リモコン (プリメインアンプ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > リモコン (プリメインアンプ)のクチコミ掲示板検索結果

"リモコン"を検索した結果 837件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.037 sec)


[25191937] 電子ボリューム

 (プリメインアンプ > DENON > PMA-900HNE)
2023/03/23 13:51:37(最終返信:2023/04/01 17:21:09)

[25191937] ...のノブがありますが、リモコンで操作可能です。 本体にわざわざ大きなノブを付ける理由は何でしょうか? デザイン性、調整がリモコンより繊細に出来る?からでしょうか? >SUSUSUMUさん リモコンの故障や紛失対応でし...2000さん 確かにリモコンの故障、紛失対策になりますね。 上記にしては、その構造(機構)にお金が掛かっていますね。 アンプは、大きなノブがスタンダードなデザインかもしれません。 >確かにリモコンの故障、紛失対策にな...制御用の信号を作ります。 リモコンは、従来通りボリュームについたモーターを動かすだけです。 ロータリーエンコーダーの場合は、 リモコンでロータリーエンコーダーを... 詳細


[25151442] 光デジタル入力で片側がほとんど鳴りません

 (プリメインアンプ > ONKYO > A-7VL(S))
2023/02/20 18:56:22(最終返信:2023/03/25 11:38:41)

[25151442] ...>里いもさん お返事ありがとうございます. C-1VLもお持ちなのですね.ご存じのようにA-7VLのリモコンはCDプレーヤの操作のボタンが多く、アンプの方はボリュームとミュートくらいしか使えません. あ... 詳細


[24973426] ゲームとネットフリックスとAmazon musicにて使用するには

 (プリメインアンプ > マランツ > MODEL 40n [ブラック])
2022/10/20 20:26:47(最終返信:2023/03/03 22:01:28)

[24973426] ...続派ですが) >ハッピーkohさん リモコンはソニーの学習リモコンなどを使えば普段使う機能は一つのリモコンで済みますよ。 うちはリビングのシステ...フリックスもテレビからeARCで繋いでいます。 今の環境ならHDMI接続があっちこっちリモコンを使わなくて済むのかなと思っていたのですが、中途半端ですか、、、なるほど。 ちなみに、...いう認識で良いのですよね? 何となく見えて来ました。 問題はARCではないので、テレビリモコンで音量調節ができないことくらいですかね。 >ハッピーkohさん MODEL 40nを... 詳細


[25147928] 音切れ、音飛び

 (プリメインアンプ > TEAC > AI-303-S [シルバー])
2023/02/18 12:48:50(最終返信:2023/02/20 22:49:56)

[25147928] ...状況によって1から2秒程度の無音時間が発生します。 AI-301 にも存在したスリープ機能によるもので、入力が無い(リモコンのDISPLAYを押しても入力インジケータが点灯しない状態。無音状態とは異なる)状態が3分間以上続いた場合スリープモードになり... 詳細


[25143765] 機能は最高、音はそれなり。

 (プリメインアンプ > マランツ > NR1200)
2023/02/15 08:11:48(最終返信:2023/02/15 08:11:48)

[25143765] ...ボタンは使いにくいし、リモコンも最悪。だいたいセレクターはテレビの裏で、リモコンなんて使いえない。 NR1200では、待機モード(電気は節約にならないようですが)にしておけば、テレビのリモコンHDMIで繋いでいる(NR1200に)殆どの機器は... 詳細


[24892989] 音量について

 (プリメインアンプ > マランツ > NR1200)
2022/08/25 14:47:43(最終返信:2023/02/11 22:41:19)

[24892989] ...があるのかわかりません。 以前、シャープのTVを使っていたとき、 光デジタルでもTVのリモコンで音量調整できる機能があったりしたので、 メーカーによってこのあたりの設定はいろいろの...や表示が違います。 AUXも2つあるので、AUX2をアナログ入力に変更してみます。 リモコンで、SETUP→入力ソース→入力端子の割り当て これで、入力端子の割り当て一覧が表示さ...y/DVD」に割り当てられているので これを変更して「AUX」に「2」を割り当てれば、リモコンで「AUX」を選択することで、 AUXにつないだアナログ入力を再生することが出来ます。... 詳細


[24952836] スマホとのBluetooth接続について

 (プリメインアンプ > SONY > STR-DH190)
2022/10/05 20:45:12(最終返信:2023/02/11 15:36:30)

