(イヤホン・ヘッドホン)
2021/02/21 15:55:46(最終返信:2021/02/24 01:07:40)
[23980177]
...に感じます。 但し付属してるリモコン付ケーブルの好き嫌いがハッキリ分かれますから、人によってはリケーブル必須の感がありますね。 あとは音質や装着感等、スレ主様の好みが有りますから一番確実なのは店頭で色々な機種を試聴する事だと思いますよ...
(イヤホン・ヘッドホン > OPPO > PM-2)
2021/02/19 22:59:02(最終返信:2021/02/19 22:59:02)
[23976819]
...2ndはやはり初代T1の高音の圧倒的浮き出方が無くなって他と同レベルになったので第3グループと更にお気に入り度が下がりますが、リケーブルは面白く装着感良いので迷う機種です。ただリケーブルできないからこそのT1初代のピュアな良さかなと。そしてTH900もmk2ならば二番手に下がっていたかも...
[23902713] キレとフォーカス感など解像度の高さに思わず唸る。
(イヤホン・ヘッドホン > MrSpeakers > ETHER Flow MRS-ETF11-DXL18)
2021/01/12 09:42:09(最終返信:2021/02/05 01:15:11)
[23902713]
...キレやフォーカス感が第一に欲しくなるのでPC-Triple-C Hのバランス接続がかなり良いですね。 リケーブルによる変化は微細なものかもしれませんが、細かく味わえるV-Planar 振動板に調味料を加えるようで濃厚感かクリアかを気分で変えられるのも良いですね...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK2000Ti)
2021/01/10 20:47:36(最終返信:2021/02/02 23:18:33)
[23899964]
...のダイナミック型では最高峰のひとつと思えるサウンドでした。 金メッキ銅線のオプションリケーブル「Autumn Moon-秋月」との相性が良いようですが、確かに高域を落ち着かせるのに...なくお手頃になった高音質機だと思います。 KURO大好きさん、が書かれている通り、リケーブル、イヤーピース、上流の機器で音が大きく変わるだけの性能はあると思います。 視聴で気に...も付属のケーブルは今一つ、中古で ORBアルティマがあれば、比較的安く手に入ります。 リケーブルは結構反応します。 イヤーピースでもCKR100は難しく、散財しました。 コスパは価格...
(イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D7200)
2021/01/23 20:16:37(最終返信:2021/02/02 06:36:27)
[23923359]
...そしてイヤホンのTZ-700では感じられなかった壮大な音城効果が実感できます。付属の純正ケーブルはあまり良いものではないのでリケーブルすると更に化けます! 参考になれれば幸いです。 >アトロピンさん なんと...!新品売ってましたね...
(イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D7100EM)
2020/09/27 20:48:45(最終返信:2021/01/30 20:22:38)
[23691526]
...良い。 付属のケーブルは特にリモコン付きケーブルは低音が出ないハイ上がりなので、低音重視のリケーブルがお勧めかもしれない。 ケーブルでの変わりようもかなり大きい印象。明瞭で抜けが良く自分好みの音質・バランスにしやすい感じ...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3)
2021/01/29 07:05:56(最終返信:2021/01/29 22:33:39)
[23933544]
...にしたいと思っています。お願いします。 たくみお777さん、こんにちは。 ちまたにはリケーブルで音質向上云々の話があふれていますが、実の所出てくる音に体感できるような差は生じません...きい(心理的影響を受けやすい)人、もしくはなんらかの利害関係者と考えたほうがいいです。リケーブルの話はFAQですので、直近のスレをリンクしておきます。ぜひご一読ください。 https...の定番ヘッドフォンは共通GNDだったりします。こだわるのは素人のマニアなのでしょう。 リケーブルの効果の有無というより、このWH-1000XM3に関しては何故か有線接続の方が音質が悪...
(イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846)
2021/01/23 14:53:32(最終返信:2021/01/24 22:43:05)
[23922740]
...特に初期不良とは感じなかったのでそのまま使用しています。 >ガジェットオタク1991さん このクラスのイヤホンはリケーブルが基本だと思っています。今まで、Shureのイヤホンで同梱品を使ったことはありません。 家電の...サブ機のaonic5に本機のケーブルを転用して余計な出費を避けたいと思っておりました。今後aonic5の方もリケーブルを検討しようと思います。アドバイスありがとうございました。 >ガジェットオタク1991さん 私も決して今の状況が良いとは思っていないのですが...
[23899495] おすすめのリケーブルとイヤーピースはありますでしょうか。
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-TZ700)
2021/01/10 17:17:45(最終返信:2021/01/24 00:14:30)
[23899495]
...のおすすめのリケーブルやイヤーピースがあればご教示ください。 イヤピースは「SednaEarfit XELASTEC」がお勧めですね。 リケーブルは量販店で試...持っていきたいか記載しないと、数多あるリケーブルからオススメといっても難しいです。 音を変えてみたいだけなら、適当なリケーブル買ってつければ、音だけなら変わりますし...16芯銀メッキ銅線のリケーブルを買ったことがあります。音がまろやかになる、尖ったところがなくなるようなイメージがありました。これが良いのか悪いのは今となっては謎でよく分かりません。 リケーブルについては初心者です...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-N3)
2021/01/17 00:30:08(最終返信:2021/01/18 16:01:10)
[23911013]
...ということで、ユーザーさんのニーズがあれば積極的なリケーブルはアリだと思います。 音については、以上の項目がメインでやってみたら違ったと思えば、音質を求めるリケーブルも趣味的にやってみてはいかがでしょうか? ...NOBUNAGA(布被覆タイプ)を買ったことがありますが、重たくて一瞬で手放しました。 ヘッドホン、イヤホンのリケーブルは、音質だけでなく 1 長さの問題 2 取り回しの問題 3 デザインの問題 があるとおもっています...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1R)
2019/09/16 15:28:47(最終返信:2021/01/16 14:16:38)
[22926094]
...同じOFC銀コートと書かれていますが違いがあると感じています。もし、この件でご意見があればどなたかお教えください。また、当然純正キンバーにもリケーブルしておりますので、ご安心を。...
