[11651927] Windows 7 SP1 β版をインストールしてみました
(OSソフト)
2010/07/20 00:38:52(最終返信:2010/07/22 10:17:46)
[11651927]
...jp/pcuser/articles/1007/13/news056.html の記事中のTechNetへのリンクから行けます。 なお、くれぐれも自己責任でお願いします。 カーディナルさん、こんにちは 私がSP1...ビスタライゼーションは不要だけど。 tyamapapaさん、こんにちは。 パッチの件を教えて頂きありがとうございます。 リンク先のページをとりあえずブックマークしておきました。 「鬱陶しいな」と思い始めたら利用して消去することにします...
[11594197] 認証済みなのにある日突然非正規品のメッセージが
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)
2010/07/07 03:11:43(最終返信:2010/07/09 03:17:17)
[11594197]
...sを実行していません』というメッセージが表示されます。 そのメッセージにあるWindowsの検証リンクから検証を行うと正規品ではないと検証されます。 システムのプロパティーで確認すると認証されおり、強制ログオフなどにはならず通常に使えています...
[11524665] ボリュームライセンスについて教えてください
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate)
2010/06/21 11:24:05(最終返信:2010/07/06 22:42:28)
[11524665]
...どのPCにどのCDキー使ったのかを覚えておく必要がなくなるので >何か別の意図が有るのでしょうか? リンク先もレスも読んで無いに決まってるじゃんw 彼女(彼?)は、プロセスではなく答えを求めてるんだよ!...
[11571427] Windows98 Second edition
(OSソフト)
2010/07/02 04:17:22(最終返信:2010/07/04 11:17:52)
[11571427]
...Supplement」というパッチファイルを用意しています。 しかし、サポートが終了したためか、上記のURLではリンクが切れているようで、マイクロソフトからはパッチファイルをダウンロードできないようです。 このファイルが必要な場合は...ダウンロードする場合は自己責任でお願いします。 >しかし、サポートが終了したためか、上記のURLではリンクが切れているようで、 >マイクロソフトからはパッチファイルをダウンロードできないようです。 まだ残骸が残っているようです・・・...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium)
2010/07/02 22:35:10(最終返信:2010/07/02 23:08:33)
[11574307]
...何処で確認して良いのか判らず、ここに書き込んでしまいました。 これから、リンク先を読んで確認したいと思います。 ありがとうございました。 只今、リンク先より確認して参りました、64bit版での動作は、概ね動作するようです...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate)
2010/06/06 22:34:53(最終返信:2010/06/24 23:46:50)
[11461805]
...http://windows7.wiki.fc2.com/wiki/32bit版と64bit版の違い リンクが途中で切れてしまっているので、コピー&ペーストして下さい。 携帯相手なんだからレスするならちゃんと解説してあげたらどうだい...>私はXPの途中からOSやOfficeを買わなくなりました 買わないで、今のOSはどうやって手に入れてるの? あませーさん、こんにちは。 リンク先の方法でしょうか。 http://nattokude.gozaru.jp/nikki/windows7/licence1...
[11529236] WinXPからWin7のインストール時は?
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate)
2010/06/22 12:44:22(最終返信:2010/06/22 22:46:48)
[11529236]
...OK Waveに「Windows7 Ultimateの多言語機能について」の質問がありました。 リンクを貼っておきます。 http://okwave.jp/qa/q5598466.html それとスレ主さんへ...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)
2010/04/13 19:58:06(最終返信:2010/04/16 15:08:42)
[11228277]
...ドライブ名`でドライブレターの指定(固定)は可能です。 あとVista以降のWindowsはデフォルトでシンボリック・リンクに対応してる模様です。 `mklink /d`で任意の場所へ、ローカル・リモートのディレクトリをマウントしたような運用が可能です...
(OSソフト)
2010/04/11 17:55:00(最終返信:2010/04/11 23:47:00)
[11219039]
...ライセンス違反の行為について公の場で質問すべきではありません。 わかりました 年始辺りでライセンスキーを売るとかいってる業者リンクを張ってた人に似てるような。 まぁ、M$社がスレ主の個人情報を教えろと価格コムに迫ればスレ主がM$社に損害金と賠償金を請求される可能性だってあるな...
