リアスピーカー (ホームシアター スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > リアスピーカー (ホームシアター スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

"リアスピーカー"を検索した結果 1893件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.03 sec)


[25423395] PUREVOICE・スマートモードON時の挙動で

 (ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/09/15 11:26:12(最終返信:2023/09/18 18:35:51)

[25423395] ...私もついに先日Bar1000を購入しました。 つい昨日から設置して、あれこれと楽しんでおります。特にリアスピーカーの効果に大満足している次第です。 そんな中、早速直面したシチュエーションがあり、皆様に質問です... 詳細


[25419966] パナTV(4K録画5.1ch)の再生で音が出ないことがある

 (ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 600)
2023/09/12 17:25:47(最終返信:2023/09/16 13:53:30)

[25419966] ...テレビ:Panasonic TH-55LZ1800 + 外付けHDD サウンドバー: SoundBar600 + リアスピーカ テレビとの接続:付属のHDMIケーブルでTVのeARC対応コネクタに接続 症状: HDD録画(DRモード)したNHK... 詳細


[25420108] HT-A7000、SA-RS5のセッティングについて

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2023/09/12 19:20:58(最終返信:2023/09/15 20:18:52)

[25420108] ...。 ・センタースピーカーまでの距離  フロント→1.5m  リアスピーカー左→1.5m  リアスピーカー右→1.0m ・側壁までの距離  本体左→5.0m  本体右... >>特にリアスピーカーがレビューでも良く見かける通り、音量が小さく効果があるのかが分かりません。 マルチチャンネル信号が入っても、リアスピーカーはフロントと...は上げるべきなのでしょうか? リアスピーカーについての認識はプローヴァさんのご指摘通り、誤った認識をしておりました。リアスピーカーも同じ音が同じ音量で出てくれると... 詳細


[25376580] Atmos以外のサラウンド感について

 (ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/08/09 10:40:16(最終返信:2023/08/29 17:48:25)

[25376580] ...利用されている方に聞こえ方をお伺いしたいです。 ・通常のテレビ放送 ・Atmosに対応していないブルーレイやゲーム リアスピーカーを設置した場合に、上記のサラウンド感はどの程度感じられますか? またテレビや映画のセリフは聞き取りやすいでしょうか... 詳細


[25396754] サウンドバーとの比較

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2023/08/25 21:55:06(最終返信:2023/08/26 10:08:15)

[25396754] ...ウチはコレで十分ドルビーサラウンドを楽しんでいますよ 価格は12万円前後 サウンドバーの他にワイヤレスサブウーファー、ワイヤレスリアスピーカー左右が付いています これでも十分なサラウンドを味わえます 量販店などで視聴すること事をおすすめします... 詳細


[25392023] HTA-7000とサブウーファーのSA-SW5について

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2023/08/21 19:01:52(最終返信:2023/08/23 12:53:57)

[25392023] ...HTA-7000とサブウーファーのの組み合わせで購入しようと思うのですがリアスピーカーなしでも包まれるような立体感のある音はでますか? またサブウーファーのSA-SW5はどの程度の低音ですか?体に響くような低音なのでしょうか...本体内蔵スピーカーの負担は減るので、中高域の定位感も多少改善します。 ただリアまで音の回るような360度の包囲感を求めると、リアスピーカーも欲しくはなりますね。 SA-SW5に関しては、18cmユニットなので、サブウーファーとしては入門クラスの内容です... 詳細


[24946865] Soavo NS-C901とNS-C700 BP の違いは体感で出来ますか?

 (ホームシアター スピーカー)
2022/10/01 13:04:10(最終返信:2023/08/16 12:01:17)

[24946865] ...オマケの様に使われてるサラウンドスピーカーは まともな物に変われた方が良いですね。  センターをc700にして差額でリアスピーカーの購入とかもね。    ソフトがロスレスであれば 違いは明らかですが。。。。  配信やTV放送では変わらないかな... 詳細


[25376730] HTA-7000の音質について

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2023/08/09 13:12:45(最終返信:2023/08/15 17:27:56)

