(タイヤ)
2022/04/01 22:13:57(最終返信:2022/04/08 09:27:00)
[24679907]
...それなりに対策するでしょう? この手の質問が多くなりましたね。 1990年代はテンパーではなく、リアルサイズのタイヤがスペアされていました。 アルミ純正だと5本がアルミでした。 そのためにタイヤローテーションは5本で行うことが常識でした...
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 215/45R17 87W)
2021/10/08 13:22:09(最終返信:2021/10/26 15:03:09)
[24385210]
...ここの掲示板で色々教えてもらいました結果、Primacy4にしました。 私は関西在住でして、「カーポートマルゼン」さんのリアル店舗で購入・取り付けしてもらいました。 先月(9月)に交換しましたが、製造は2021年第20週のものでした...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 185/65R15 88H)
2021/08/31 21:23:35(最終返信:2021/09/19 18:52:58)
[24317269]
...そのお店で対応してくれた方の意見も参考にしつつ、 @ネット購入+地元で取付のみでも対応可能な店の工賃の合計価格 Aリアル店舗で購入・取付の価格 も比較、自分なりに総合的に検討した結果、今回はPrimacy 4にすることにしました...
(タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 155/65R14 75S)
2021/07/18 17:50:21(最終返信:2021/08/02 10:12:06)
[24246548]
...AvD_BwE お店のホームページ見ましたが、交換工賃と処分代込みで6600円みたいですね。 リアル店舗でのタイヤ単体価格としてなら妥当というよりお得でしょう。 使用用途が街乗りメインで年間5千キロ程度なら銘柄を気にする必要はないと思います...
[23768950] 価格で買ってディーラーで取り付けはありですか?
(タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 185/65R15 88S)
2020/11/05 10:47:43(最終返信:2021/06/01 19:06:28)
[23768950]
...ファルケンSN832iよりも高かったです。 価格.comでは、NEXTRYの方が安いのが普通なのに。 NEXTRYは、リアル店舗では高いんだなぁとしみじみ思いました。...
[24096700] プジョー208GTiにおすすめのタイヤを教えてください
(タイヤ)
2021/04/23 12:39:14(最終返信:2021/04/24 01:01:26)
[24096700]
...208GTiと同等グレードとしてDS3 Racing/DS3 Performanceがあります。 知る限りの人(リアル・ネット含む)は、スポーティさからPilot Sport 4を選ぶ方が多い印象です。 Pilot...
[23995672] フェアレディZ Z34型19インチタイヤ検討
(タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN FLEVA V701 275/35R19 100W XL)
2021/03/01 09:32:31(最終返信:2021/03/07 18:47:27)
[23995672]
...値段も踏まえ確認しようと思います。 >S1979さん RE71RSはウェットグリップが低め。リアルスポーツ用です。このセットで乗り出し198,000円。 ADVAN FLEVAもほぼ同じ傾向。 残念ながらスポーツタイヤは寿命が短いのが常です...
[22549822] ExtremeContact DWS06はすごい
(タイヤ > コンチネンタル > ExtremeContact DWS06 225/45ZR18 91Y)
2019/03/22 11:43:39(最終返信:2021/02/21 20:16:59)
[22549822]
...故障などのリスクはトヨタなど国産車の方が遥かに少ないのが現実 その現実をしっかり理解できている人達は金銭的にベンツは買えてもベンツを選ばない というのもリアルな現実でしょうか >debukohさん スポーティーな部分はどうですか? ワインディングを楽しんだりできるのでしょうか...
[23845673] アドバイスをお願いします(GT vs S001 vs プレマシー4 vs P7)
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-GT AE51 215/45R18 93W XL)
2020/12/13 00:25:49(最終返信:2020/12/13 14:58:10)
[23845673]
...快適性がどれくらい戻ってくるか ちょっと気になっているところですが、もう少し検討してみます。 今回、コメントでP7のリアルな感触をお伺いでき、よかったです。 ありがとうございました。...
(タイヤ > ダンロップ > エナセーブ EC204 195/65R15 91H)
2020/11/14 12:49:17(最終返信:2020/11/16 09:30:46)
[23787071]
...どこに特価情報があるのですか? >エメマルさん 一本単価16800円だよ。 大特価! >Nao-Baronさん リアル店舗が高い!と思ったのでしたら、愚痴らないで、ネットで買って取付業者に依頼すればいいじゃないですか...
