(プロジェクタ > JVC > DLA-X700R-B [ブラック])
2013/10/25 20:25:25(最終返信:2013/11/03 08:04:05)
[16753749]
...ハッピーアイランドさんの再開を切に願います。 皆さんと同じく、4Kコンテンツが充実しないうちは 結局リアル4Kでも宝の持ち腐れ(SONYさんすみません)の ような気がします。 2Kの質をどれだけ高められるかが今の価値基準だとすると...当然ビクターは対応していません。 HDCP 2.2対応部品は公式にはまだ出荷されていないので、リアル4K パネルを持つ500ESも対応していない可能性があります。 その場合、HDCP 2.2制約を外したソニーが持つ一部の4Kソフトしか...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X75R-B [ブラック])
2013/09/25 23:52:44(最終返信:2013/10/25 17:48:27)
[16633272]
...ルはリアル4Kモデルではないのでしょうか?それとも現行機種のマイナーチェンジアップモデル?なのでしょうか? 現行機種のマイナーチェンジアップモデルです。 リアル4K...表もあるかと思います。過日、専門店にて視聴しながら何気なく後継機種の情報を尋ねたところ、リアル4Kにはならず、あくまでさらに今のモデルを磨きあげたものになるとの話でした。どなたか後継...ます。 ネイティブコントラストが向上、2D,3Dの動画解像度がアップ。 あ〜、来年のリアル4Kモデルまで我慢出来るだろうか?視聴会で ノックアウトを食らったらどうしよう。 記...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW95ES)
2012/03/20 11:46:06(最終返信:2013/09/12 20:15:52)
[14317728]
...アップしてくれるなんてびっくり(^_^) やはり違いますね。 金属のサビ具合なんかもOppoの方がリアルですし、 遠景のシーンでは色濃くまた全体的に絞まって見えます。 その為遠近感がより感じられますし、...
(プロジェクタ > TAXAN > KG-PS303WX)
2013/08/22 14:14:27(最終返信:2013/08/23 10:50:39)
[16495527]
...機械音痴で大変初歩的な質問になるかと思いますが教えて下さい。宜しくお願いします。 仕様表を見れば、XGA(1024 × 768)は拡大・リアル表示 となっています。 コネチャシェさん 接続は可能です。 接続はパソコンのモニター用のケーブル(ミニD-Sub...
[16212058] 「THE世界遺産」のアバックのブログです。
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW1000ES)
2013/06/03 21:41:11(最終返信:2013/07/01 19:41:25)
[16212058]
...Edition』の ダイジェスト版の上映も予定されていますので、ぜひリアル4Kの映像を見ていただきたいです。」 とのことで是非リアル4Kを見たいのすが、田舎なので無理そうです。 AV REVIEW...jp/akihabara/2013/06/4kthevpl-vw1000-bc59.html 「触れそうなくらいのリアルさに実際に見てみたい!」ー BS-TBSの人気コンテンツ「THE世界遺産」で、4K撮影した特別編が放送開始...
(プロジェクタ > シャープ > XV-Z17000)
2013/03/25 08:26:26(最終返信:2013/05/23 07:25:52)
[15935553]
...ビクターX3の使用時よりも画面の周囲が少し欠けて表示されている事に気付きました。 画面サイズの設定を「リアル(入力信号とおりの映像を表示します)」に変更したら100%の画像が表示できました。 1080pのモ...オーバースキャンの設定は初期値のままですが、 これと関係あるかもしれません。 「標準」で御使用の方は「リアル」に変更される事をお勧めします。 もう少し簡単に表現しますと、「標準」では数パーセント程度、拡大して表示されています...
(プロジェクタ)
2013/01/15 00:42:17(最終返信:2013/05/08 01:52:09)
[15620857]
...れか! いや〜スミマセン。感想すら書けなくて・・・ でもこんなの買ったら1000ES(リアル4K??)とかすぐ欲しくなっちゃうんじゃないですか?レベルは違うとはいえ、皆さん悶々^^...し^^ これに尽きますよね。 ビンさんみたいに、データPJからホームPJまで所有して、リアルに比較してコメントできる人って貴重だと思います。 ステップアップした人でも、結局最新の状...では ないかとおもいます。 >ビンさんみたいに、データPJからホームPJまで所有して、リアルに比較してコメントできる >人って貴重だと思います。 ありがとうございます。 まあ日本メ...
[15991269] ブルーレイレコーダーにも4Kは必要なのですか?
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW1000ES)
2013/04/08 00:00:38(最終返信:2013/04/21 23:21:39)
[15991269]
...私のビデオカードはSAPPHIRE HD7950 です。 You Tubeで数分の映像ですが、リアル4Kが堪能できます。 かいとうまんさん、またまた貴重な情報をありがとうございます。 私のディスクトップは...
