リング (SSD)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > リング (SSD)のクチコミ掲示板検索結果

"リング"を検索した結果 114件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[25307636] SSDに直接付いているシールは剥がしていいですか?

 (SSD > Solidigm > P41 Plus SSDPFKNU512GZX1)
2023/06/18 23:57:49(最終返信:2023/06/19 18:55:21)

[25307636] ...なんか安っぽい剥がしてもよさそう感が出てたのでみなさんの返信が来る前に剥がしてしまいました 2度下がったなら是非やるべきですね。 サーマルスロットリングが働いている場合ですけど。 保証が効かなくなるのはシールに英語で書いてあるのがほとんどです。 >揚げないかつパンさん... 詳細


[25229743] 発熱について

 (SSD > ADATA > LEGEND 800 ALEG-800-2000GCS)
2023/04/20 22:16:48(最終返信:2023/04/22 20:00:51)

[25229743] ...仕様より >温度範囲(動作時) 0°C〜70°C M.2 SSDの温度が70℃を超えるサーマルスロットリングが働きますが、現在60℃以内におさまっていますので、問題ないと思います。 >キハ65さん 真夏にひざの上で動かしているときに... 詳細


[25225515] フレキケーブルへの影響は?

 (SSD)
2023/04/17 18:45:53(最終返信:2023/04/17 21:30:32)

[25225515] ...com/categories/flexible-flat-cable/ MVNe M.2 SSDは70度で使い続けると、サーマルスロットリングが働いて温度は低下しますし、70度で使うような負荷をかけることはしないと思いますので大丈夫だと思います... 詳細


[25184216] 理想と許容範囲

 (SSD)
2023/03/17 10:16:54(最終返信:2023/03/19 14:02:09)

[25184216] ...寿命も延びるしSLCキャッシュも有効に使えます。 もちろん、独自のデータのバックアップは怠りなくというのは、特にミラーリングしてないストレージ全般に言えることですが。 あぁ、耐用年数について。 経験的に、HDDの寿命は10年以上の個体が多いと思います... 詳細


[25174542] ランダム速度がおかしい。不良品?

 (SSD > サムスン > 990 PRO MZ-V9P2T0B-IT)
2023/03/09 12:48:09(最終返信:2023/03/10 11:19:18)

[25174542] ...ェアは最新です。 どうなってるのでしょうか・・ 熱は大丈夫ですかね。 サーマルスロットリングが入ってると思いますけど。 ランダムライトだけか。なんと微妙な。 一応、SLCキャッシ...さん 整理すると @ヒートシンクを付けてベンチを取ってください。 → サーマルスロットリングの疑惑回避 ASecureEraseを実行して工場出荷レベルに戻してください。 BM....E他の方も言われている様にシンプルに全く同じ条件で比較してください。 サーマルスロットリングはピーク負荷時に発生します。 静的な平均温度測定ではわかりません。 >夏のひかりさん >... 詳細


[25091796] 速度に関して

 (SSD > SANDISK > SDSSDE30-2T00-J26)
2023/01/10 21:53:40(最終返信:2023/01/11 16:11:24)

[25091796] ...そのディスクのポリシーを見る)書き込みキャッシュをオフにしているとまた下がる。    あと可能性でいえば、熱ダレ、温度が上がってサーマルトロットリングを起こし低下、SSDを容量いっぱい使っている(今回は違いますが)、つい先ほど私もミスしていましたが... 詳細


[24887078] 外付けHDDのバックアップ用として

 (SSD > バッファロー > SSD-SCT2.0U3BA/N [ブラック])
2022/08/21 13:00:57(最終返信:2022/08/25 11:52:53)

[24887078] ...、、 バックアップ方式は設計なんで色々考えられます。 故障対応なら、一番楽で確実なのはミラーリング (RAID1) です。 OSからデータを書き込む際に自動的に2つのストレージに書き込みます。 片... 詳細


[24813156] プチフリ

 (SSD > GIGABYTE > M30 GP-GM30512G-G)
2022/06/27 22:08:47(最終返信:2022/07/17 09:45:15)

[24813156] ...ブルスク定期的に出て使い物になりませんでした。 >tanegashimaさん M2 SSDは超高速が故に発熱も爆熱です。 サーマルスロットリングで対処できているうちはいいですが、それでも発熱処理は必須です。 大型のヒートシンクをつけるなりして... 詳細


[24758164] ssdの温度について

 (SSD > SEAGATE > FireCuda 520 SSD ZP1000GM3A002)
2022/05/22 22:43:08(最終返信:2022/05/25 17:19:06)

[24758164] ...sung 1024GBへクローンしました。 >見習いフォトショ萌え絵師さん スロットルリングするので温度が上がれば、SSD保護のために、自動的に性能を落とすよね。 で冷めてからもと...くりかえすよね。 このssdは耐温度に強くできている感じだけど。 82°で スロットルリングがはじまって、78℃で復帰だよね。 だから、78℃では正常扱いだよね。 UPしたのは、...データがとんでしまう、だよね。 日本語訳はおかしいし、だとすると、スペックのスロットルリングと矛盾するでしょ。 自宅で使用中のSSDの温度です。 先日、息子のパソコンにWD 3D... 詳細


[24608983] ヒ−トシンク付き M.2 NVMe SSD

 (SSD)
2022/02/19 18:23:03(最終返信:2022/02/19 22:53:33)

[24608983] ...KIOXIAのKBG30ZMS 500GBを使っていますが、4GB程度のファイルコピーをすると温度が急上昇しスロットルリングが働いて性能がガタ落ちしますね。 >Gee580さん >あずたろうさん >JAZZ-01さん ... 詳細


[24259924] SSD1台かHDD2台か?

