[25289648] インチアップ時のおすすめホイール&タイヤ
(自動車(本体) > スバル > BRZ 2021年モデル)
2023/06/06 07:30:31(最終返信:2023/06/07 20:21:21)
[25289648]
...・STIホイールなので純正ホイールとハブ径が合っているので、ハブリングを気にする必要がない。 (社外ホイールのボア径に対して大した違いではなく、ハブリング自体必要ないという人もいるかと思いますが、個人的には社外ホイールにはハブ径を付けたいと思っているので…)...
(自動車(本体) > ダイハツ > コペン GR SPORT)
2021/10/10 20:58:45(最終返信:2023/06/07 08:07:20)
[24389416]
...ップが良かったので参考にどうぞ。 もし買われた場合の注意点としては キャップ内に小さなOリングが入っていますが、適当に傾いていますので、 念のため押し込んでからねじ込むことをおすすめ...ュラーの予定です。 先日、S660と勝手にツーリングをしましたが、S660のコーナーリングに脱帽しました。 コペンも悪くないのですが、かなり性能に差があるように感じました。 ...ー、パフォーマンスダンパー、ナビ付近のピアノブラックパネル、ツイーターリング、スピーカーリング、シフト、シフトブーツ、サイドブレーキブーツ、オープン車速キャンセラー、GR肘置き、スカ...
(自動車(本体) > スズキ > ソリオ)
2016/01/03 17:33:31(最終返信:2023/06/04 21:42:18)
[19456712]
...走り方も攻める走りではありませんが、シフトダウンでのコーナリングを楽しんだりしています。 ですので、私の走り方や感覚からすると軽いなということになるのです。 もちろんソリオ・バンディッオはコーナリングを楽しむような足回りでもないし...交換やインチアップで対応するという手もありますが、 如何せん、ソリオに対応するタイヤが極端に少ないのです。 また、サスも柔らかめでコーナリングを楽しむのも厳しいかと。 仮にハイグリップタイヤが履けたとしてもサスが負けてしまいそうです。 大人しく素直に乗るのであれば素晴らしい車で...
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ)
2022/10/09 23:27:22(最終返信:2023/06/03 21:06:46)
[24958148]
...低回転域はからっきしだめで 大きなターボラグの後に急に馬力が高まる 乗りにくい車でした。 足回りはセミトレーリングアームでプリンス由来のものだと思います。 910はFRとしては最後のブルーバードでした。 https://car-l...
(自動車(本体))
2023/05/27 13:03:49(最終返信:2023/06/03 16:28:35)
[25276217]
...ターがあります。 リングギア外側に駆動モーターが直付けされています。 シリーズ走行の場合、抵抗値を下げてモーターで発電しプラネタリーギアはリングギア内側を 空回り...し コーナーリング、ブレーキの差よりエンジン(出力)の差の影響が大きいでだダメなのかな どこそのミニサーキット1周とかだとブレーキやコーナーリング、タイヤ性能も...、ほぼ常にアクセル全開。 したがって最高速度の速い車が有利だと思います。 (少々のコーナリング速度や加速力の差では、全開時間の長いコースでは、最高速度の差は埋められないかと) とす...
(自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル)
2023/05/22 16:24:58(最終返信:2023/06/03 09:51:10)
[25270162]
... 一般的に、タイヤの扁平率を大きい値に戻すと、 発進・停止時の姿勢の変動が多くなり、 コーナーリング性能も劣るので、どうかと思います。 まあ、マンホールに落ちた時の反動は、 扁平率の大きい値の方が衝撃は小さいのはあります...
[25282636] エマージェンシーブレーキ作動時の異音?
(自動車(本体) > 日産 > デイズ)
2023/06/01 09:15:12(最終返信:2023/06/02 17:59:58)
[25282636]
...5秒ほど音がした後にブレーキはリリースされるのでしょうか、それともブレーキはかかったままでしょうか。 前輪はディスク式、後輪はリーディング・トレーリング式となっていますが、音はどこから聞こえるでしょうか。 「車庫入れとかスーパーとかで勢いよく車庫入れ...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60)
2023/04/25 00:02:26(最終返信:2023/06/01 17:07:45)
[25235157]
...。 CX-60試作車を評論家が試乗した動画を見ましたが、評論家諸氏はそういう横Gがかかるコーナリングが不得手のようですね。 先導車がスラローム走行するラインをトレース出来ない、挙句にパイロンにぶつか...でも・・・♪曲がりくねった道の先に~♪道の先に待っている赤色の回る光~♪って感じで・・・ 続きです CX-60はコーナリング時の運転の常識にも挑む https://news.yahoo.co.jp/articles/39d...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー)
2023/05/28 21:05:06(最終返信:2023/05/31 20:42:14)
[25278162]
...コンビニに立ち寄って5分車を離れるだけでも、 ちゃんと装着しなきゃだけど。 世の中には、アンドリングストップ解除のボタンを押すのすら面倒がって、 キャンセラー付けたがるような人も多いけど、続けられる...
