リケーブル (イヤホン・ヘッドホン)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > リケーブル (イヤホン・ヘッドホン)のクチコミ掲示板検索結果

"リケーブル"を検索した結果 2890件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.022 sec)


[16120321] 320kbps圧縮音源とAudioCDは、実質聴き分けることが出来ない

 (イヤホン・ヘッドホン)
2013/05/11 11:02:48(最終返信:2023/06/01 01:55:26)

[16120321] ...こう言った実験を精度を上げながら更に繰り返して行くともっとハッキリするでしょう。 ついでに怪しげなリケーブルで聞き分け出来るか?も検証してもらいたいね。 早速ご意見いろいろのようですね。 各社大手のオーディオメーカーが... 詳細


[25176848] 装着感の改善

 (イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Arya)
2023/03/11 12:32:13(最終返信:2023/05/31 16:33:25)

[25176848] ...売れ筋ランキングには、私が買えそうに無いものがゴロゴロです。Aryaに関しては、純正の銀ケーブルが付属しててリケーブル品を買う必要が無かった場合の条件付きで、リスペクトしたかもしれない。 解決しました。 写真Aは、調整後の側圧状態が分かる写真...他人に当てはまるかは、分かりません。ケーブル交換にて緩和された経験がありますので、音を良くする目的以外の相性でリケーブルするのも良さそうです。もちろん、他人に当てはまるかは、分かりません。そういう記述を見かけたことも無いです... 詳細


[25261560] 試聴ではなく実際に入手した方への質問です

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MV1)
2023/05/15 18:20:50(最終返信:2023/05/29 09:40:41)

[25261560] ...DAPの機能のバランス・イコライザーを用いる、リケーブルするといったことを行い、音楽を満足して聴ける形ができたのは何よりかと思います。カッチっとハマった時の快感はよく理解できますので。過去には自分もリケーブルをしたり、DACを入れ替えたりと色々やったりもしました... 詳細


[25267034] エージング+バランス接続で激変!!

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MV1)
2023/05/20 08:54:21(最終返信:2023/05/20 10:29:53)

[25267034] ...音の傾向を変えずにとりあえずバランス接続を試したい人はこのバランスケーブルがオススメです。(今後色々なリケーブルを試す際のリファレンスとしても使えますし)... 詳細


[25258617] もし、3万円でイヤホン環境を作るなら?

 (イヤホン・ヘッドホン)
2023/05/13 17:24:03(最終返信:2023/05/17 19:23:15)

[25258617] ...ケーブルが擦れる音がリケーブルによって改善するとかもありますし。 例えば、リケーブルに2万3万、それ以上かけているなら分からなくもないですが、中国メーカーのリケーブルはそこそこのリケーブルでも2&#12316...費用対効果を考えるとリケーブルは投資した額にしては変化が感じられにくいという感じでいます。 なので、基本は中国メーカーの安いリケーブルを使う事が多いですね。 あと、イヤホンのリケーブルで重要なのは音質はも...いますので、こだわった方が良いと思います。 イコライザーはリケーブルの話しかしてないです。 リケーブルして、低音増えた、高音増えたとか期待するならEQ使った方が、... 詳細


[25259237] カスタムイコライザでHA-FW02に似た音作りは可能ですか?

 (イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-FX150T)
2023/05/14 01:19:34(最終返信:2023/05/16 19:53:22)

[25259237] ...【比較している製品型番やサービス】 JVC HA-FW02BT(FW02をネックバンドタイプにリケーブルした製品) 【質問内容、その他コメント】 音はイコライジングだけで決まる訳では無いですよ。 ... 詳細


[22961812] リケーブルは何がおススメですか

 (イヤホン・ヘッドホン > radius > Ne HP-NHR31)
2019/10/02 08:55:21(最終返信:2023/05/16 14:59:23)

[22961812] ...この商品に大変興味があるのですが タッチノイズが酷いというレビューを読み、シェア掛けは必須のようなのですが 皆さんはこのままのケーブル使用してるのでしょうか? それとも別のケーブルをお使いなら どんなケーブルを使っているのか教えてもらえませんでしょうか。 よろしくお願いします。 05シリーズですかね、... 詳細


