(ヘッドホンアンプ・DAC)
2019/12/03 21:12:17(最終返信:2021/01/07 02:25:42)
[23085651]
...お持ちの既存のソースを聞き直すことをお勧めします ベールを一枚取ったように、新鮮に聞こえますよ ライブなんかはコンサートホール後方から、ステージ前に押し出されたような気分になります 国産は同じESチップでは勝負にならないので苦心してるようですが...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q1 Mark II FIO-Q1MK2)
2020/12/13 07:42:07(最終返信:2020/12/31 10:02:07)
[23845929]
...購入してからPCに接続し、ヘッドホンでオンラインライブなどを楽しんで使用していました。 最近、NW-A55を購入したのですが、ググるとデジタル接続にL27というケーブルで接続して使用されているようですが...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > iBasso Audio DC03 [SILVER])
2020/10/11 22:44:39(最終返信:2020/10/12 00:27:29)
[23720421]
...購入早々のファーストインプレ、ご苦労様です。 03は、前機種02より、発熱も少なく、音に奥行きが有り、ライブ感の有る音質の様ですね。 ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-K3)
2020/09/12 22:28:13(最終返信:2020/09/13 08:45:11)
[23658815]
...【使いたい環境や用途】 テレビでライブビデオを鑑賞 【重視するポイント】 音質 【予算】 ヘッドホン10万。アンプ10万。 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 ライブビデオをテレビのヘッドホン端子に繋げて大音量で聴...それで可能なので有ればそれぞれのオススメの機種を教えていただければと思います。何も分かりませんので宜しくお願い致します。 >ライブビデオをテレビのヘッドホン端子に繋げて大音量で聴くのが好きなのですが、ヘッドホンをいいものに変える以外に音質を更に良くする方法はございますでしょうか...
[23440617] dCS Bartok DAC 感想など パート2
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/06/01 15:19:59(最終返信:2020/06/22 21:29:51)
[23440617]
...「その演奏にいかに近づく事ができるかを、リアル」だと考えております。 一方で、私が聴くようなアニソンは、まあ、ライブはありますが、やはり、いかに綺麗な音で聴けるかが1番重要になると思います。 >Linn-2さん Focal...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi Audio > iFi hip-dac)
2020/05/13 23:17:17(最終返信:2020/06/07 16:17:59)
[23402153]
...個人的には非常に楽しめます。 バランスでのイヤフォン接続を中心に楽しもうと思っていましたが、K612でCoccoのライブ盤をハイレゾで聴いて、いい意味でなんじゃこりゃ、と感じて以来、K612がHPーA4から剥がされることが増えました...
[23265649] dCS Bartok DAC 感想など
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/03/04 13:18:06(最終返信:2020/05/31 21:49:13)
[23265649]
...知ったくらいですが…… >ガンダム そのサンライズ絡みでラブライブに行っちゃいました。 ラブライブも初代からサンシャイン、そしてニジガクこと虹ヶ咲学園へと目が離...」と言っているような、凄まじい説得力があります。 また、音質変化の追従も凄まじいらしく、ライブでマイクの側でアンコールの拍手している一回一回が、「手の当たり具合が見える様な」リアリテ...ですか!!! あの声で恋人は、ちょっとヤバいです。 大ヒットを納得しました…笑 >ラブライブも初代からサンシャイン、そしてニジガクこと虹ヶ咲学園へと目が離せず 私の場合はバーチャ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > S.M.S.L)
2019/12/04 23:08:14(最終返信:2019/12/09 06:02:05)
[23087869]
...DAVEはPCと接続して音楽を聴き、SU-8はBDプレーヤー(AQUOS BD-HP21)と接続してアニメや初音ミクのライブBDやDVDという違いがありますが、この、わかりやすい高品質はとても好みです。 安価ですが、音質性能は極めて魅力的ですね...
[23071345] D/A変換しているのはどちら側でしょうか?
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2019/11/26 18:29:15(最終返信:2019/11/29 09:21:19)
[23071345]
...初心者の目線で書いてくださるので、私にもよく理解出来ます。 なるほど、そういうことなのですね。 ブルーレイは基本的には初音ミクのライブの鑑賞で、ときどきアニメ、という使用なので、しかし初音ミクは最高音質で聴きたいのでどの位お金を掛けるかはとても悩みます...
