[20646201] メディアレシーバー基盤の交換or買い替え
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2017/02/10 15:24:06(最終返信:2017/06/05 08:21:01)
[20646201]
...り今年の正月に LCD-58LS1の展示品をリビング用に購入し500Aを自室でblu- rayでライブや映画視聴用に保護しました。 LCD-58LS1もここ3年で見た液晶テレビの中では群を抜いて画...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ])
2010/06/28 20:22:39(最終返信:2016/07/16 13:32:50)
[11557078]
...普通の放送を普通の音量で見ているとジージージージーたまらないです。 映画やライブを見ているときは外部にアンプ、スピーカーから音を出しているためジャンジャン音が出ているときは気になりませんが映画なら静かなシーン、ライブならMCといったところはジージーです...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT60 [55インチ])
2014/01/22 18:34:47(最終返信:2014/04/26 13:05:33)
[17100782]
...PZ80を知らないので納得できるほどかどうかは何とも言えないですが 私はZT5なんですが 初めてのプラズマということもあり、特に暗室での映画やライブ映像等は今でもすなおに感動してます HX950も持ってますが 液晶は液晶で好きですけどね 程度の良い展示品ならいいとは思いますが...
(プラズマテレビ)
2009/10/12 20:36:23(最終返信:2014/03/21 14:45:33)
[10299437]
...解像度も音場感も全然変わりました。 これでハイエンドの入り口に立ったのかなぁ。。。 グレース・マーヤのライブ盤では バスドラが凄い!ベースが凄い! これじゃ低音出過ぎかも。ってくらい テレオンで聴いたよりも低音が凄い...
[16503340] 外部スピーカーをつけたいのですがアドバイスお願いします。
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-H01 [42インチ])
2013/08/24 21:10:28(最終返信:2013/08/24 22:23:22)
[16503340]
...:アナログ接続:ビデオ3 ・スピーカー(下記検証用):JBL CREATURE III (ホワイト) 前置き:ライブ映像等よく見るのでテレビのスピーカーに不満がありました。とりあえず 自宅PC用の検証用スピーカーをTVのモニター出力端子に繋ぎ試しました...
(プラズマテレビ)
2013/07/12 11:54:22(最終返信:2013/07/12 12:19:12)
[16357562]
...放送転送と録画番組の視聴が可能です。 現在はZT5にUSBHDDを接続していませんが、iPod touch 5thでライブチューナーを快適に利用できますね。...
[16198297] RDーX5からの音声入力が、ステレオで出力されない。
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ])
2013/05/31 10:00:37(最終返信:2013/06/01 19:28:04)
[16198297]
...簡単に言うとステレオとL側が同じ音になりR側が出ていません。 しかし、R側だけの音声にするとR側の音が出ています。 BSアナログで録画したライブの2本のギターの音で確認しました。 赤白のケーブルを直接ヤマハのYHTーS401に繋ぐと、ちゃんとステレオで音が出ました...X5の中には、ひでたんたんさんの仰った映像は有りませんでした。 ドラマとバラエティーとバンドのライブ映像とアニメ映画等で聞いてみましたが同じでした。 ヒントになるか分かりませんが、改めてよ〜く聞いたら左側のスピーカーからしか音が出ていませんでした...
[15691965] スポーツ(Tennis)観戦にはオーバースペックでしょうか。
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ])
2013/01/30 14:15:28(最終返信:2013/03/26 23:23:11)
[15691965]
...まさに自宅がシアターになる大きさですね。つぎに50インチを見ましたが、これでも十分大きい。映像はBS-Hivisionのライブ・コンサートの中継でしたから画質の判断は困難でした。ZT、VT、GT間での比較はデザインの違い程度かな...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ])
2012/10/20 17:32:11(最終返信:2012/10/20 17:32:11)
[15229619]
...どなかかオススメの設定はありませんか?ご指導頂けると幸いです。 ジャンルはアクション映画、歌番組、WOWOWやDVDのライブ、サッカー中継などで、地上デジタルもBDもDVDもそれぞれ頻繁に見ます。...
[15170836] 6畳洋室に55インチはどうなんでしょう
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT5 [55インチ])
2012/10/07 01:37:51(最終返信:2012/10/17 22:27:49)
[15170836]
...テレビと視聴位置との距離は1.8mしかありません。 以上の環境でも、何ら視聴中の不具合は感じません。 むしろ、映画やライブコンサートを視聴していると、画面がもっと大きかったら、もっと迫力有るだろうなと思うのです。 つまり...