(プロジェクタ)
2013/04/11 19:30:13(最終返信:2013/04/19 13:54:35)
[16004579]
...分無理とのことでした。 現状でリアル4kを作れるのはSonyだけで、それもVW1000ESからコストを下げるのは無理とのこと。 リアル4kを実現するためにはパネルだ...はリアル感をだすものではなく、作られた面白さですね。それなのに紀行ものやステージ物を放送していました。これでは3Dの魅力は出せません。 それに比べ、4Kはリアル感...まあ今のところリアル4Kのプロジェクターを出しているのはSONYだけですからSONYも強気なのでしょう。 ただその流れを変える可能性を持っているのは現時点ではビクターです。 ビクターもリアル4Kでは既に...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW400)
2012/12/24 22:25:27(最終返信:2013/01/24 23:03:43)
[15525415]
...PJと富士山とカミさんは、あまり近くで見たらいけない気がして・・ 今のハイビジョンもそうですがとくにリアル4Kなんかは女優泣かせみたいですねぇ。 小じわまでくっきり見えてしまいますから。処理でぼかすことも可能のようですがそれでは4Kの...
[15480892] 「明るさ」初期値50では黒つぶれ、ただし黒は沈み込む
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW1000ES)
2012/12/15 11:07:38(最終返信:2012/12/26 09:09:51)
[15480892]
...DLA-X70Rを使用しています。 1年弱使用してみて、VW1000ESに買い替えようか悩み中です。 今年の各社モデルチェンジでリアル4Kが出てくるのかと期待していましたが寂しい状態でしたので、ぐっと背伸びしてみたい感じです。 VW...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X75R-B [ブラック])
2012/12/01 22:59:09(最終返信:2012/12/05 11:04:08)
[15419370]
...のほうが高いため、総合的に判断して黒の表現力はほぼ互角だと思います 4K画質についてはリアル4Kパネルのソニーとなんちゃって4KのJVCでは比較するまでもなくソニーのほうが綺麗です...が、ビクターの 去年のモデルと今年のなんちゃってモデルの違いは歴然で、精細感だけ 見ればリアルの4Kに限りなく近くなったと思います。 訂正 ビクターの去年のモデルと今年のなん...ネイティブコントラストが高いJVCの方が有利といえば有利ですね。 > 4K画質についてはリアル4Kパネルのソニーとなんちゃって4KのJVCでは比較するまでもなくソニーのほうが綺麗です...
(プロジェクタ > JVC > DLA‐X70R-B [ブラック])
2011/12/15 01:39:05(最終返信:2012/09/30 20:06:22)
[13894257]
...100インチでも精細感に違いが出てくるのですね。 私はX9ユーザーですが、次の買い替えはJVCのリアル4kの時かなあと思っております。 実際の環境でのレビュー、ありがとうございました。 ではでは。...
(プロジェクタ > JVC > DLA‐X90R-B [ブラック])
2012/05/30 01:17:34(最終返信:2012/09/26 14:01:38)
[14620916]
...X90Rへの買い替えはすぐにはできない。 またソニーから、リアル4kのVW1000ESが発売されたため、PJ最上位機種という、プレミア感がなくなった。 予想ですが、今秋にJVCからも、リアル4kプロジェクターを出さざる負えなくなると思われるため...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW400)
2012/07/03 11:51:33(最終返信:2012/07/19 23:56:37)
[14756975]
...ビンボー怒りの脱出さん 追加コメントありがとうございます。PS3は持っていますよ!最近PS3のゲームがリアル&面白いものでTVを大きくしたくなってしまった次第です。(いい大人が困ったもんですよ) サラウンドヘッドフォン...私はゲームは殆どしませんが(GT5持ってます)主にライブ映像を大画面&大音響で楽しんでます、テレビの大きさでは画像は綺麗ですがリアル感がでません、”テレビ番組を見ている”感が強いです。 PJ導入で私の場合は音響に主にお金を掛けました...
[14747974] 二台スタックによる、映像を見てきました。
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW1000ES)
2012/07/01 10:34:26(最終返信:2012/07/09 21:31:54)
[14747974]
...解像度だけは「さすがに」という感じ。Full HDは「きれい」ですが、4Kは「近リアル」という印象です。アップコンバートではなく、Real 4Kソフトが出れば、本当に「リアル」に感じることでしょう。 借りるまでは、「120inch程度ならFullHDで充分」と思っていましたが...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW1000ES)
2012/06/25 18:38:02(最終返信:2012/06/28 22:54:01)
[14724548]
...リアル4K画質についてレビューが無いので私の感想を書きたいと思います。購入から約1ヶ月位になりますが私の場合パソコンによる4kでずっとセッティングをしてきました、比較対象のHDプレイヤーはPS3になりますのでその他プレイヤーだと多少印象が違う可能性もあります...
[14649189] 映画を見る際にどうしても画質が粗くなる。
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW400)
2012/06/06 22:26:10(最終返信:2012/06/09 01:17:10)
[14649189]
...スペックシート上からしか分かりかねますが・・・ ホームシアター 液晶パネル画素数(横×縦×枚数)1280×800 WXGA(リアル対応) 見ている映画はDVDでしょうか? それともブルーレイ? もしDVDですと画質が荒くなるのは仕方がないです...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW6000)
2011/11/22 11:16:29(最終返信:2012/05/21 13:20:21)
[13797659]
...この映像美がこの値段帯で購入できるなんて 以前の機種を購入したころと比べたら夢のようです。 3Dに関しても、テレビの3Dとは迫力とリアルさが違うと感じます。 スレ主さんも早く購入し、この感動を体験して欲しいと思い書き込みさせていただきました...