(OSソフト > マイクロソフト)
2010/04/08 15:35:33(最終返信:2010/04/09 00:50:05)
[11205191]
...SP3が必要な理由はパソコン側のソフトで曲・ビデオ・フォトなどの同期を行うためです。 手元にマニュアルが無い時は下のリンクをクリックしてください。 http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPod_nano_5th_gen_UserGuide_j...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium)
2010/03/27 17:53:14(最終返信:2010/04/04 18:55:00)
[11148949]
...meupgrade/overview.mspx 0kaz0さん 価格.com内の商品のページをリンクしておきます。 http://kakaku.com/item/K0000060011/ 返信ありがとうございます...
[11152240] windows7で、XPでのイラストレータ等が使えますか?
(OSソフト)
2010/03/28 09:18:47(最終返信:2010/03/29 08:04:37)
[11152240]
...Windows7」と入力したらすぐ見つかりましたね。 一応リンクも張っておきます。 http://www15.atwiki.jp/win7/pages/29.html AMD至上主義 無類のAMD史上主義さん リンク先も貼っていただき、...
[10776020] このエラー画面の意味を教えていただけますか?
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版)
2010/01/13 00:24:34(最終返信:2010/03/23 00:14:40)
[10776020]
...xtoid=1b97226248fce010VgnVCM100000dd04090aRCRD リンク上手く貼れているかどうか分かりませんが 検索キーワード「seatool」で引っかけた結果です。 上記ツールでチェックしてみると良いかもです...
[11036383] インストールしてないのに更新プログラムが何度も出る。
(OSソフト)
2010/03/05 11:44:53(最終返信:2010/03/14 21:51:22)
[11036383]
...2002とかインストールされてないものの更新適用が必要かということでした。 >結局、これはどなたの説明でも分かりません。 バネラさんのリンクを見てわかりました。 ・OfficeXP SP2をインストールしている。 ↓ ・Excel 2002... Outlook2002についても、同様な解釈をすれば良いと思います。 DLL(ダイナミック・リンク・ライブラリ)の更新は、こういったことが起きるのは、理論上、仕方がないと思います。 選択肢としては...
[10895050] BOOTを消してしまったXPの修復について
(OSソフト)
2010/02/06 11:57:46(最終返信:2010/02/16 17:17:50)
[10895050]
...>隣に反対しゃせん\がるのですが打つと\とか_になってしまいます。 asciiのバックスラッシュ(0x5c)は、日本語環境では`\`と表示されます。 リンクしたMicroSoft Supportページの表記は、たぶん英語版のデータなので cp437の表記になっているのかな...
[10940974] Control-Centerが削除しても勝手にインストールされる
(OSソフト)
2010/02/14 19:00:58(最終返信:2010/02/15 17:33:16)
[10940974]
...RogueAntiSpywareということで3人が言ってることは正しい可能性が高まったので 二人が張った全く同じリンク先を参照して消して下さい。 Spyware DoctorもGoogleが配布している悪名高いソフトじゃなかったっけ...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium)
2010/02/11 16:56:49(最終返信:2010/02/11 17:50:47)
[10923547]
...ー名フォルダにてDドライブが二つ表示され、一つはビデオとリンクしているという不思議な状況になっているようなのですが、これをもとに戻す、または本来の形に整理しなおす方法がわからなくて困っています。ビデオとリンクしている方のDドライブの場所を再度Cドライブに一度戻そう...%93%EF%BC%A4) あとは、システムフォルダのどっかにあるから、しらみつぶしに探して再度リンクするとか…。 BRD様、招きにゃんこ様、 お返事ありがとうございます。 復元は、実は購入したてのPCでいきなりやってしまったために...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional)
2010/02/01 01:13:51(最終返信:2010/02/02 00:08:04)
[10869742]
...ありがとうございます。 \共有の詳細設定のネットワーク検索は、有効(上ですが・・・)になっています。 ダイレクトリンクで接続は可能ですか? どこをいじったかが明確で無い以上、直リンでアクセス、ネットワークドライブとして登録したほうが今後も安定します...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional)
2010/01/20 23:59:02(最終返信:2010/01/28 22:37:15)
[10815336]
...ランチャーとして使える機能があるわけですが。 私のところでも、再起動すると消えていることが…。 ただ、このツールバーは、フォルダに納めたリンク集のようなものなので。特定のフォルダをツールバーとして使用するようにしておけば、消えたとしても、そのフォルダを読み込ませるだけで復活するのですが...