 (SSD > サムスン > 870 QVO MZ-77Q8T0B/IT)
2021/07/26 22:26:06(最終返信:2021/07/27 19:10:09)

[24259924] ... SSDも壊れたし HDDも壊れました いまはHDD2台を外付けのRAIDケースに入れてミラーリングで使ってます (2台のHDDに同時に書き込んでくれて、常に見張ってて異常が起こったら教えてくれる)... 詳細


[23790889] SSD-PUT1.0U3-BKA 大容量データの持ち運び用 ??

 (SSD > バッファロー > SSD-PUT1.0U3-BKA [ブラック])
2020/11/16 08:48:17(最終返信:2021/03/13 11:44:37)

[23790889] ...重量:60g アマゾンに在庫があります。 大容量のバックアップには向きません。 発熱してサーマルスロットリングが発生し書込速度が劇的に落ち込む一品です。 USBメモリサイズのプラスチックケースにSSDを無理矢理入れた商品で放熱に問題があります...>当初の速度はまともでした。 >900GBをコピーしだした所30分後には80度の高温に成りサーマルスロットリングが働き始めました。 >書込み速度も当初の10分の1、17MB/Sしか出ません。 >取外し冷ましてから再度コピー開始... 詳細


[23929428] sdd換装

 (SSD > crucial > MX500 CT1000MX500SSD1/JP)
2021/01/26 22:22:08(最終返信:2021/01/31 01:21:46)

[23929428] ...ありがとうございます やってみます ease us todo back up freeにてミラーリングしようとしたのですが、変になってしまいました。 まず当pcのパーテーションがプライマリーパーテーションからシンプルボリュームになってしまいました... 詳細


[23920002] 何だこりゃ

 (SSD > バッファロー > SSD-PUT500U3-BKA [ブラック])
2021/01/21 22:56:31(最終返信:2021/01/28 22:35:26)

[23920002] ...温度は80度位で安定している >900GBをコピーしだした所30分後には80度の高温に成りサーマルスロットリングが働き始めました。 >書込み速度も当初の10分の1、17MB/Sしか出ません。 >結構発熱します... 詳細


[23856882] ヒートシンクは必須ですね。

 (SSD > CFD > PG4VNZ CSSD-M2M2TPG4VNZ)
2020/12/19 04:42:14(最終返信:2020/12/22 06:58:48)

[23856882] ...ヒートシンクの有無の違いを検証してますね。 |これまでのNVMe M.2 SSDでは、サーマルスロットリングのしきい値が80〜90℃あたりに設定されているものが多かったが、「PG4VNZ」シリーズでは65〜70℃とかなり低め... 詳細


[23665867] USBアダプタ接続ですが、想定以上の発熱に驚愕。orz

 (SSD > ADATA > XPG SX8100 ASX8100NP-512GT-C)
2020/09/16 09:31:17(最終返信:2020/12/05 19:21:13)

[23665867] ...度は何とか75℃迄で温度上昇は止まって、Formatも止まらなかったが、サーマルスロットリングが発生してるせいか、非常に時間が掛かりました。 (尚、室温27℃で、扇風機作動状態でした...jp/dp/B076YZMQR5 でもSX8100に仮組みしてみると、金属留め具もゴムリングも、結構緩い。 (KLEVV C700も同様だった。) |・熱伝導性材料:ナノ熱伝導性...8100NP-512GT-C”をGETしたのですね! 私が購入したのも金属留め具もゴムリングも、結構緩かったです。 そこで装着は、ゴムは時間とともに下手って来ると考え、最悪切れる... 詳細


[23812734] BarraCuda510/500GB(NVMe)が、Amazonクーポンで7,380円。

 (SSD > SEAGATE)
2020/11/26 19:05:33(最終返信:2020/12/05 18:02:55)

[23812734] ...変にフォーマットに時間がかかった感じも無かったです。(^_^;)タブン 恐らくサーマルスロットリング機能が上手く働いたのでは?と思いますが、少なくともウチの使用法&環境ではSX8100よりBarraCuda510の方が... 詳細


[23377201] SSDとHDDはどちらが長寿命で信頼性が高いですか

 (SSD)
2020/05/03 13:26:44(最終返信:2020/09/16 20:34:14)

[23377201] ...今のところプチフリもなく問題ないので、、、 現在はSSDに保存用HDDを置換しようとしてるんですが まだ高価なので12TBをミラーリング(24TB)するのは予算が足りず 3T BをSSD置換で止まっています( ;∀;) >こちらをご覧の皆さん... 詳細


[23572033] 今日はZen3くるまでに最後のケース内仕上げをしておいた (^_^)

 (SSD)
2020/08/01 13:12:24(最終返信:2020/08/02 12:34:34)

[23572033] ...SSD用ヒートシンク アルミニウム製【安心の18ヶ月保証】放熱シリコーンパッド/3M無痕テープ/シリコーンリング付きを700円で購入^^; 温度は40〜48℃くらい、まぁまぁ いい感じです^^ こんばんワン!... 詳細


[23561549] H/W信頼性?

 (SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C)
2020/07/27 11:28:41(最終返信:2020/07/29 18:44:42)

[23561549] ...>”本製品のH/W故障(Thermal Throttling 実speed低下経験含む)等” サーマルスロットリングを故障と思ってる人の質問に見えたけど、そこんとこはどうなんですかね? 前略、 コメント有難うございます... 詳細