[24645903] SONY BRAVIA KDL-55HX80R
(テレビ > SONY)
2022/03/12 19:30:02(最終返信:2022/03/12 19:30:02)
[24645903]
...HDD → Status : ATA ready. となったら、サービスモードメニュー操作終わり(リモコンの音量動作可能)。 その後のモニター電源がオフにできません? 再起動後、初期設定をしたらテレビが映り...HDD初期化で終了みたいです。 上記の方法で、サービスモードで、HDD ステータス変更するまでは、合ってる気がします。 リモコンで音量の変更がちゃんと出来ます。 サービスモードを終了するため、側面のリセットを押すか、コンセントを抜いたら...
(テレビ)
2022/01/19 17:33:31(最終返信:2022/01/22 18:18:14)
[24552629]
...REGZA対応リモコンだったらどれでも使えるよ 32B3はそれほど機能が多い方じゃないので困ることはないと思うけど、違う機種用のリモコンを使うとき 本体に付いてない機能だけどリモコンにボタンがある...696/ 既に汎用リモコンを試してダメだったってことなら、テレビ本体の故障を疑うほうが自然かな、と。 純正リモコンが壊れたっては、どうやって断定したんでしょうか? また、買われた汎用リモコンで別型番/メーカーの...っているのですが、リモコンが壊れたため家のを使おうと思ったら使えなかったため、買おうと思って調べたのですが分らないため、このテレビ使えるリモコンわかる方お願いしま...
(テレビ)
2022/01/17 20:09:05(最終返信:2022/01/18 19:54:07)
[24549696]
...らないのですがどなたか教えていただけませんか? 32B3とは、東芝REGZAの事で良いですか? リモコンの取説通りに設定できませんか? こういう掲示版で活字だけでアレコレ説明するより、 取説を読まれるのが一番なんですけど...取説を読まれるのが一番なんですけど。 2011年発売の東芝製REGZA 32B3を、オーム電機製リモコン AV-R925Nで操作するということですか。 AV-R925Nの取説見ましたか。 「機械に弱い」というより、自分で調べましたか...
(テレビ > パナソニック)
2021/01/18 23:46:23(最終返信:2021/01/19 00:32:32)
[23914944]
...Aのテレビが2台あるのですが、純正のリモコンが2つとも反応しないボタンがあるそうです。 買い替えてあげようと思うのですが、家にあるリモコンはCT-90282で新品が出回っていません。 CT-90348のリモコンはネット購入できるのですが... ただし世代によってTV本体の機能が増えたり減ったりしてるので、それに合わせてリモコンのボタンも増えたり減ったり(リモコンのボタンはあまり増やさないので今まであったボタンが違うボタンになったりする)っ...
(テレビ)
2020/07/11 14:16:25(最終返信:2020/07/11 14:51:15)
[23526507]
...右下辺りにデータ取得中という表示が出てきてしばらくしたら消えるが又出てきて、いつの間にか消えてるかんじです!又、リモコン録画リストを押したら画面が黒いままですぐには見れないようになってます..これも一連して関係してるんでしょうか...
(テレビ)
2020/06/04 07:39:29(最終返信:2020/06/05 14:22:38)
[23446467]
...【質問内容、その他コメント】 LGの65UM7500PJAを購入し、その後マジックリモコンも追加で購入しました。 例えば、マジックリモコンの音声検索で”明日の天気は”って言って出てくる位置が全然違うところの情報です...
[23329241] 修理、買い替えに迷っています。教えて下さい。
(テレビ > SONY)
2020/04/09 12:34:19(最終返信:2020/04/09 20:58:39)
[23329241]
...動きずらいとは思いますが。。。。 >SONYのブルーレイでも支障なく使えるのでしょうか…無知ですみません。 TVのリモコンでブルーレイ操作とかで無ければ、どこのメーカーでも支障なく使えますよ。 >パナの何を購入されたか是非教えて頂けたらと思います...
(テレビ > シャープ)
2020/03/20 07:56:15(最終返信:2020/03/20 07:56:15)
[23294210]
...リモコンの8チャンネルのボタンを押すと、登録されてません と出ます。他の番組は見れます。番組表にも表示されません。 設定などで受信状況を、確認すると0 、E 受信できません、となります。 アンテナの不具合でしょうか...
[21114015] 「しばらくおまちください」から復活しました。
(テレビ > 東芝 > 28DZ100 (28))
2017/08/13 15:08:23(最終返信:2017/08/18 17:31:51)
[21114015]
... こんにちは ウチのレグザも15年以上になりますが快適に映っています。 さて、電源のオンオフはリモコンでやっています(主電源は入れたまま)、それによって常に心臓部は通電状態となります。 ほんの少しだけ電気料はかかりますが...掃除機で全て清掃の上、目視で点検して頂いた結果、一応部品に異常なしとなりました。 今後は主電源を切らず、リモコンで電源操作をし、様子を見ることになりましたが、再発した場合、東芝としては これ以上は対応不可能とのことです...