[24807142] NHR21との違い

 (イヤホン・ヘッドホン > radius > Ne HP-NHR31)
2022/06/23 16:23:04(最終返信:2023/05/16 14:58:42)

[24807142] ...低音の質向上して高音あたりも良い音なります リケーブルできるので高音さらにきれいにしたいならケーブル選びですね、耐久性があまり無いのでリュックのなかいれるならポーチですね ご教授ありがとうございました。 リケーブル参考にします。... 詳細


[25254270] 高いものがいいとは限らないと思った事

 (イヤホン・ヘッドホン)
2023/05/10 08:57:40(最終返信:2023/05/11 00:02:38)

[25254270] ...メーカーじゃなく単純に金額だけで質問する人も多い気がします? また、リケーブルは企業が儲ける為で、科学的に全く変わらないからプラシーボ効果という人もいます。 リケーブルは投資金額に見合う効果があるかと言われたら、高いケーブル買うならイヤホン買い換えた...あまりお金をかけてないかといえば、色々収集してお金はかかっていますが。 >guguponさん 自分もKZのZSN PROXをリケーブルして使ってますが、安くても好みの音色になりましたよ 同じ環境で聞いても低音が良いと感じる人もいれば高音が伸びないと感じる人もいるので... 詳細


[25250627] TWSの寿命について

 (イヤホン・ヘッドホン)
2023/05/07 07:46:44(最終返信:2023/05/09 12:41:51)

[25250627] ...とイヤホン部が外れ、完全有線イヤホンに化ける物が存在します。リケーブルできる分けです。 逆にリケーブルできる有線イヤホンを、ネックバンド型Bluetoothイヤホ...で使えるものがそのままゴミになるのはどうかと思います。 >dragonドラゴンさん リケーブル対応のイヤホンヘッド部分にアダプターのように取り付けてワイヤレスイヤホンにできるものも...イヤホンを長持ちさせるために、下記のようなBluetoothレシーバーと短いケーブルにリケーブルできるイヤホンの組み合わせで利用しています。 https://www.amazon.c... 詳細


[25248849] オーディオ機器の価格と音質について

 (イヤホン・ヘッドホン)
2023/05/05 18:30:46(最終返信:2023/05/07 07:25:56)

[25248849] ...ーピースを作る感じで材料を集めています。 リケーブル、物によっては諭吉が飛んでいくものも確かに多いですよね。 リケーブルに関しては安価な中華ケーブルをヤフオク、メ...、色々調べて妥協できるなら、案外お金をかけずに趣味にできる 仰る通りですね。 例えばリケーブル等にハマるとモノによっては諭吉に羽が生えたりもしますが、イヤーピースなんかですと昨今か...bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25184038/ 600円でリケーブル・バランス化可能なイヤホンですが、なかなかの性能だと思います。 古い中古でも良い音す... 詳細


[25247895] 歴代、主要ウッドシリーズの傾向は・・

 (イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor WOOD HA-FW10000)
2023/05/04 23:25:57(最終返信:2023/05/04 23:25:57)

[25247895] ...を持っている。 fx1100とfx850は厳密に聞き込むと僅かに違いを感じることが出来るが、リケーブルで完全にリカバリー出来る範疇である。装着感もやや影響しているとも思われるが、実質的に音質差は無いと考えた方が良い... 詳細


[24126997] 低音が出過ぎな気が

 (イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 599)
2021/05/09 12:34:46(最終返信:2023/05/04 17:40:01)

[24126997] ...夜分に失礼します。 せっかくのゼンハイザー HD599 ですので、こちらはオヤイデ 製のものにリケーブル https://kakaku.com/item/K0000990298/ また、アンプもDENON...HD599の特徴については、持っていないので分かりません。低音が出過ぎると感じて実際にどういう状況なのか?不明。 リケーブルで改善するのなら 付属ケーブルが原因だろうし、銅の特性としてあり得る話です。 安全ベルト無しのジェットコースターみたいな音と感じたのなら... 詳細


