[11422946] 三菱のTVでのパススルーと連動について
(AVアンプ > ONKYO > TX-SA608)
2010/05/29 10:11:36(最終返信:2010/05/29 13:45:09)
[11422946]
...TV(映画・バラエティー・音楽番組・スポーツ)がほとんどで、 その他、休みの日に月に1〜2本程度DVDで映画(SF・昔の名画・邦画)・洋ROCKのライブ等です。 音楽は、クラッシック(交響楽、ピアノソナタ)・洋楽ロック・エンヤ・女性ボーカル系JAZZ・フュージョン系です...
(AVアンプ > ONKYO > TX-SA608)
2010/04/27 13:32:19(最終返信:2010/04/27 14:06:06)
[11287052]
...縦横共に4メートルの正方形 高さ2.5メートル なのですが・・・・ この状態だと、テレビの場合・ゲームの場合・映画の場合・ライブの場合 それぞれ、教えて下さい また、サイドバックスピーカーよりも、サイドワイドの方がいいと言う方や...
(AVアンプ)
2010/04/17 10:30:31(最終返信:2010/04/19 23:29:06)
[11243243]
...確かにONKYOは試聴した際にも印象に残ってない感じでした。 マランツは音は綺麗で楽器1つ1つの音が聞き取れて良かったのですがライブDVDを見せてもらった時にバンドが並列で演奏しているように感じました。 DENONは音の奥行きな...
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX82)
2010/02/14 11:36:31(最終返信:2010/04/06 02:10:28)
[10938999]
...、 ちょっと気になったもので・・。すいません。(^_^;) 私はX95でBDに焼いたWOWOWのライブ物を良く観るのですが、良し悪しは別としてもこの機能で結構音が変わりますので・・。 また比較レポして頂けると嬉しいです...
(AVアンプ > ONKYO > TX-SA608)
2010/03/29 00:09:58(最終返信:2010/04/01 19:26:48)
[11156377]
...やはり同社の308シリーズがいいのかなぁ〜…とは思うものの、デザインはヤマハの325の方が好きで…。 用途は映画メインで、後はゲームやライブビデオなんかを見ます(-o-;) 価格帯はこのあたりで検討したいのですが、お勧めやアドバイス等あればお願いします(ToT)...
(AVアンプ > ONKYO > TX-SA707)
2010/03/29 06:42:46(最終返信:2010/04/01 10:16:02)
[11157090]
...1かでシステムを構築しようと思っています。しかも、スピーカーはパイオニアのミニコンポのアンプを使い回すつもりです。映画、ライブ鑑賞の他にWiiでのカラオケを楽しみたいと思っています。2.1程度のシステムなら707ではなく、608の方で十分なのでしょうか...
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX82)
2010/02/08 20:01:48(最終返信:2010/03/10 03:28:16)
[10907860]
...71ではやせて少々軽く聞こえる(ことが82に変えてわかった)のですが,82は重心が低く,太い音です。 BDP(LX91)でドリカムのライブBD盤やThis is itを視聴しますが,低音の響きも高音の硬質感も充分です。 ただサラウンドスピーカー用にバナナ・プラグを使用したため...サラウンドバックに使っていたスピーカーをフロントハイトにして、高さ方向のサラウンドを楽しんでいます。 特にライブものやアクションもののBDで、フロントハイトが威力を発揮するようで、残響音や音場が高さ方向や奥行きまで広がり...
(AVアンプ > ヤマハ)
2010/01/20 15:02:23(最終返信:2010/03/01 21:21:15)
[10812748]
...基本的になんも変わってませんけどね。 あ。PS3の代わりにWiiが実家に盗られた。 マーヤさんのライブはCDと違って歌よりも 演奏重視かなぁ。ピアノ超上手いっす! ・サトちゃん 560は調子いいですよ...
(AVアンプ > ヤマハ > AX-V765)
2010/02/11 10:09:53(最終返信:2010/02/15 22:34:19)
[10921738]
...注)音に関する質問は環境によっても大きく左右されますので、実際に自分の耳で感じてみるしかないのです・・・デットな部屋、ライブな部屋ひとつとっても同じスピーカーでも聴こえ方が全然ちがいますから 逆に現在の2ch構成?での感想を聞きたいです^^;...
(AVアンプ > ヤマハ > AX-V765)
2009/12/31 20:07:08(最終返信:2010/01/05 22:34:14)
[10714424]
...年末年始ですぐに連絡できないかもしれませんが 配線は正しいのです。なぜならDVDの音声がサスペンス風にジャーーンともりあがったり、音楽ライブDVDで歓声がおきたりなどの、突然の音量大になる瞬間以外には切れたりはしないで、普通に見れて、聴けるのです...
