[20182239] 10年後には プロジェクタ-から解放されるかも ・・・
(プロジェクタ > SONY)
2016/09/08 18:00:39(最終返信:2016/09/19 10:09:47)
[20182239]
...;) ただ昔アナログプロジェクターのころF1に夢中になっていたときなんかはプロジェクターでF1のライブ中継をみると実際に 目の前で観戦しているようで大音量でスピーカーから流れるエキゾーストノートがたまりませんでした...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW515 [ブラック])
2016/08/18 19:40:05(最終返信:2016/08/21 11:27:23)
[20125218]
...故障しにくい機種かもしれません。 視聴の注意点は、お気に入りのBDを持参することです。特にライブなんかは販売店に ありませんから。映画でも手元になかったら、TSUTAYAでレンタルすれば良いと思います...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X750R-B [ブラック])
2016/08/09 17:19:45(最終返信:2016/08/12 14:44:00)
[20102471]
...感じません 単刀直入に聞きますがどちらがオススメですか? 細かく気になる点は質問1として 主にライブや特撮、アクション映画など動きの早いシーンを見ることが多く75Rでは波紋状にブレることがあり買い替えを決意しました...ソニーも規格不足の1100ESを放置するように思えません。 プロジェクターは、個人の趣向と見るソースで評価がガラリと変わるので、よく見るライブや映画の ソースを持参して交通費を使ってでも視聴した方が良いです。 個人的趣向として、暗い背景の対象物の輝きを重視しますので...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X750R-B [ブラック])
2016/07/18 02:26:06(最終返信:2016/07/20 21:06:57)
[20046632]
...本当に良かったです 18日は、アバック、大阪で、ゆっくり、750の映像を、120インチで、見てきました 映画、ライブ、アニメ、満足いく映像でした >ふえやっこだいさんが、言われてるように、70万切る価格で手に入れられるので...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350)
2016/06/26 10:19:45(最終返信:2016/06/29 00:07:29)
[19986969]
...フローリングに2mほど黒カーペットを敷いてますがそのエリア内に入り込む形となり映像がブラックアウトした時(ライブの曲間なんか)など一瞬漆黒状態となります。 視聴環境を整えてやれば(迷光対策など)150インチくらいまでは今のPJは明るさでは問題ないと思います...
(プロジェクタ > BenQ > TW526 [パールホワイト])
2016/04/12 20:37:00(最終返信:2016/04/13 23:45:47)
[19782254]
...jp/projector/greenslim/xj_a135_130/ 用途はもうセミナーはやらないので 映画やライブ鑑賞に使う予定です。 70インチくらいのスクリーンに写します。 XJ-A130はLEDとレーザーのハイブリットと言うのに惹かれましたが...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X750R-B [ブラック])
2016/03/14 01:54:57(最終返信:2016/03/19 09:27:54)
[19690640]
...のでライブ映像は段違いに雰囲気が出ます。ただ更に超現実を感じるためには8K+HDRが必要だと同アーティストのBDライブ収録映像とリアルライブを体...画質設定の違いを再度確認しようと思います。 >ウニャPONさん たまたま録画したライブ映像がありましたのでUPします。 MPCを併用すれば見ての通り解像度・色乗りともに向上...で 動きの速いソースでは30Pの弱点がありますのでソースによる使い分けが必要です。 ライブ映像も30Pで行けると思いますが、案外60Pのソフトフォーカス的な映像も光に 柔らかさ...
(プロジェクタ)
2016/02/12 21:57:54(最終返信:2016/02/18 12:27:13)
[19583349]
...色はややコッテリ系(ややあっさり系に調整)動画性能はやや劣りますね(4K/60Pですとほぼ気にならない) あと引きの映像(風景、ライブ会場の観客などなど)は疑似4Kのお蔭でかなりアップの時の繊細感と違和感が少なくなりました。あと映像がやや艶っぽく滑らかです...ビンボーさんのカキコミは大変参考にさせて頂きました。 X700Rと50ESですが、黒の沈み込みはかなり違います(ソースによりますけど)ライブの曲の間のブラックアウトした時などは周囲の黒幕にほどほどに溶け込み真っ暗に近くなります。 疑似4K...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350)
2016/01/01 17:55:09(最終返信:2016/01/04 20:24:07)
[19451788]
...YouTubeで観たらBenQの方が良さそうでしたが・・・ TVでは、映画もたまに観ますが基本的には子供たちとライブDVDやアニメばかり観てます。 ビクター高っ!? 嫁に刺されます^_^; レインボーノイズは見えても気になる人と気にならない人がいます...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW515 [ブラック])
2015/11/28 23:35:33(最終返信:2015/12/27 10:22:14)
[19360000]
...現状DMR-BZT9000でDVDを見ているので進化無しの状況ですね) スカパー!4Kを見ていると、ライブや舞台をULTRA HD Blu-rayで是非見てみたいのですが、 BDでさえも日本では発売が目面しい状況なので不安です...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X750R-B [ブラック])
2015/12/06 16:24:23(最終返信:2015/12/27 03:09:19)
[19381208]
...ました所に、ビンボーさんのX500R買い替えで自分もそろそろとこの数日思案中です。 見たいBDライブ映像でアプコン&黒の沈み込みとなるとX750R一択になりそうですが、問題は資金をどう捻り出すかです...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X500R-B [ブラック])
2015/11/29 16:19:53(最終返信:2015/12/06 22:57:38)
[19361715]
...500R楽しみですね。視聴環境を整えるのも大変だったんですけど、とにかくウキウキです。 >ふえやっこだいさん ライブ映像はむしろ大活躍するのがESSなんですけどそれ以外は結構つらいですね。 ちょっと廉価版のパナのレコーダーを見たのですが上位モデルの開発具合の影響か...
