(ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X)
2002/06/29 16:51:11(最終返信:2002/06/29 16:51:22)
[800911]
...出ない時は交響曲一曲分聴いても発生しませんが、出る時は数分おきに連続して発生し、かなり耳障りです。 U55でも全く同じ状況でした。 リモコンは付属のソフトでのみOKで、再生中にWindows Media Playerを立ち上げると、今再生している音と...
(ヘッドホンアンプ・DAC > カノープス > MD-Port XP)
2002/06/04 21:00:27(最終返信:2002/06/22 22:42:40)
[753388]
...XPでは、どうなっているか分かりませんが、アナログ出力でも間違い無く音質もONKYOの方が上です。リモコンも一度使うと手放せません。ただ、ONKYOのソフトでスターデジオを撮るのはつらいので、「S_REC」というフリーソフトをお勧めします...
[753677] デジタル(コアキシャル、オプティカル)出力の不具合
(ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X)
2002/06/04 23:20:24(最終返信:2002/06/07 23:59:38)
[753677]
...AGY)オプティ カルにて視聴してみた場合も問題ありませんでした。 Carry On Music とリモコンの使用感は、ややソフトが重い点を除けば良好なので、サウンドカード経由で一応使ってます。 その他...
(ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X)
2002/05/26 14:14:36(最終返信:2002/06/01 00:07:52)
[735534]
...のを重視する方は、 リモコンじゃたいしたこと(音源の切り替えとか)が出来ないから止めた方が良いですよ。 リモコンのカスタマイズができるようにしてほしかった。 リモコンでDVDの操作はでき...ので操作できるかわかりません。 自分もリモコンがきになっているのですが、MP3を主にききます で、付属ソフトのみリモコン対応とのことですが ソフト自体はつかいや...変わらないです。リモコンの操作もコンポと似たようなものです。ただMP3やCD(ソフトシンセも)をSE−U55Xからのみ(USB接続)聞くのはリモコンから全ての操作で...