[22940230] iMacとAVアンプの間に接続して効果ありでしょうか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > DAC-HA200)
2019/09/22 22:19:03(最終返信:2019/10/04 03:08:15)
[22940230]
...どのあたりのスペックを基準に見るとよいでしょうか? AVアンプは、映画鑑賞、ブルーレイプレイヤー等からのライブ映像を観るのには良いとは思います。AVアンプは、主にホームシアター構築の際に利用している人が多いかと思います...
[22608752] TV(光出力端子)からHP-A4→プリメインアンプ(line入力)接続
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A4)
2019/04/17 21:06:00(最終返信:2019/05/04 00:34:33)
[22608752]
...TV放送が音源と言うことで有れば、ソースの音質が期待出来ないことから、メリットは小さいものと思われます。 私の経験上はBDのライブ音源でもDACの違いによるメリットは限定的で、あくまでも音源のクオリティ次第だと思います。 そのアンプをお使いであれば...
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-503)
2019/02/26 13:43:34(最終返信:2019/03/05 19:43:52)
[22495123]
...2ndのバランス接続(XLR4)が自分のリスニング環境です。 よく聴くアニソンは、バンドリ ラブライブ 遠藤正明 水樹奈々 ひなビタ辺りですかね。 基本ハイレゾでライブ音源を含んでの感想...
[22363198] DACのXLR出力→後段機器へのRCA入力、という接続方法について
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2019/01/01 08:42:43(最終返信:2019/01/21 22:53:16)
[22363198]
...アンバランスで繋げているそうです。 接続は、RCAケーブルではないと思いますが。 最終的な出音は、生演奏を直接聴いている様な、ライブ会場にやって来た様な解像度の高い、澄んだ、生々しい出音です。 こう言う600万円程度のピュアオーディオで...
[16146081] SACDと普通のCDの音質差は人間には判別不可能
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2013/05/18 10:39:19(最終返信:2018/10/21 15:24:09)
[16146081]
...演奏家や作成者のコンセプトしだいなので、マルチや編集があるからダメとは言えないですね。クラシックだと、安易なライブ録音が多すぎる気がします。(それなりに編集はなされていれているのでしょうが) 色々ある方が聴く方は楽しいですね...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi Audio > iFi nano iDSD LE)
2018/10/14 01:09:33(最終返信:2018/10/15 21:45:57)
[22181183]
...なかにはSACDまで持ってる定番ばかりですが、この機会に10枚くらいSA−CD買ってみようと思っています。ソフト代やコンサート・ライブ費用が多額でハードに投資できません。DACもオンキョウDAC−1000とティアックUD-H01はもっています...
[22096284] PCとスマホ(USB-OTG非対応)でのポタアン利用
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2018/09/09 15:49:57(最終返信:2018/09/19 12:48:17)
[22096284]
...る事になったのでそちらにしました。 やっぱりスマホとは音質が格段に違いますね。 PCでの映画やライブ視聴での音質も良くなったので購入して本当によかったです。 当分はスマホとはアナログ接続になるので...
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2018/04/01 22:17:14(最終返信:2018/04/02 21:35:13)
[21721587]
...ピュアオーディオマニアの方が何十万円もかけてMy電柱立ててMy電線引っ張ってくる 気持ちわかります。 あとAK70 MKIIでギャップレス再生でライブ音源を2時間ほど聴いてみましたが 落ちることなくきれいに繋がって再生され続けたので、この点は改良されているのかもしれませんね...
[21547135] ブチというノイズは音割れ?システムの性能限界?
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2018/01/27 22:20:54(最終返信:2018/01/31 22:55:29)
[21547135]
...pro2900を基本で使用しています。 sonyのBDプレーヤーから同軸ケーブル経由で上記のシステムにつないで、 ライブ映像を視聴していたのですが、特定の曲の特定の個所でブチっという感じのノイズが聞こえます。 どちらのヘッドホンでもノイズは発生します...
[21432253] HPL2 Processor Plugin
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2017/12/14 21:52:37(最終返信:2018/01/25 21:15:53)
[21432253]
...人間はそのような聴き方をしないからです、狩猟時代から) 録音(特にクラシックやジャズといったアコースティック系)では、コンサートやライブで聴ける音響を再生できるように録音されています(録音場所自体はスタジオだったりいろいろですが)。 ...