(テレビ)
2017/08/04 11:29:30(最終返信:2017/08/06 10:11:41)
[21092431]
...>りゅぅちんさん どうぞ、笑って下さい。( TДT) 言い訳ですが・・私は普段ビデオのリモコンでテレビ操作をしてます。テレビのリモコンは母が使ってます。 犯人は母です。(笑) 朝、テレビ壊れちゃった〜って言ってたんで...最初は何事かと思いかなり慌てましたので(笑) もしほんとにアンテナ関連の不具合だったら結構な面倒な事態になるので、リモコンのボタン一つで直ったんですから良しとしましょう♪ 電気屋さん? 「うちは呼んでませんけどぉ〜」と断固言い張るwwww...
(テレビ > LGエレクトロニクス)
2016/06/14 15:45:26(最終返信:2016/06/15 12:53:56)
[19956273]
...想定してたより高い印象です(店頭ではまだ下がるかも?ですが) C6Pとの違いのポイントは湾曲ディスプレイでない平面ディスプレイ。 3D表示なし。リモコンが下位版(AN-MR650) しかし、DOLBY VISION対応をカットしなかったのは高評価ですね...
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36))
2015/08/01 13:37:17(最終返信:2015/08/01 20:29:33)
[19016776]
...録画機器を同時に4系統接続できるところが気に入りましたが、メジャーのメーカーではないのでレコーダのリモコンでテレビの操作ができないのが欠点です。 お疲れ様でした。うちもかつて32型を使ってましたが、民生機だから耐久性には疑問でしたが...
(テレビ > SONY > KD-32HD900 (32))
2014/06/20 20:17:55(最終返信:2015/01/04 21:10:49)
[17647503]
...今日(2015年1月2日)もう死んでるだろうからつかないだろうと思いながらも 興味本位でコンセントを差しリモコンのスイッチオン。 最初に音がでて映像がでるタイミングでさあ、電源が 落ちるぞと思ったら映りました・・...
(テレビ > SONY > KD-32HD900 (32))
2014/07/22 18:20:32(最終返信:2014/07/23 17:49:10)
[17759292]
...仕方なくヘッドホンにて視聴しているという話を聞いて、設定や接続を確認してみたのですが、原因がわからず困り果てています。 リモコンや本体の音量を上げていくと、数値は変化していくのですが、上部に緑色のヘッドホンマークが常時表示されていて...
(テレビ > SONY > KD-32HD900 (32))
2010/04/26 19:01:36(最終返信:2014/04/13 13:42:01)
[11283949]
...それと今年1月末までの無償期限の情報等、ソニーの対応にバラつきが有るのが納得いかないですね。 購入当初よりリモコンで電源を入れても、電源が入ったかどうか分からず、 何度もボタンを押す様な事が有り、イライラさせられたものですが...
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32))
2014/02/12 14:25:25(最終返信:2014/02/27 15:37:48)
[17182156]
...03年製でちょうど十年以上過ぎましたが、多分ブラウン管は無事だと思います。 メニュー画面と音声のバーはリモコン操作で表示しますが、音声はすれども画面は映らず・・・ メニュー画面と音声バーはきれいな元の色で表示します...
[17001448] レグザに拠る「人気」の理由は、何でしょうか?
(テレビ)
2013/12/26 18:50:54(最終返信:2013/12/26 23:13:25)
[17001448]
...晶は東芝メインで使っていますが、Z3の次機種以降、リモコン が妙に安っぽくなってしまった気が・・。 無論、リモコンを基準にテレビを選択している訳ではないのでご勘弁を...ーカーも「変わらない」 と、いう事ですかね □BURGER KINGさん 東芝のリモコンが「安っぽい?」今度、確認してみます BURGER KINGさん へ 確かにあの時代...アキーだし、Z9000まではBSと地デジボタンが別々で個性がありましたからね。 ただ、リモコンが安っぽくなったのはZ7ですね。 Zグレードであの樹脂製キーはダメですね。安っぽく感じ...
(テレビ > 東芝 > 32D4000 (32))
2010/05/13 23:36:56(最終返信:2013/08/28 12:05:11)
[11357365]
...ヤマダ電機で2004年6月に177600円でヤマダ電気のポイント40848P付いて、配送料無料、5年保証付きで購入しました。去年の12月に突然リモコンの電源ボタンを押しても電源が入らない状態になりました。翌日修理に来てもらい21000円位で修理しました...
(テレビ > SONY > KD-36HD900 (36))
2007/05/24 11:58:05(最終返信:2013/06/21 19:05:18)
[6366243]
...た。受付時には無償とは言ってくれませんね。 結果はこのICを2個交換で修理完了。サービスマンがリモコンを操作すると、エラーコードの履歴が表示され、エラー5と9が出たことがすぐわかる仕組みです。内部のホコリもきれいにしていただいて...
[15441229] 病室設置の有料テレビリモコン(スピーカー付)を探しています
(テレビ)
2012/12/06 16:36:04(最終返信:2012/12/08 16:03:48)
[15441229]
...料テレビを利用していましたが、その時に、 スピーカーが付いたリモコンを使っていました。 そんなリモコンって市販されていますか、できれば汎用ならありがたいんですが。...均でも売ってます。 リモコンはテレビ付属のものを使えば済みますよね。 いまいち用途が見えてこないんですが。 いろいろ,ありがとうございます。 用途ですね,,,,介護者(自分でリモコン操作もままならない人...ww.saikisystem.com/contents/tv.html さらに、上記のリモコンはオプションで、有線と無線があるようですが、 こんな感じの物をお探しでしょうか? ht...