(プラズマテレビ)
2012/09/23 20:18:21(最終返信:2012/09/26 22:44:56)
[15110895]
...次にプラズマテレビが3機種ならんでいた為比較しやすかったですが、GTとVTの違いはなんとなくわかりましたが、VTとZTの差はわかりませんでした。ライブ映像が流れていたのですが、これが映画ならGTとVTの差はもっと分かりやすくなりますか? ずるずるむけポンさんはお忙しい様なので...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ])
2012/06/04 14:06:39(最終返信:2012/06/05 05:32:08)
[14640399]
...VT3かGT5で迷ってます 目的 BD視聴 大半ライブ系 映画 3Dが42型で「現状」性能がいいTV(液晶も可) おすすめ を教えてください こんにちは。初めまして。 私だったら、VT3ですね...VT3ですね。因みに今年46VT3を購入しました。 >目的 BD視聴 大半ライブ系 映画 プラズマテレビが向いていると思います。 42インチの液晶テレビは、エッジ型LEDかバックライトLEDがほとんどです。 どちらも暗いシーンが苦手で...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ])
2012/03/16 01:08:39(最終返信:2012/03/30 18:52:15)
[14295417]
...発売前であり、もしかすると勘違いをしている点もあるかもしれません。 私が見た映像は、黒の表現のデモ映像とライブコンサートの映像だけなので通常の地上波やBD映画などを発売時に何度もこの目で確かめてこのテレビを買うか検討したいと思います...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ])
2012/02/29 11:58:03(最終返信:2012/03/27 04:32:59)
[14219321]
...コントラストの強い固定表示を著時間続けるとけっこう短期間で焼き付きますのでご注意を。 昨年4月に買って間もなく、ビリージョエルのライブを見ていて一時停止にした まま寝落ち。4時間以上静止画状態でしたが、焼き付きはありませんでした。ナ...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP03 [46インチ])
2010/02/28 20:16:40(最終返信:2012/03/05 12:51:20)
[11013110]
...BDレコの必要性についてですが、 WOWOW等の専門チャンネルを契約しているのであればディスク化の為にレコも良いかな?(ライブのBD化等)とも思いますが、地デジの視聴・録画メインであればTV内蔵型で良いのでは(ディスク化をしたい様な番組が・・・...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ])
2012/02/27 13:01:06(最終返信:2012/02/27 22:54:03)
[14210925]
...同じレコーダーをブラウン管テレビにつないでみるので、そちらでモニタ ーしたらライブ映像は正常に映っていました。念のため、ライブが終了して から、前面のスイッチを[切]、5秒程度間をおいて再びスイッチを[入]にした...昨日2回目の不具合がありました。WOWOWの平井堅(この字だったっけ?)の ライブを録画しながら、外部入力を切り替えたりして裏番組を見ていたので すが、画面が黒くなり、上部わずかにだけ色の付いたノイズがざわざわと...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ])
2012/01/02 01:43:04(最終返信:2012/01/13 00:38:39)
[13968682]
...「自然な」とみるか「技術的(作為的)な」とみるかで見方が分かれるかも しれません。私には「やや作為的」に見えますが、音楽ライブ映像での歌 い手(あるいはギター・サックスなどリード楽器の奏者)とバックバンドの 間にある距離感が心地よく...安売り王子さんがどれくらいのレベルの自然さを追求してらっしゃるのかわからないので私の主観を書きます。 BDなどで映画やライブなど暗めの映像を鑑賞する用途ならむしろVT3の方が上に感じます。 地デジやBS等のテレビ放送に関しては番組内容にもよりますがD50の方が違和感がないです...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2011/11/16 19:24:40(最終返信:2012/01/08 12:33:38)
[13773878]
...近くにあったやはりデモ映像が流れていたパナソニックの プラズマテレビ(VT2)とそんなに変わらない印象です。見比べた映像ソースはど ちらもJAZZのライブ(HD映像)で、似たような映像です。さらには近くにREGZA、 AQUOSもありましたが、HD映像だからかどれも十分に綺麗に映っていました...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ])
2011/10/22 09:00:59(最終返信:2011/12/22 22:52:47)
[13660739]
...トレブル+9 低音補正を軽減 に変えてからニュースやバラエティーはそれで十分になりました。 映画やライブなどの音楽番組やBR鑑賞では音声はAVアンプなどに繋いで、テレビはモニターとして楽しむとまた違ったVT3の魅力が堪能できると思います...