[10646299] AX-V756とAX-V1065との音質の差について
(AVアンプ > ヤマハ > AX-V765)
2009/12/17 21:32:53(最終返信:2009/12/20 07:49:11)
[10646299]
...そこの必要性があるかは個人差なので気にならなければ765でいいのでは 友人は765でゲーム、スポーツ放送、映画、ライブDVDでの音楽鑑賞を満足して楽しんでいます 後で音質的にもっと欲が出てきたらスピーカーを買い換えたり...
(AVアンプ > SONY > TA-DA5500ES)
2009/12/07 21:18:30(最終返信:2009/12/14 21:20:27)
[10595023]
...DTS−HD 5.1ch96kのディスクって少ないのでしょうか? そういえば、”ディープ・パープル”の”ライブ・アット・モントルー2006”も96kですかね。いまひとつよく解っていませんので、どなたか詳しい方教えて下さい...
(AVアンプ > ヤマハ > AX-V765)
2009/11/23 11:04:29(最終返信:2009/11/23 11:04:29)
[10519300]
...昨日、ヨドバシでAX-V765と310シリーズで、ブルーレイのライブを試聴してきたのですが、低音がこもって聞こえました。 こういう物なんでしょうか?それとも設定によって変わる物なんですか? お店で聞けばよかったのですが...
(AVアンプ > ヤマハ > AX-V565)
2009/11/19 12:25:31(最終返信:2009/11/19 16:55:39)
[10499676]
...大音量では使えません。 後にブルーレイも使いたいですが、今は2chリニアPCMのライブDVDの使用が主です。 小さい音ながらでも、ライブ会場の様な雰囲気を味わいたいのですが、どちらの機種がいいのでしょうか? あと2chのリニアPCMでも音質に差はあるんでしょうか...それを楽しめる機種を探してます。 YAMAHAはシネマDSPがあるので、候補にしてますが、他にライブDVDを楽しめる機種ってありますか?...
(AVアンプ > ONKYO > TX-NA1007)
2009/09/28 09:42:23(最終返信:2009/10/22 12:20:16)
[10225826]
...ハイの方が聴感上優れていたのでハイで視聴しているなど 両方接続して使い分けてます。FHは映画や、ライブDVDやオーケストラといった 広い空間で録音されているものを。FWはジャズやスタジオ録音のものをおもに...
(AVアンプ > ONKYO > TX-NA5007)
2009/08/27 21:51:14(最終返信:2009/10/13 19:20:47)
[10059198]
...DPUzはゲームやアクション映画には大きな効果が体感できるので、AVアンプならばほしい機能です。 音楽鑑賞やライブ映像鑑賞中心、プリメインアンプ的利用なら必要ないと思いますが、ゲームや映画などの動きのある音場を楽しむAVアンプとしてはとても魅力がある...
(AVアンプ > ヤマハ > AX-V1065)
2009/10/09 11:39:47(最終返信:2009/10/10 19:59:44)
[10281510]
...・来年にはWin7対応機器などが発売されるから待った方が良いとの量販店の店員の意見。 実際は? ちなみに用途は音楽ライブと映画半々くらいです。 接続予定の機器は PS3 Wii 東芝RD-X6 PanaのプラズマPZ800(iPod...
[10177983] やっぱり山葉! これに決めたでござ候?
(AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX3900)
2009/09/19 15:11:02(最終返信:2009/09/29 09:20:54)
[10177983]
...んにちは(^_^)v 直江さん ライブ気味? ならば、簀巻き布団に、物干し竿に布団干しとか(あ デッドをライブにするのはほぼムッリ〜〜〜、ですが、逆...ライブは、床、壁等の反響具合ですから、面に手を入れる必要がありますよ。 だってルージュさん プレクさんが我が家に来ていろいろ貼っていったら,死ぬほどライブ...マイ浅田飴みたいなヤツだす。 ライブが悪い訳ではありませんよ。 一般的には、クラシック系はホールトーン再生のためにライブ気味な部屋、ロック系はデッド気味な...
(AVアンプ)
2009/09/15 18:56:03(最終返信:2009/09/16 15:25:30)
[10158046]
...予算はアンプとウーハーで10万くらい。 出来ましたらアンプとウーハーの両方でおすすめを教えてください。 使用用途のメインはライブ鑑賞(J-POP)と、 映画鑑賞です。 真剣に考えているのでご教授ご指導お願いします! てつtkさん...