[23751249] プライツか、ブルーアースか、ブライマシー4 か
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 205/50R17 93W XL)
2020/10/27 14:35:04(最終返信:2020/10/28 19:58:48)
[23751249]
...データで示していただきありがとうございました。納得です。 >おとうです。さん ブルーアースからの履き替えの体験談はリアルでよくわかりました。感謝です。...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-GT AE51 155/65R14 75H)
2020/04/27 23:40:31(最終返信:2020/09/26 21:04:19)
[23364885]
...やっぱりヤカラは無責任で色々足りていないね、勝ち負けの問題じゃ無いんだよ。 業者から訴えられた場合、勝とうが負けようが対応にリアルの時間と労力を費やしてしまうし精神的に負担がかかってしまう、仮に勝っても費やした時間と労力に見合う賠償金を得られる訳でも無いし最悪業者から恨まれる...
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 205/55R16 91W)
2020/05/30 20:42:47(最終返信:2020/06/20 21:29:04)
[23436841]
...コストコが混み混みで、もう何度も来るのもイヤだなぁ、と交換の予約も取ってしまいましたが なんと申しましょうか?、リアル店舗の価格ってこんなものでしょうか?。 「交換工賃、窒素充填、云々、コミコミならそんなもんじゃないの...コストコのタイヤはディーラーのように高くはないが通販のように激安でもないという価格設定です。 工賃や廃棄処分料込みなのでリアル店舗で言えばコストコはかなり安いです。 しかもタイヤローテーション(2000円)、パンク修理、バ...
(タイヤ > ブリヂストン > POTENZA RE-71RS 205/60R15 91H)
2020/03/27 09:51:26(最終返信:2020/06/13 14:29:24)
[23307276]
...DZ102は街乗りにも適したカジュアルスポーツタイヤです。スポーツタイヤの割には静粛性などもまずまず。 RE71RSはサーキットでタイムを出すためのリアルスポーツタイヤです。乗り心地やロードノイズなど何も考慮されていないタイヤです。 >DZ102 ...
(タイヤ)
2019/10/30 02:10:19(最終返信:2019/10/31 13:29:08)
[23017026]
...それなら店舗のほうが間違いないです。 >いんふぁにさん 私もフジ。リアル店舗と通販共に利用しました。 リアル店舗は、在庫がなければ取り寄せできます。 リアル店舗は脱着料金は別途取られたかも。 一番最初にスタッドレスを購入したのが...年明けにスキーに行く予定があり、大雪予想。 チェーンで間に合わそうと考えていたのですが、年末に急遽購入したため、リアル店舗を利用。 最初は安心です。 通販購入で脱着はディーラーなどで行う場合は、 配達の時に直接車に積み込んでもらい...
[18998660] 使い始めて1年半でタイヤの両脇がヒビだらけ。
(タイヤ > ブリヂストン > ECOPIA EP150 165/55R15 75V)
2015/07/25 22:08:33(最終返信:2019/08/06 10:21:47)
[18998660]
...結局対応してもらえたのでここで終わった訳ですが、対応無き場合には色んなチャンネルを使ってネットでもリアル世界でも発信していたと思いますよ。 そんなちょっと走るのが少ないのが理由って、じゃあ試乗車のタイヤ全部見せてみろって話じゃないですか(汗)...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 185/60R16 86H)
2019/04/02 15:10:30(最終返信:2019/04/05 22:56:27)
[22575066]
...離重視ではおすすめできないと言われたもので候補から外してました。 >スーパーアルテッツァさん リアルな声が聞けて嬉しいです。 正直1万円程度の差のため距離を稼げるならレグノで良いかなと思っていました...
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES T1R 195/55R16 87V)
2018/12/25 15:01:46(最終返信:2018/12/25 23:32:25)
[22348903]
...Contlactさんがご確認されたTOYOの製造年週の説明のところにも記載されています。 つまり「タイヤの側面(片側)には、セリアル記号と呼ばれる記号が刻印されています。」との事です。 今回Low Contlactさんが履かせたPROXES...
(タイヤ > コンチネンタル > ContiMaxContact MC5 205/55R16 91V)
2017/06/12 16:28:02(最終返信:2017/06/14 11:09:27)
[20962033]
...欲を言えば、もう少し品揃えと、ブランドタイヤの送料込価格が安いと最高なのですが。 どちらにしても、リアル店舗やディラーからは、もう買わないと思います。...