(イヤホン・ヘッドホン > final > E2000 FI-E2DAL)
2020/12/26 13:07:12(最終返信:2021/01/04 15:11:01)
[23870342]
...大筋ドーヴェンウルフさんと同じ感想かな、と自信が持てました。 e5000はあまりに能率が悪かったのと、リケーブルしたら、メチャクチャ音が悪くなってしまったので、あまり良い印象では無かったのですが、 ドーヴェンウルフさんがTi3よりe5000に一票となると...
(イヤホン・ヘッドホン > オーツェイド > intime 碧 (SORA) Light 2019Edition)
2021/01/03 10:15:14(最終返信:2021/01/03 10:15:14)
[23886098]
...レビューは既に投稿してあるので、イヤーピースの選択と装着方について。 リケーブル可能な「翔」もありますが、完全受注生産のイヤホンですので、SORAシリーズとしてはTi3がフラグシップモデルと捉えて良いでしょう...
(イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > EPH-200)
2017/12/19 13:33:13(最終返信:2021/01/01 11:12:37)
[21444344]
...EPH-200はシュア掛けできるので大きな問題ではありません。 分岐部からハウジングまでの長さも余裕があるのでシュア掛けしやすいです。 リケーブルに関しては積極的ではない方なのでいろいろ試す予定はありません。 MMCX端子なんて抜き差し耐性低いので可能な限り差しっぱなしが良いです...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3)
2020/12/27 23:14:49(最終返信:2020/12/29 15:51:37)
[23873662]
...平日の通勤時はイヤホンです。 自宅ではヘッドホンがほとんどです。ケーブルでかなり音質が変わりますので色々リケーブルして自分の好みの音を探してます。ご紹介頂いたケーブルの「PEE31-AUX-CABLE」ですが、早速売れ切れになってましたね...
(イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Life NC A32010F1)
2020/12/15 10:13:18(最終返信:2020/12/15 16:56:37)
[23850088]
...価格コムのスペック表示でリケーブルに〇が付いているけど、 実際はリケーブルできませんよね? もしできるのだったら、ケーブルが断線しても替えられるので ありがたいのですか。 2020/12/15 10:00...10:00 現在ではリケーブルに〇が付いている。 https://kakaku.com/item/K0001228360/spec/ >青息吐息さん どもどもはじめましてm(__)m リケーブルは不可の筈です...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-N3)
2020/12/12 22:52:39(最終返信:2020/12/15 13:07:14)
[23845530]
...Google検索の候補に「XBA-N3 外れる」が表示されたりするため、MMCXコネクタが外れやすいのではないかと心配しています。リケーブルは考えていないので、購入時に必要十分な固さがあって、頻繁に抜き差しさえしなければ固さが保たれるのであれば購入したいと考えています...多少の個々の差は有るだろうとも感じました。実際私が持ってたものも多少左右で違いを感じました。 逆にn30はかっちり填まるんですが、リケーブルの選択肢が凄い狭くなったりと、ここは良し悪しだな、と感じています。 n3今の最低価格であれば、音質がおきに召せばとてもコスパの良い機種...
(イヤホン・ヘッドホン > PHONON > SMB-03)
2020/11/28 14:44:47(最終返信:2020/12/13 09:56:39)
[23816495]
...本体側も3.5mmの端子です。カールコードが一本付属するのみですが、端子に特殊なロック機構などがないためリケーブルも簡単にできそうです。デザインも音と同様で超オーソドックス。HD25の様に淡々と鳴らす訳ではありませんが...
(イヤホン・ヘッドホン)
2020/11/25 16:58:28(最終返信:2020/12/07 23:10:03)
[23810483]
...超低音域〜高音域のバランスの良さ重視で 予算は5000〜20000程(予算外でもオススメあれば教えて下さい)、有線(できればリケーブル可)、カナル型です。 読みにくい文章ですが、宜しくお願いします! お好みの音はフラットで音場が広いものってことになると思うので意外と少ないのです...余計気になりますね…。 D型一発はE2cぐらいしか持っていないので、試しに購入してみようかな…。 中古でもリケーブルできれば長く付き合えそうですね! クラシックのホールのような音の鳴りとなると中々難しいですがWestone...
[23824296] レンジが広く音が刺さりにくいイヤホンを探しています
(イヤホン・ヘッドホン)
2020/12/02 08:21:29(最終返信:2020/12/02 08:21:29)
[23824296]
...所持している、純正リケーブル、cp100を装着したls200 、cp100を装着したorion ckの方がサ行の刺さりが少なく装着感も良かったです。 また、所持している純正リケーブルしたes750はレンジが広いにも関わらずwestone...