[25376730] ...した。ありがとうございます。 >プローヴァさん 僕の部屋だとリアスピーカーは置けないのでリアスピーカーは購入しないことにしました。HTA-7000とサブウーファー...検討しているのですが音がこもるというレビューを見たのですが本当ですか?こもったとしてリアスピーカーを追加したら改善しますか?HTA-7000単体で映画などを見るとき上や後から音が聞こ...すごい音を体感できますか?単体だと低音はどれくらいでしょうか?やはりサブウーファーとリアスピーカーを組み合わせないと音は良くないのでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いします。... 詳細


[25380779] サウンドバー選びについて

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A5000)
2023/08/12 23:10:47(最終返信:2023/08/14 02:22:08)

[25380779] ...上から2製品の場合はリアスピーカーの別途購入も後日検討しております。 近くの量販店をいくつか回りましたが比較ができる環境でなく、リアスピーカーもないため質問をさせ...ァーとリアスピーカーがついてあの価格なので、コスパがいいです。音質もまとまりはあり、悪くありません。アクション映画などでは大迫力の音が聞けます。リアスピーカーを取り...はなくてもリアスピーカーだけ追加でOKと思います。この場合も音の広がり感でA5000のシステムの方が上です。 BAR1000は11万円でリアスピーカーもサブウー... 詳細


[25380893] jbl bar 5.0 との比較と諸々

 (ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/08/13 05:00:05(最終返信:2023/08/13 05:00:05)

[25380893] ...どちらを、買うか迷ってるなら1000マスト。 リアスピーカー、専用ウーハーの有無は大きい。 ・jbl bar 5.0は単体としてはなかなか優秀だった。 ・高い金属音などビームの反射効果しやすいのか横から聴こえる...所詮パッシブなので低音強くするとひび割れ音 ・jbl 5.0とサラウンド感が良くなってるか気になる人は1000買い。 補足: ・リアスピーカーはUSB-C充電しなから利用可 ・パススルーは60FPS, VRR非対応 ・なのでeARCでテレビ側と本機一本... 詳細


[25376663] リアスピーカー

 (ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/08/09 12:15:45(最終返信:2023/08/11 20:20:13)

[25376663] ...質問ですが、リアスピーカーの音が小さいと良くレビューで見ますが、リアスピーカーのみ違うスピーカーに交換するとか出来るんでしょうか >!なおなお!さん 専用リアーなので、他のリアースピーカーは使えないですね...問題がある場合キャリブレーション結果を使わずリセットするとデフォルトのバランスで聞けます。 >!なおなお!さん >リアスピーカーの音が小さいと良くレビューで見ますが、 色々原因あります。 2ch地デジはリアー音源入ってないです... 詳細


[25349705] ベストな接続方法を教えて頂けないでしょうか?

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000)
2023/07/18 16:55:53(最終返信:2023/08/08 15:12:55)

[25349705] ...ブウーファーSW5 ・リアスピーカーRS5 は後ほど必要に応じて購入 AN1000(構成は前述のものでリアのみ無線接続) ・リアスピーカーRS5 は後ほど必要に...3 x2 サブウーファー ソニーSA-CS9 以下は今後必要に応じて(予算など) リアスピーカーSA-RS5 だとリアは無線接続でいけるのでしょうか? アドバイス頂けると助かり...嫌う人はインテリア重視でA7000のシステムを選択するかも知れません(この場合いっそリアスピーカーは無しにした方がより、インテリア重視にできます)。 選択基準が違うのですから、どち... 詳細


[25373959] リアスピーカーの向き

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2023/08/07 10:12:20(最終返信:2023/08/08 12:38:54)

[25373959] ...誤字です。 × サウンドバックスピーカー ○ サラウンドバックスピーカー >bjヘビーさん 商品名はリアスピーカーと書いてあります。 ドルビーの定義では、5.1chだとサラウンドスピーカー、7.1chだとサラウンドスピーカー+サラウンドバックスピーカーですね... 詳細


[25348641] 26畳リビング内20畳吹抜け天井での効果を得るには

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2023/07/17 21:13:35(最終返信:2023/08/05 19:05:15)

[25348641] ...す。フロントファントムスピーカーの位置は実際のスピーカーよりは高めに出音します。 リアスピーカーは高さ2m問題無いです。高いほうが自然なサラウンドです。視聴距離5mだとサブウーハー...ィオ空間なので音量50以上で十分な3D立体音響になります。 音場測定をやれば、特にリアスピーカー位置全く気にする必要が無いと言えます。 >カモシカ.comさん 設定で視聴位...ある程度はA9についても分かります。 大きな違いとしては、A7000やA5000+リアスピーカーよりもA9の方が設置自由度が高くサラウンド感は上のはずです。 その上で思うこととし... 詳細


[25367939] A7000をBluetooth接続で使うとき画面での設定どうされてます?

