(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2021/03/27 07:49:36(最終返信:2021/04/14 15:56:19)
[24044846]
...プロパイロットの車に乗るとか、高速域しかハンドル支援がないホンダセンシングに 乗るだとか、実際のリアルワールドの車を所有してコメントしてもらいもんですよ。 「人の七難は見ゆれど我が十難は見えず」 分かってくださる方だけに伝われば…...
[24062883] そうゆえばTOYOTAが街を作るらしいけどなんなのかお?
(自動車(本体))
2021/04/05 16:21:45(最終返信:2021/04/06 21:51:24)
[24062883]
...seikanoowaniさん そうゆう様式美なのだお(o^−^o) 里いもさん TOYOTAがリアルにシムシティを始めたのかお? オルフェーブルターボさん 工場の跡地に街を作るとかで最初の住民350人を募集しているって噂なんだお...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2021/04/03 15:25:36(最終返信:2021/04/05 21:45:34)
[24058624]
...無駄レスばかり立てる暇があるなら働きなさい >アル・ファイアさん はて?働きなさい??? 僕は年商1億2000万の会社の経営者です これはリアル本当の話 >肉まみれ坊やKさん ずいぶんとお暇を持て余してらっしゃるのね。 >年商1億2000万の会社の経営者...
(自動車(本体) > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル)
2021/03/19 17:48:17(最終返信:2021/04/04 18:28:22)
[24030231]
... >小生は以前、カーメーカの設計をしていました 今は何をされているんですか? 小生…おそらくリアルでは聞いたことないです。 >麻呂犬さん ドア内側に張られている茶色のライニングが不織布です。 手で触れたりしなければ問題なさそうですが...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル)
2021/01/20 19:20:25(最終返信:2021/03/26 23:52:50)
[23917965]
...それはフルパワーV8だからで.日本仕様V6であれば輸出は微妙、ただでさえV6にダウンですからね。 リアルにジャパンバージョンのプラドのディーゼルで失敗した経験も有りますから。 とにかく正解な仕様が判明しないと何と...
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA2)
2021/02/25 10:59:38(最終返信:2021/03/25 10:02:30)
[23987413]
...まだリアシートも最低限必要なんで(言い訳) >でそでそさん やっぱりそんな感じですよね。めちゃくちゃリアルな話で参考になります。 楽しむ気持ちで乗り越えたいです笑 >nob.Tさん ご返答ありがとうございます...
[24019393] サウンドパッケージについて教えてください
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル)
2021/03/13 19:57:46(最終返信:2021/03/24 22:17:21)
[24019393]
...それを根本的に改善することになるのが「プレミアムダブルツィーターシステム」ではないでしょうか! 運転席・助手席の同時定位によるリアルな音像が広がるそうです。 詳しくはメーカーHPを参照ください。 https://www.denso-ten...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2020/09/09 15:24:38(最終返信:2021/03/23 13:32:08)
[23651502]
...80系ハリアーのリアスポが出品されてました。ヤフオク検索で、「TOYOTA トヨタ 80 ハリアー 純正 リアルーフスポイラー」で検索すると出てきます。Zのは細長いですが、こちらの商品を見てみますとハイマウントストップランプの部分と樹脂部分が繋がってます...
[24006337] ノートe-power、コンビニに突っ込む!
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル)
2021/03/06 23:07:01(最終返信:2021/03/18 21:10:58)
[24006337]
...一番高性能は1000TOPSとQ3の3,000倍。 これで十数個の4K画質の十数個のカメラやライダーやミリ波が同時にリアルで処理できる。 そういった複数の安全装置があって安全率がより上がる。 今の装置で良いではなくて今の装置では不足。...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2013年モデル)
2016/04/28 18:46:00(最終返信:2021/03/16 10:15:45)
[19827481]
...いですよ。 理不尽だと思うなら現場で直接言えば良い。ネットでは議論の対象になる時案かも知れないがリアル社会ではタダの言い掛かりと見なされるはずです。場合によっては五体満足にクルマに戻れなくなるかもしれない...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー ハイブリッド)
2021/02/21 23:40:29(最終返信:2021/03/11 22:26:34)
[23981177]
...スモークはオプションカタログにも載っていたので 検討はしていました。確かに暑い夏には冷房に 効果てきめんですよね! リアルアドバイス、ありがとうございます! >Nanamix777さん 当日は納車予定が3台あって1台は自宅へ納車で...