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2022/07/30 22:52:19(最終返信:2023/05/29 09:26:30)
[24856517]
...上質な乗り心地や静粛性に力を入れているんだよ。(特に4WDが) ドライバーの操作に忠実なハンドルリング。 減速時の上質感。 大人しく走れば、発電中の音や振動も少ないVCターボエンジン。 今までのエクストレイルとは...
[25274903] Android アプリ Navigateway 接続不具合について
(自動車(本体) > 日産 > エルグランド 2010年モデル)
2023/05/26 14:29:41(最終返信:2023/05/28 18:59:34)
[25274903]
...半年ぐらいは全く問題なく接続できていたのですが、5月になって突然、接続できなくなっています。 Buletoothのペアリングは問題なく、ハンズフリー通話はできています。Navigatewayの画面上、ステータスが”接続中”までは行くのですが...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル)
2023/05/20 12:53:52(最終返信:2023/05/26 18:07:13)
[25267368]
...ホイール単体で探せば幾らでもありそうだけどな。 別に純正ホイールも特殊なサイズじゃないよね。 ハブ径55mmはハブリング噛ませば無視できるし。 軽く見ただけで1本1万ちょいのとかあるし、2万まで許せるならもっとある。 流石に1万以下は見つけられないけど...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV)
2023/05/19 13:45:18(最終返信:2023/05/24 11:41:33)
[25266128]
...iPhoneと車のペアリング(Carplay)がうまくいくときといかないときがあります。うまくいくときは、車に乗り込...けがつながって地図系のアプリが表示されないことが結構あります。機器登録を削除して再度ペアリングをかけるのも鬱陶しいので、そんなときは不本意ながらケーブル接続をしますが、みなさんも同じ...計は2.4Ghz帯の無線LANに接続されているのですが、いったん接続されてしまうと再ペアリングなど一度も要求してきません。iPhoneには一端接続したことのある無線LANに自動で再接...
(自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル)
2023/05/20 21:58:23(最終返信:2023/05/21 10:28:24)
[25268125]
...積もりにて ガソリンG6人乗りでの見積でオプションを LEDヘッドライト+LEDアクティブコーナリングライト 新車パッケージ ガソリン車/2列目キャプテンシート用 ナビ無し として出すと お支払い総額...
(自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスマイル 2021年モデル)
2023/02/20 17:26:21(最終返信:2023/05/21 09:25:49)
[25151318]
...今の車のエンジンと古い年代の車とはエンジンの部品精度的なものが違うんじゃなかろうかと思います。燃費がいいっていうのはピストンとリング シリンダーの接触面の精度が格段に上がっていて鉄くずの発生も少ないからかなとも思えますが ??...
[25261657] SL63に4WDが出たそうですが乗り味どうでしょうか。
(自動車(本体) > メルセデスAMG > SL AMG)
2023/05/15 19:38:38(最終返信:2023/05/19 21:22:36)
[25261657]
...FRだから良かったんじゃないの?と思うけど前乗ってたウラカンは4WDの安心感を感じました。 SL63の4WDのコーナリング性能はどうでしょうか? コーナーで踏み込んでも安心してグイグイ行ける感じに性能上がったのでしょうか...
[24965897] CB18エンジン搭載車の発進時もたつき現象についての情報交換スレ
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ)
2022/10/15 17:06:22(最終返信:2023/05/19 09:39:04)
[24965897]
...ト無理して捻ったらOリングのくびれ部分で折れました(写真) アルミ部分に残ったOリング部分を取り除くのが大変でした(笑) で、気付いたのは差し込むアルミ部分はあのOリング径のままじゃなく絞っ...肉厚を確保されたようですね。 (一応、センサ下面の平面部はシール面とまでいかないけど Oリング部の垂直度確保のための面だと思うのでここへアルミ箔が出るのはどうかと思います。 が、電気...とになったと考えざるを得ません。(あくまで個人的な妄想です) >1701Fさん >>Oリング部の垂直度確保のための面だと思うのでここへアルミ箔が出るのはどうかと思います。 まぁ、...
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ)
2023/05/15 14:10:50(最終返信:2023/05/16 19:23:19)
[25261290]
...ィオ、スマホ、PC」という事から多分ペアリング機能が片方向だけかも知れない、と推定します。 Bluetoothのペアリングをする時に二つの機器のどちらが相手を探す...ら音源機器を探す事はできず「探され役」だけで、ペアリングモードにした状態を「探し役」の音源機器が探してペアリングします。 本機は接続対象としてスピーカー、ヘッド...され役」機能が無い可能性が大です。その場合は「探され役」モードがない車載オーディとはペアリングできませんので、そのような状況を想定して「使えない」としているように思います。 私の車載...
(自動車(本体) > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル)
2019/06/23 13:58:39(最終返信:2023/05/14 14:41:31)
[22754272]
...ヘッドアップディスプレイWxBのみOP アナログメーター S、G-X ルーフレール全車OP WxB スパークリングブラックパールクリスタルシャイン ホワイトパールクリスタルシャイン ブラックマイカ S セレスタイトグレーメタリック...