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2023/08/02 09:59:33(最終返信:2023/08/05 18:49:09)

[25367939] ...センターシンク[入]にするとテレビからサーーという音が止まない症状が出てまして、いったん[切]にして、これもA9リアスピーカー戻ってきてからもう一度最適化と思ってます。 >カモシカ.comさん 想像どうりで一応聞いて見ました...A7000はそれなりにSW効いてますしSW3ぐらいで丁度かもです。静かに視聴することは無いですし。 ありがとうございます。 >ダイビングサムさん Rリアスピーカーが戻って来ました。正面と上の網を交換してもらって16,000円でした。期間は1週間でした。 ア... 詳細


[25343950] サウンドバー選びに悩んでいます…

 (ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/07/14 17:45:10(最終返信:2023/08/02 12:37:46)

[25343950] ...HT-A5000」の2候補。 「SONY HT-A5000」を選択した場合、物足りなければ先々にリアスピーカーやサブウーハーの買い足しもありかと考えています。 それら2製品に比べて圧倒的に音質が良いならローン組んででも「HT-A7000」にする価値があるのか... 詳細


[25341874] サブウーファーとリアスピーカーの満足度について

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A5000)
2023/07/13 03:10:02(最終返信:2023/07/15 14:57:23)

[25341874] ...本日、本製品を購入しました。 今後、拡張する上で、サブウーファーとリアスピーカー、どちらを設置した方が満足度が上がりますか?予算の制約があるのでどちらか一方です。 ... ズンドコ、ズンドコした低音が好きならサブウーファ、サラウンド感・囲まれ感が好きならリアスピーカーですね。 >phyhkjhkggjさん 自分はフルセットで揃えましたが、どちらかを選...ます。 サブウーファーをセットにしてるサウンドバーはあっても、サブウーファー無しでリアスピーカーだけをセットにしてるサウンドバーはありません。 その事がサブウーファーの優先度を物語... 詳細


[25340109] 製品選びで迷っています

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000)
2023/07/11 20:11:10(最終返信:2023/07/14 19:24:08)

[25340109] ...0はサブウーファーとリアスピーカーも足したフルセットを目指す製品という位置づけで、フルセットならArcより良い点も多いのですが単体利用ならArcの方が若干上かなと考えてます。 ちなみにリアスピーカーを足さないと360S...単体利用よりも良く感じる場合があるといった位置づけの機能です。 また、オプションのリアスピーカーなしの場合は、360 Reality Audioは再生出来るというだけで別に特別な聴...の再生であって、360 Spatial Sound Mapping(360SSM)はリアスピーカーがないとそもそも機能として使えません。 他でも間違った回答多数してるので、間違った... 詳細


[25329296] リアスピーカーの電源について

 (ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/07/04 05:42:56(最終返信:2023/07/11 12:34:22)

[25329296] ...リアスピーカー単独充電するためにusbアダプターを買おうと思うのですが、何W用を用意したらいいのでしょうか? スピーカーの出力容量と、必要電源容量は違うと思うのですが ご教授ください。 >RoiRoi1854さん...今から買うならPD(パワーデリバリー)対応の30W以上の製品が他にも使い回せて良いと思います。 >RoiRoi1854さん リアスピーカーのバッテリー端子はUSB-Cで、電池はスマホ並の容量なので、スマホで使うタイプCのUSB充電器で十分です... 詳細


[25312697] 天井スピーカーの設置方法

 (ホームシアター スピーカー)
2023/06/23 07:47:11(最終返信:2023/07/01 15:46:34)

[25312697] ...@トップ/フロントハイトスピーカー無し Aフロントハイトスピーカー Bトップフロントスピーカー Cトップミドルスピーカー Dトップリアスピーカー の5パターンの比較で、ベストはBでした。 私はBの設置で、天井近くの壁際にアングルを組み... 詳細