[23947347] 子供に車を購入してあげる為に考え方によっては?
(自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル)
2021/02/05 09:46:20(最終返信:2021/03/03 11:57:35)
[23947347]
...車検込みで30万のシャレードターボが最初の愛車です。 もちろんブラック。9万キロ超えの個人売買(リアル友人)。 >KIMONOSTEREOさん 啓介「アニキ、ダイハツ シャレードは子供の頃に、テレビコマーシャルで観たよな...
(自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル)
2021/03/02 23:19:12(最終返信:2021/03/03 11:11:53)
[23999188]
...ファッションライトですね。 それなりに光軸変えれると思いますが? ガラス? ハロゲンでもW数次第ですね 昔のリアルに150Wなら超危険です。 ...
[23605293] セグ欠け判定方法は?満充電が必要なのかどうか?
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル)
2020/08/17 13:18:24(最終返信:2021/03/02 00:21:57)
[23605293]
...電池の劣化が早い(温度管理しているシステムに比べて)という点では、必ずしも優等生ではないということかもしれないです。 このスレでは、嘘は書いていないし、リアルなユーザーの声のひとつであることは、確かですよ。 ...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2013年モデル)
2018/02/22 21:37:24(最終返信:2021/02/28 23:40:09)
[21622404]
...考え方として変える必要は無いと思いました。LEV50Nで10年65%良い線ですね。感覚的にも結構リアルな数字だと思います。でも元々の「2年90%」は私なんかより全然労わった使い方をしているのに気になりますね...
[23948675] CX8 BLACK TONE EDITIONを買った方集まりましょう!
(自動車(本体) > マツダ > CX-8)
2021/02/05 22:40:04(最終返信:2021/02/25 16:23:54)
[23948675]
... ・ステアリングシフトスイッチ ・ボディコーティングPREMIUM ・スカッフプレート ・リアルーフスポイラー(AUTO EXE) 真っ黒がかっこよくてボディカラーもブラックにしました。 AUTO...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード)
2021/02/21 18:29:49(最終返信:2021/02/22 20:30:12)
[23980456]
... バイザーなんかナシでいいやん とりあえず納車おめでとう 僕もドライブ連れってッてくれよね これリアルな「話だからジョーキングじゃないよ>ta.kunさん ta.kunさん フロアマットで私のお勧めは下記のFJ...
(自動車(本体) > 三菱 > エクリプス クロス PHEV 2020年モデル)
2021/01/07 20:02:54(最終返信:2021/02/21 23:56:12)
[23894264]
...これはデザイナーのセンスの問題ではなくCADの性能上の問題ではないのでしょうか? 特にメタリック車は曲線での色の再現力が何処までリアルに表示されるかだと思います。直線基調は他社との差別化よりCADの3次元表示の問題にあるかと素人なりに考えます...
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ)
2020/10/11 00:45:07(最終返信:2021/02/20 14:18:41)
[23718309]
...7 Kpaよりは−10Kpaでしょうね。 >HEYHOさん リアルスポーツの話をされたので現在リアルスポーツの最高峰であるF1の水温もご存知でしょうか? 冷却媒体...・・ 昔から、1℃下げれば1馬力アップなどといわれてますし。 フェラーリとかポルシェのリアルスポーツは、水温は低くくて80℃とかです。 だもんで、65℃開弁とかのサーモが売ってあ...るってのも・・・ >極細のテグスで大物を釣りあげるってのが好きなんですね。 渓流でリアルにコレやってます。尺ちょっと超えくらいまでなら、まあ、頑張れて 腕次第、何割かは切れます...