[25240376] イヤホン・DAP・DAC

 (イヤホン・ヘッドホン)
2023/04/29 11:10:19(最終返信:2023/04/30 08:56:51)

[25240376] ...Bluetoothイヤホンにして、残りのお金で@>Aにします。 私もここで教えて頂いた事があり、ボタアンやリケーブルした所で音質が良くなるとは言えない、もっと言えばボタアンを使うと音圧・音量が上がるので、音が良くなったと勘違いしてしまう...思います。 イヤホンは使っていくうちに音が変わってきます。音が安定した次のステップでポタアンやリケーブルをすれば、大化けするかも知れません。 丁寧にありがとうございます。 一応WF-1000XM4を持ってはいるのですが... 詳細


[25235202] バランス接続とポタアンのお勧めは

 (イヤホン・ヘッドホン > 水月雨 > Aria Snow Edition)
2023/04/25 01:31:52(最終返信:2023/04/25 15:30:29)

[25235202] ...まに量感を引き出せるリケーブルとポタアンの導入を考えています。 リケーブルやポタアンに関しては全くの素人で何から攻めていけば良いか分かりません。 また、JVCのFW02もリケーブルを考えています。WO...ポタアン+どちらかのリケーブルで2万円から2万5000円です。できればボタアン側を重視し、当初はリケーブルをせずアンバランスでも構わないと思っています。 ただ、FW02はある程度上質な耳掛け式のリケーブルを付けてやりたいと思...方がいいけども、リケーブルに費用をかけるくらいならイヤホンそのもののグレードを上げた方が遥かに満足度は高いはず。 そもそもバランスを含めてリケーブルってのは費用対効... 詳細


[25176477] ATH-CK10を使っていたかた今は何を使ってますか?

 (イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CK10)
2023/03/11 03:19:45(最終返信:2023/04/21 10:17:00)

[25176477] ...駄目になってもモジュールだけ変えれば使用できます。 ATH-CK10     リケーブル不可 ATH-CK100    リケーブル不可 ATH-CK100PRO MMCX(オスメス逆の特殊形状) IM03... TWSに興味があるのか、単に無線にしたいだけなのかによりますが、 無線化したいだけであれば、リケーブル可能な後継機+Bluetoothケーブル という方法もあります。 TWSだとバッテリーの寿命がイヤホンの寿命になりますが... 詳細


[25224230] SE215speとの比較につきまして

 (イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 100 PRO)
2023/04/16 18:57:35(最終返信:2023/04/18 11:00:22)

[25224230] ...>どうなるさん 素晴らしいです、一発解決ですね、リケーブルすれば、しなやかなのもありますよね、webとe ear店舗で見てみます、しまった、表題をしなやかなリケーブルにすればよかったです。 Amazonで“MMCX... 詳細


[25220253] PS5でのFPSに使用する場合

 (イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition)
2023/04/13 17:15:21(最終返信:2023/04/14 08:17:22)

[25220253] ...よろしくお願いします。 >まいるどでカフェオレさん 私はゲームで使っていません音楽を聞く専用なのでリケーブルしたりしています。 確認したところ声の拾いは良いとの事です 別付マイクは不要と返事をもらいました... 詳細


[25217271] ノブナガ ミツクシ-キワミ

 (イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-TZ700)
2023/04/11 01:15:48(最終返信:2023/04/12 15:51:35)

[25217271] ...e-earphone.jp/products/detail/1342344/ ノブナガのミツクシ-キワミにリケーブルされている方はいらっしゃるのでしょうか? 16芯らしいです。 >☆彡-さん 8芯の篝火にて試聴した事がありますが... 詳細


[24849642] ケーブルについて

 (イヤホン・ヘッドホン > マランツ > MPH-2)
2022/07/26 00:26:07(最終返信:2023/04/09 00:57:16)

[24849642] ...blog/wp-content/uploads/2016/04/mhp-2-2.jpg MPH-2リケーブルに関して径の小さいAecのプラグを用いた情報がある所から、見た目判断ですけれどMaGeek 3.5mmオーディオAUXケーブルが使えそうです... 詳細