8200に同じ映像をながしてもらい見比べてきました。 ライブ映像だったのですが、バックダンサーの顔の見え方がぜんぜん違ってびっくりしました! 8200だと1人ずつの顔がはっきりわかりました...