[7656629] XPに戻したいが、メールのバックアップができずに困っています
(OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版)
2008/04/10 21:51:46(最終返信:2008/04/14 21:41:21)
[7656629]
...yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411680069 回答によると、リカバリーディスクは元と同じパーティションにしないと使えないようですが? ユーザーではありませんのでこれ以上は分かりません...
[7593465] XP-SP3で通知領域等に表示されるアイコンが汚くなった。
(OSソフト > マイクロソフト)
2008/03/27 11:04:08(最終返信:2008/03/30 00:16:55)
[7593465]
...おっと、XP-SP3はベータ版でしたか?Vista-SP1と同じ正規版と勘違いしてました。 Vistaはメイン機なのでリカバリーは避けたいと慎重になっているのですが、XPはサブ機なので油断してしまいました。 正規版がリリースされたら、再度インストールしてみるかな...
[7560135] SP1をメーカー製PCへインストールして見ました
(OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版)
2008/03/20 15:39:17(最終返信:2008/03/23 02:11:06)
[7560135]
...シンプルな構成にしたかったんですが、無事終わっていまい、今後に持ち越しとなってしまいました。 (富士通の場合、リカバリーDVDがOS+ドライバのみが可能のようです) yubohさん・オリエントブルーさん・空気抜きさん...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Business 日本語版)
2008/03/13 18:26:07(最終返信:2008/03/13 18:26:07)
[7527788]
...の状態です。 この様な場合はどうすれば良いでしょうか。 ※システムのバックアップをとり忘れており、リカバリーディスクも無い状態です。 ちなみに、HDDにパーテーションを入れました。それが原因でしょうか。...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版)
2008/02/23 10:17:48(最終返信:2008/02/28 00:53:47)
[7433925]
...com/kb/949358 ただ >VISTAとドライバが一枚のDVDになってるのでブートできるのかな? 所謂リカバリーDVDのようなもになら無理かも知れませんね。 こんばんは 自分はメーカー製(OEM)と自作機(DSP)の2台使ってますが...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版)
2008/02/18 08:54:09(最終返信:2008/02/18 17:53:43)
[7409502]
... ハードディスク内のリカバリー領域はもう削除されたのでしょうか? 削除していなければ、一旦リカバリーCDでなく、ハードディスクからリカバリーも可能かも。 あと、リカバリーディスクの販売がない...、方法としては 1.新しいHDDを購入し、以前作成されたリカバリーCDで試してみる。 2.リカバリーCDの途中で、前回と同じ状況になるなら、Windowsを新...07/app/nec.jsp?008037 ひまJINさん、早速ありがとうございます。リカバリー領域は間違って削除しており、作成したディスクしか保有しておりませんでした。お教え戴いた...
[7389445] パソコン初心者です。よろしくお願いします
(OSソフト)
2008/02/14 12:12:02(最終返信:2008/02/14 13:59:52)
[7389445]
...し、それ以外のPCにインストールする事を禁止していますしライセンス違反になります。 それに、リカバリーディスクの場合、そのPC固有のドライバが入っていますので、インストール出来たとしても、不具合が出る原因になります...
[6226332] 外付けHDDからリカバリーは可能ですか?
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語 アップグレード版)
2007/04/13 09:20:01(最終返信:2008/01/19 14:58:59)
[6226332]
...ディスプレイもだいぶヘタって来ているため、ROM部分を買いなおす、予定はありません。 そこで、別のPCで外付けハードディスクへリカバリーCDの内容を落とし、そこからリカバリを行うことは可能なのでしょうか? どうぞ、ご指導よろしくお願いいたします...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版)
2007/12/10 14:30:24(最終返信:2007/12/11 14:01:25)
[7096014]
...ですが・・・ やっぱり無理ですか^^;? 中級者Kさん 自作の経験はお有りですか。 リカバリーディスクからではなくDSPもしくは製品版のウインドウズを使用してのクリーンインストールであれば問題なく作動します...