[24952836] ...精神衛生上、気になります。 皆さん、この点滅問題はどのように解決されているのでしょうか? 都度電源をリモコンで切るということでしょうか? igigigiさん、こんにちは。 >やはりスマホから電源を切ることはできないのですね...この機種ではやむなしということで理解しました。 ありがとうございました。 アンプのスリープタイマーを使えば良い♪リモコンの左上に切り替えスイッチがあるw スマホの再生時間に合わせてスリーブタイマーをセットしとけば良いのだよ... 詳細


[21243035] ボリュームを回しても反応が悪い

 (プリメインアンプ > DENON > DRA-F102)
2017/10/01 11:38:40(最終返信:2023/02/01 09:34:15)

[21243035] ... 右に回しているのに音量が下がったり、その逆もあり、たまに意と反して大音量になったりします。 リモコンでの操作は正常に機能していますので、ボリュームの物理的な問題のようです。 いわゆる「ガリ」というものでしょうか...何か対応の仕方があれば教えて下さい。 自分で治せなければ修理に出します。 >しばちん55さん こんにちは リモコンで制御出来る機器は電子ボリュームが使われています、そしてボリュームにはエンコーダーが使われています... 詳細


[25058094] PC外付けハードディスクの音楽ファイルを再生出来ますか

 (プリメインアンプ > マランツ > NR1200)
2022/12/18 07:08:59(最終返信:2023/01/21 07:23:57)

[25058094] ...AirPlayの受信できる機器がないと対象機器は出てきませんが。 なお、AirPlayには別のアプリは必要ありませんよ。リモコンはApple Remote以外は使えません。PC内の音源を飛ばすのならiTunesから直接操作します... 詳細


[25043985] 発熱はどうですか?

 (プリメインアンプ > ヤマハ > A-S301)
2022/12/08 10:27:36(最終返信:2023/01/08 16:22:29)

[25043985] ...光入力、リモコン操作、4スピーカ接続可能と、 求める機能はドンピシャで、大きさも容認できるのですが、 熱のこもりやすいラックに入れるので、発熱を抑えたいのです。 本機は、デジタルアンプですか? 音響機器は...夏は特に嫌だったのです。あと、再生環境が、PCとTVがメインとなり、音楽番組や音楽聞くときに手軽にリモコンで SW ONというのが希望でした。 マンションなので、パワーはどのみち出せないので、利便性優先ですね... 詳細


[20028643] 学習リモコンへは…

 (プリメインアンプ > DENON > PMA-50)
2016/07/11 08:56:51(最終返信:2023/01/03 23:21:09)

[20028643] ...ですがPMA-50のリモコン信号だけが学習してくれません。 これは本機(PMA-50)のリモコン信号に問題があるのか、受ける学習リモコン側に問題があるのかはわかりません。 本機のリモコンはどうしても学習させ...たいので無理なら学習リモコンの買い換えも検討しています。 他メーカーの学習リモコンではどうでしょうか? 学習リモコンによってはメーカーコードで登録できるものもあるようですが… 学習リモコンを使ってPMA-50...色んな機器のリモコンが増えすぎた為、学習リモコンを購入しました。 スマホからWi-Fi経由で信号を送るタイプの学習リモコンでLinkjapa... 詳細


[25068778] リモコンと表示窓について

 (プリメインアンプ > ヤマハ > R-N602)
2022/12/25 20:58:50(最終返信:2022/12/26 07:42:47)

[25068778] ... Servermusicなんですが、付属リモコンだと、表示が悪くて、好きな曲が出てこないんですよね。 やっぱりこのアンプ、スマホ対応Musiccastリモコンが必需品になってくるんですよね。 おそまつ... 詳細


[25055374] リモコンのボリューム操作のみ出来なくなりました。

 (プリメインアンプ > DENON > PMA-2500NE)
2022/12/16 10:58:52(最終返信:2022/12/18 14:46:06)

[25055374] ...外線リモコンの光の確認ですが、他メーカーのいくつかのリモコンでの確認となりますが、 iPhoneは少なくともiPhone4S以降だとリモコンの赤...後差し込みます。 >Nezucchiさん こんにちは リモコンの他のボタンが 使用できているので、リモコン不良は考えにくいです。 試しに、スマホをカメラモードに...ください。 光が出ているようならリモコンは正常です。光が出ていない場合は、他のボタンを押してみて、光が出るようなら リモコンの故障ですけど。 本体のボリュー... 詳細


