(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版)
2005/02/12 23:57:40(最終返信:2005/02/13 18:45:03)
[3923184]
...2700+ MEM:512MB MB:ASUS A7V8X 2万円前後の費用がかかりますが、 リカバリーCDが無いので、OEM版のWindowsXPをHDDとセットで購入して、 CDブートして修復インストールを試します...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版)
2005/01/27 11:34:16(最終返信:2005/02/08 17:38:42)
[3841803]
...」というのはOSであるWinXP Homeの再インストールをともなうかも知れません。と言う意味です。リカバリーと同様の意味です。アプリとは関係ありません。 ところで、エクセルの調子が悪くなったのはいつ頃からか覚えていますか...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版)
2005/01/24 12:51:24(最終返信:2005/01/24 18:57:45)
[3828064]
...まったく何もない状態に戻りますので以前に比べるとかなり軽く、速くなります。しかし、リカバリーディスクを何としてでも探し出すほうが得策でしょうね。もしくはメーカーに相談して新しいリカバリーディスクを送ってもらうのもいいでしょう。 この製品をインストールすると...PCと抱き合わせ?でインストールしたXPが最近調子わるく(動作が遅いetc)、上手く動きません。 あいにく、リカバリーディスクも紛失してしまったので、OS自体を再インストールしようかと考えています。 よって、この商品を購入しようと考えているのですが・・...
(OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther)
2005/01/05 20:40:08(最終返信:2005/01/08 23:16:42)
[3734099]
...先日、iMacを知り合いに頂きましたが、OSも、リカバリーCDもありません。オークションで、Apple G3 DTベージュに付いていたOS8.1 がありますが、対応してますでしょうか? iMac...
[3622716] アップグレード版XPによる新規インストール
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版)
2004/12/12 19:33:49(最終返信:2004/12/12 23:01:00)
[3622716]
...(状況) 現在のOSは98SEです。NECパソコンに最初からインストールされていました。 リカバリーCDは付属していましたが、98SEのCDは付属していませんでした。 パソコン購入当時OSの移行期で...
(OSソフト)
2004/12/07 18:20:47(最終返信:2004/12/07 21:25:15)
[3598841]
...一緒に使い続けることが購入(契約)条件です。 また、最近のパーツ類のドライバは揃っていないことが多いです。 リカバリーCDは、そのパソコンにしか使わないことが条件です。 ドライバだけでなく、付属ソフトも一緒になっていることが多いです...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版)
2004/11/12 18:47:29(最終返信:2004/11/13 23:47:18)
[3491652]
...>xpのユーザー登録? HDDの増減程度では再登録は不要です。 再インストールって・・・自作なんですか?リカバリーCDは無いのですか?。 HDDは2台あったほうが便利なのにね。スワップファイルやCドライブのバックアップ領域を置いておけるのに・・もったいないことです...減っても登録はいらなかったのですね。ありがとうございます。 >再インストールって・・・自作なんですか?リカバリーCDは無いのですか?。 はい。自作です。すいません,載せるの忘れてました。 >スワップファイル...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語 アップグレード版)
2004/10/06 22:25:08(最終返信:2004/10/23 16:48:59)
[3356482]
...メーカーパソコンはもう買いたくありません。 でわ(手) 「NECのバックアップCD-ROM」ではダメです リカバリー CD しか付属しない PC の場合は、アップグレード版で新規セットアップすることができません。...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional)
2004/10/01 00:50:08(最終返信:2004/10/02 13:09:43)
[3335221]
...もし10台とも機器構成が全く同じなら 1台仕上げた後 HDD内容をノートンゴーストなどで 丸々コピーしてオリジナルの”リカバリーCD-ROM”を作り 残り9台をそれで復元する、、、では? 皆さんありがとうございます。 早速教えていただいた方法で作成してみます...