(プロジェクタ > EPSON > EH-LS10000)
2015/06/14 20:01:40(最終返信:2015/06/14 20:07:45)
[18871619]
...今はリミッターかけられた状態のスポーツカーですね。 色域、コントラストでは他二者に比べて良くないですが、明るくてサッカーやライブの 光の輝きは一番でした。700Rは純度で輝き、500ESは輝度で輝くという感じです...
(プロジェクタ > EPSON > EH-LS10000)
2015/05/15 12:47:13(最終返信:2015/05/17 19:04:57)
[18778156]
...総評や結果じたいに大きな齟齬がなくとも、 あの画像は酷すぎます。 特にシャナイア・トゥエインのライブやマーベリックスの冒頭のシーン。 当方の素人環境でもそれなりの調整をすれば、こんな酷い映像にはなりません...と奥の道の先と木の前後が表現出来ています。 黒の階調も出ています。 ポールマッカートニーのライブでも立体感が出ています。上部の階調も出ています。 インプレでは言及されていませんが、全体的に手前と奥の3次元がしっかり感じ取れて...
[18273062] JVC X75R アウトレットにて入手
(プロジェクタ > JVC > DLA-X75R-B [ブラック])
2014/12/15 17:39:31(最終返信:2015/01/10 12:29:01)
[18273062]
...ば30分程でしょうか。 ドラマ、バラエティ、スポーツも見ないですね。考えてみればアニメとライブだけだった。 まだアンプで迷っております。M-5000Rは音硬いですか? センターレス...ましたが今は大方好みの音に近づきました、フロント2chだけパワーアンプで鳴らしています。ライブ映像見るならパワーアンプ通した方が音に厚みが増してスピーカーを躍動仕切っている感がありま...いと思います。 以前、75Rにzonotone grandio 5.5を使用したとき、ライブ映像の青サイリウムが淡く出て本当に綺麗だなぁと感じました。今は新しいgrandioが出て...
[17673797] 作っちゃいます宣言!「4K対応カーブドスクリーン」
(プロジェクタ > JVC > DLA-X700R-B [ブラック])
2014/06/28 04:21:41(最終返信:2014/07/17 11:14:24)
[17673797]
...はじき飛ばす力強さで、ある意味日本の住宅事情にあっていると思いました。 明るいのでライブの光の輝きが良く、ライブは1100ESより向いていました。ただ 白のハイライトの部分が飛んでいる部分もありました...
(プロジェクタ > BenQ > W1080ST)
2014/05/31 23:59:56(最終返信:2014/06/01 11:06:33)
[17579197]
...少し古いBlu-rayソフトになりますが、Kalafina のライブ( Red Moon )映像でスモークにライトがあたり、真っ暗な背景に溶け込む映像で、グラデーションがなめらかに投影されません。明るさが階段状になってしまいます...勘違いしていて、てっきり「得意」と思っておりました。。。 映画鑑賞などでは気にならなかったのですが、ライブ映像のライティングが段々畑wで興ざめしてしまいました。 元ソースは、プラズマやPCの液晶画面で綺麗にグラデしてましたので...
(プロジェクタ > SONY > VPL-HW50ES (B) [ブラック])
2014/05/24 22:03:15(最終返信:2014/05/25 14:27:48)
[17552727]
...この度初プロジェクターを導入予定ですが、主に映画、ライブの鑑賞用です。 ゲームはしませんし、3Dも見ないのですが、予算20万前後以内で検討中です。 そこで質問なのですが、VPL-HW50ESとHW35ESではどちらがおすすめですか...
(プロジェクタ > JVC > DLA‐X70R-B [ブラック])
2014/05/03 21:37:39(最終返信:2014/05/05 14:35:06)
[17477217]
...特に人物のフェロモンのような生気を伴った肌の生々しさは驚嘆に値し、映画で人物を 中心にされる方、歌手が主役のライブ映像は素晴らしいです。 コントラストが高いため、色彩の濃淡幅が広く取れて肌の陰影表現が可能となり...