[25032659] テレビ電源オンで音が出る時と出ない時がある

 (プリメインアンプ > マランツ > NR1200)
2022/11/30 17:11:40(最終返信:2022/12/05 07:49:34)

[25032659] ...起動時のHDMIによる相互認識が上手く働かないためと思われるので、 設定変更はしないで、単純にTVリモコンでのOFF/ONを再度行います。 たいていは1回で元に戻りますが、まれに2回必要な場合もあります... 詳細


[24560980] 筐体内部での唸り音(ハムノイズ)の発生

 (プリメインアンプ > QUAD > VenaII [シルバー])
2022/01/24 21:29:16(最終返信:2022/12/02 04:25:16)

[24560980] ...? そしてレビューが最近投稿されましたが 『リモコン操作でボリュームを下げるのに故障が出てしまいましたが、リモコンのみでのボリューム調整は誤操作も怖いので、敢え...ます。』 とあります 暖房器具が原因で唸りが出ていたというのが結末でしょうか? 又、リモコンやボリュームに何か問題のあるアンプなのでしょうか? 私の環境では昼にはトランスあたり...の某アンプなのですが 近所の工場かそれに近い設備の電源使用の影響らしいです しかし、リモコンやボリュームも壊れているのは個体差でしょうか?それとも元々不具合のあるアンプということ... 詳細


[25030668] つなぎかた

 (プリメインアンプ > DENON > PMA-390RE(SP) [プレミアムシルバー])
2022/11/29 11:50:59(最終返信:2022/11/29 20:36:43)

[25030668] ...yahoo.co.jp/nfj/h225.html FX-AUDIO- LS-02J [ブラック]リモコン対応 2:4 Multiple Audio Line Selector RCA 切替器 セレクター... 詳細


[25013970] 購入しました。

 (プリメインアンプ > ヤマハ > R-N602)
2022/11/17 19:03:33(最終返信:2022/11/24 20:11:35)

[25013970] ...ステレオ音声がモノラルになって聴こえることが残念。 スマホのMusicCastCONTROLLERアプリ(無料)を設定したところ、システムリモコンとまではいかないが、ある程度のYAMAHA機器(最近の)がコントロールできるのが良い点。 そんなアンプですが購入して良かったです... 詳細


[24952601] 購入しました。

 (プリメインアンプ > SPEC > RSA-BW1)
2022/10/05 17:35:40(最終返信:2022/11/19 22:59:33)

[24952601] ...書かれている事はよく解ります。 ボリュームコントローラーを接続しており、長らくリモコン使用で忘れていた、 ボリュームノブによる、手元での音量調節は快適で、もうリモコンには戻れません。(笑) >レオの黄金聖闘士さん ご無沙汰してます... 詳細


[25012666] 購入から約3年半で電池切れ

 (プリメインアンプ > ヤマハ > R-N803(B) [ブラック])
2022/11/16 20:00:53(最終返信:2022/11/16 20:00:53)

[25012666] ...リモコンの話です。最初の電池はおそらく最初についてきてたやつだと思います。 パナソニックのマンガン電池の単3が2本です。 今回交換したのは買い置きしているトライアルオリジナルのアルカリ電池です。 2倍持つとは思いませんが...2倍持つとは思いませんが、5年くらいは持つのかな? 昨今のアンプは本体だけでの操作はやりにくいものが多いので、リモコンは必須ですね。... 詳細


[24991092] 評価が高い理由を知りたいです。

 (プリメインアンプ > マランツ > NR1200)
2022/11/02 12:29:38(最終返信:2022/11/04 06:35:07)

[24991092] ...そのHEOSの評価が良くないのになぜ高評価で売れているのかを知りたいです。 ネットワークオーディオとして使うには、HEOSを使わなくても、リモコンや本体の操作で十分なのか? ネットワークオーディオとしてではなく、HDMIやデジタル入力、アナロ...ますし。801はデカいこととデザインがネックでした。 今は本体で電源ON/OFFして、机の上のリモコンでボリュームを調整するだけで、他の操作は基本行いません。 今買うとしたら星4か5か迷いますね。価格引き上げられたので(このアンプに限らないことですが)... 詳細