(OSソフト)
2004/09/22 11:11:20(最終返信:2004/09/22 14:23:50)
[3297847]
...アップグレードのことでしょうか アップグレード版でしたら アップグレード元のDiskを要求されます。 リカバリー CD しか付属しない PC の場合は、アップグレード版で新規セットアップすることができません。...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版)
2004/09/04 20:42:10(最終返信:2004/09/05 07:18:01)
[3223755]
...1台はWIN2000、もう一台はWIN98SEです。 WIN2000のPCにはWIN2000CDがついていなく、リカバリーCD、付属ソフトCDのみです。WIN2000の付属品でWIN98SEを2000にすることは出来ないのでしょうか...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版)
2004/08/12 21:55:48(最終返信:2004/08/19 08:36:15)
[3136810]
...使えるかどうか心配です。 もうひとつ、BIOSのアップデートも必要のようですが、XPで何かの不具合があったとき、リカバリーCDで、元の98SEに戻すことは可能でしょうか? >98SEのままにするのとどちらがいいでしょうか...jp/download/index.htm >BIOSのアップデートも必要のようですが、XPで何かの不具合があったとき、 >リカバリーCDで、元の98SEに戻すことは可能でしょうか? やってみないとわかりませんが、心配でしたら現在のBIOSのBIOSファイルが...
(OSソフト)
2004/07/28 17:08:55(最終返信:2004/07/28 22:46:00)
[3081325]
...WIN-XPをインストールしたら、すごく動作が鈍くなったので、泣く泣く元のMEに戻したいのですが、添付のリカバリーCD入れると「このシステムでは認識できません。WIN98で起動してください。」とか何とかいうメッセージが出て...
[3060452] MS-DOSでHDDリカバリできますか?
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版)
2004/07/22 23:13:50(最終返信:2004/07/27 11:53:02)
[3060452]
...障害者2級)なので、できるだけ出費を抑えたいんですね。 それは最後の手段と考えてます^^; リカバリー領域からのリカバリーに、ウィンドウズの起動は関係ないと思いますが??? このモデルはウィンドウズが起動しないとリカバリーできないのでしょうか...
[3055578] UPG検討中のPCが故障かどうかについて
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版)
2004/07/21 17:59:00(最終返信:2004/07/26 19:07:41)
[3055578]
...レード版によって、WinMeからWinXpへ変更することができるそうです(WinMeのリカバリーCDしかなくてもできるんだと、感心してしまいました)。 そして、WinXpへアップ... ありました。 そんなことがあったので、いろいろと調べました。 そうしたところ、 『リカバリーは単なる上書きなので、 Cドライブにクラスタ異常があると、リカバリーしても その異常が...る』 という情報を得まして、クリーンインストールすることにしました。 そして、先日、リカバリーCDしかないPCで クリーンインストールする方法を調べまして、 先週末にやってみました...
[2945945] システムの復元中に再起動を繰り返す???
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語版)
2004/06/21 15:08:37(最終返信:2004/07/15 02:45:05)
[2945945]
...まだいますか? 私も本日なりました。XPHomeです。 セーフモードでも立ち上がらないのです、リカバリーCDで再インストールすることにしましたが、データが。。。 で、CD−ROMから起動できる PE...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版)
2004/07/02 12:34:20(最終返信:2004/07/02 22:29:03)
[2985379]
...二,三年前に富士通のノートをもらったのですがリカバリーCDがないようです。新しいOSをかってインストールしたら普通に使えるようになるのですか? まだ何もわからない状態なので知ってる方教えていただけますか...scid=%2fdirectory%2fworldwide%2fja%2fkblight%2fT009%2f3%2f29.asp リカバリーCDが・・・。さん こんにちは。 まだ動いているなら 下記のどちらかをinstallして Video...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版)
2004/06/21 12:20:51(最終返信:2004/06/23 22:21:14)
[2945523]
...しょう。ペンティアム150でも何とか語kと思います たつみ007さん こんにちは。 リカバリーCD-ROMがありますか? あれば 試しにWinMEでも入れてみてください。 2000...mmx166、32MBですがとりあえず”動きます” アドバイスありがとうございます。 リカバリーCDもないし、XPはきついみたいですね。 MEか98SEでも入れてみようかと思います。...しばらく使用し、どうしても駄目なら新規購入を検討します。 ありがとうございました。 リカバリーCD-ROMが無くて HDD FORMATした場合 次のOSがそのノート用ドライバー、...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional)
2004/05/25 22:07:57(最終返信:2004/06/01 10:46:47)
[2849301]
...何とかビデオカードのドライバーだけでも手に入らないでしょうか? 怒頼婆さん こんばんは。 ダメもとで、、、 一旦 リカバリーCD-ROM( ありますか?)で出荷状態に戻して AID32をinstall、それでPCの中身を調べると...