(OSソフト)
2007/11/18 22:55:55(最終返信:2007/11/19 20:34:24)
[7000537]
...回復コンソールを起動しろという意味かと。 リカバリーCD作ってなかったとか?メーカーから購入か、正規品を購入しないといけないんじゃないかな? マニュアルにリカバリーCDの作り方載っていませんか? 皆様、返事大変ありがとうございます...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版)
2007/09/27 08:50:11(最終返信:2007/11/06 21:13:39)
[6803983]
...常識で考えたら、あなたのやっていることは「違法行為」です 分かりました諦めます というか、メーカー製PCならリカバリーCDとかがあると思うんですが・・・ 学校から貸与されているPCとかなら別に問題はないと思いますけど...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional)
2007/09/24 13:14:27(最終返信:2007/09/26 20:58:07)
[6792768]
...同時に結構では使わなくなってきたソフトがたくさん有ったため、一度リフレッシュもかねて、ソフトも必要最小限のものにしようかと思いましてリカバリーを施行したところ、今回のことが生じました。浅はかでした。 エラーメッセージ後も何回か施行しましたがだめです... 白いシーツをテーブルの上に広げて作業するとし易い。 (ビスや小物が転がりにくい) そして、リカバリーディスクで、パーテーション分割をしてから、 C:ドライブをFAT32でフォーマットしてから、 マニュアルモードでリカバリーを実行すること...
[6612961] SONY-LAPTOP-VAIO PCG-FX77Z用 -MATSHITA UJDA740 DVD/CDRW
(OSソフト)
2007/08/05 23:02:52(最終返信:2007/08/16 11:11:28)
[6612961]
...方法をお教え頂けると幸いです。宜しくお願い致します。 通常、リカバリーCDで、PC本体をリカバリー処理するには、フロッピー(FDD)は必要ありません。(ただし少...と思いますが・・・。 >リカバリーCDガ受付けてくれない様です。 基本的に、光学ドライブ(DVD/CD)を、変更しても付属のリカバリーCDでインストール可能なの...UJDA740からでもブートはします。SONYのリカバリーCDを入れると立ち上がるりますが、インストール〔リカバリーCDのプログラム上であると思います。〕を受付けな...
[6622873] パソコンのOS(Windows)って・・・。
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版)
2007/08/08 23:14:48(最終返信:2007/08/08 23:30:35)
[6622873]
...。 OSプレインストールのPCはリカバリーディスクか、リカバリー領域がHDDにあるからそれで再セットアップ。 ない場合はメーカーからリカバリーディスクを購入してください。 だいたいスレ主さんPCなに使っているの...
[6581895] Windows XP Home Editionでの質問
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語 アップグレード版)
2007/07/27 15:47:03(最終返信:2007/07/28 17:01:02)
[6581895]
...ライセンス的にも、実際のインストールも出来ないと思います。 Win98かWinMeのインストールCD(リカバリーCDでは無く)をお持ちなら、インストール自体は新規インストールで可能です。 こんにちは、rrbkk146さん...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版)
2007/07/26 11:32:58(最終返信:2007/07/26 12:25:51)
[6578071]
...>手持ちのノートPCのOSを移そうと思いますが、そこに原因があるのでしょうか? 駄目ですね。 PC付属のリカバリーCDの類とか、HDD内の専用領域に格納されているリカバリー用データをCD-Rとかに書き出した物は「その機種専用」にカスタマイズされています...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語 アップグレード版)
2007/06/21 22:11:08(最終返信:2007/06/22 17:30:52)
[6458667]
...統合CD-ROMを作っておくとリカバリー後の作業が楽になります。 メーカーのリカバリーCDしかお持ちでない場合でもこれなら作成できます。 リカバリーCDがなくHDDからリカバリーするものでもOKです。 SP+メーカーの作者のHPです...5.memory増設 (また、SP+メーカーでDVDに焼いておくと後が楽です。 メーカー機のリカバリーCDは出来ません。) 私のホームページからLINKしております。 よかったらどうぞ。 http://www...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版)
2007/04/29 08:23:54(最終返信:2007/05/14 21:53:25)
[6281381]
...どのような悪さやトラブルが出るかすら見ていないという ことなので自己責任ということになります。 どのようなPCを購入されるかわかりませんが、リカバリー 覚悟であればチャレンジしてみるのもありかと。 ×(動作しない)より −(保証しない)の方が いざというときに困ったことになるかもしれません...
[6308675] Windows Anytime Upgrade について
(OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版)
2007/05/06 19:07:28(最終返信:2007/05/07 04:12:07)
[6308675]
...クリーンインストール しなければならないのかもしれません。 お持ちのPCが分からないので一般論ですが、リカバリーDVDを 使わずにUltimateアップグレード版でアップグレードすると、 ドライバーなどが含まれていないので...