[23855117] 乗り物の走行音収録に、DR100MKIIIかROLAND R-07で迷ってます
(ICレコーダー > TASCAM > DR-100MKIII)
2020/12/17 23:55:53(最終返信:2020/12/18 17:55:12)
[23855117]
...DR-100MKIII、R-07、他にはSONYのPCM-A10も候補になります。 レベル設定をきちんと行って、リミッターを使えば済むことですが。 DR-40もデュアルレベルは可能ですが、AT9910は使えません。 リモコンアプリ対応のDR-44WLも同様です...
[23827551] 外部マイクを接続するとサーという音が発生
(ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H6)
2020/12/03 21:18:12(最終返信:2020/12/04 13:15:35)
[23827551]
...後はメーターを見ながら、赤くならない範囲で、なるべく大きな音で録音します。 それでもダメな時はリミッターやコンプレッサーも使えますが、音質的には不利なので、まずはレベル設定を追い込みましょう。 PM40の仕様を見ると...
[23612215] 何故SONY PCM A-10より音が小さくて聴きづらいのだろうか?
(ICレコーダー > オリンパス > LS-P4)
2020/08/21 01:54:24(最終返信:2020/08/22 14:55:34)
[23612215]
...「ローカットフィルター」(P.102)設定,「3マイクモード」(P.103)でセンターマイクON,「リミッター」(P.96)を「有効」に設定し,PCM A-10と同一音声を「試し録音」したところ,PCM A-10は「シーンセレクト機能」の「おまかせボイス」(P...26, P.35)に設定,「音声用」→「オート」に設定,「録音フィルター」(P.25)でNCF,「リミッター」(P.96)を「有効」に設定,可動式マイクを「ワイドステレオポジション」(P.28)にし,OLYMPUS...
(ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H6/BLK [Black])
2020/07/04 20:09:55(最終返信:2020/07/07 20:11:31)
[23512033]
...・録音ミスを防止するオートレコード、プリレコード、バックアップレコード機能を内蔵 ・ローカット、コンプレッサ、リミッタ、ノイズゲートを内蔵 ・PC/Mac/iPad用のUSBオーディオインターフェースとしても使用可能...
(ICレコーダー > SONY > PCM-A10)
2020/04/24 14:40:45(最終返信:2020/04/24 18:17:19)
[23357442]
...昔から良く言われているのが-12dBの目盛りを目安にレベルを決定することです。不意の大音量に対して歪を抑えるためにリミッターと言う安全策を打つ事も出来ます。 https://helpguide.sony.net/icd/...
[23263394] 音に ボツ という雑音が入ってしまいます。
(ICレコーダー > SONY > PCM-D10)
2020/03/03 01:50:56(最終返信:2020/03/13 14:08:09)
[23263394]
...ダウンロードして拝聴しましたが0dBまで振り切れている程なのですね。現象としては明らかにおかしいですが何か発振のような症状では無いのかなと思います。リミッターのようなものなら左右均等に効きますし、そもそも逆にボツッと言う音が出る事も無いでしょう。 マイ...
[23254152] XLRピンマイク使用でH4nProと比べて
(ICレコーダー > TASCAM > DR-40X)
2020/02/26 22:21:53(最終返信:2020/02/27 07:21:56)
[23254152]
...Cutは無駄に録音レベルが飽和するのを防ぎ、より適切な録音レベルを設定出来るメリットがあります。 3つ目としてH4n Proはリミッターでも3種類有るのですが更にコンプレッサーが搭載されています。コンプレッサーは高いレベルの音を圧縮し...
(ICレコーダー > SONY > ICD-SX1000 (B) [ブラック])
2019/10/19 12:20:55(最終返信:2019/10/20 21:45:24)
[22996227]
...師匠の演奏も私の演奏も、三味線独特の唸りの為か再生するとなみ彫った様な感じでとても聴きづらいです。 リミッターや録音レベルシーンなど調整していますが、症状は変わりません 何か良い解決法はなおでしょうか。 とりあえず...
(ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-862 SLV [シルバー])
2019/08/18 00:07:17(最終返信:2019/08/20 09:45:36)
[22864314]
...いたのでなんとなく「リミッターとは違うのかなぁ」とは思っていました。 でしたらリミッターとして考えるのならICD-PX470Fの方が良いですね! 低価格でリミッターのついたICレコーダ...しゃべりの音量と、笑い声では、リミッターが無いと音割れを起こすと思います。 この機種は「ボイスチェイサー」という、おそらくリミッターのような機能が付いていますが、...の方は動作が異なっていまして、おまかせボイスオフのマイク感度高だとAGCと言うよりかはリミッター的な動作、おまかせボイスオンだとリミッターポイントを保ったまま移動平均を加味したなだら...
(ICレコーダー > SONY > PCM-A10)
2019/07/18 20:29:01(最終返信:2019/07/19 07:52:52)
[22806766]
...それはしょうがないです。レベルを上げていると言う事は不意の音は大きく捉えてしまう可能性がありますからリミッターは掛けておいた方が安全です。 屋外録音では低周波の風の吹かれ音の影響は避けられないですがローカ...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-100MKII)
2018/10/28 12:05:56(最終返信:2018/11/01 14:29:04)
[22213396]
...ます。 なので、私はリミッターONにしても、効果を感じたことは一度もないのです。 しかしレビューにはリミッターONにすると音質低下する、との指摘もあり、時々リミッターOFFで録音したら、...、解らないのです(涙) 失礼しました!コンプレッサーじゃなくて、リミッターでした(;;) リミッターと言うのはゲインと関係するものです。ゲインを上げ目にしていて予想...ーザーです。 リミッターは、一定以上の入力があった場合にレベルを抑えて歪みを防止する機能で、一般的には、-6dBより大きな音が入った場合にリミッターが効き始めます...
[22138075] このサイズでデュアルレコーディングが欲しい
(ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII-JJ)
2018/09/26 08:03:56(最終返信:2018/10/02 12:00:08)
[22138075]
...ます。 あるいは、安いDR-07mkIIを買う。ピークリダクションでレベルの心配はありません。リミッターもついています。 私自身はもっぱら無指向性マイクで音が好きなDR-05を使っています。 ネットは少数の意見も尊重される場ですが...
[22105005] ウクレレの演奏会で使うんですが、入出力設定はどうすれば?
(ICレコーダー > TASCAM > DR-100MKIII)
2018/09/13 05:55:49(最終返信:2018/09/18 13:20:44)
[22105005]
...自動分割も切で良いと思います。 マイク設定は内蔵の指向性マイクを使いますからUNI MICにします。リミッターはデュアル録音をレベルに設定しているので元々使用出来ないですが、音に圧縮感を伴うケースもあるので...
(ICレコーダー > ZOOM)
2018/04/10 19:56:35(最終返信:2018/06/05 20:56:09)
[21741886]
...この程度のアップグレードだけでは 恩恵が少ないですね ZOOMまでもが「JJ」ですか…(苦笑) ハイブリッドリミッターは面白そうですけど 「保険」機能の強化よりも「目玉」機能を盛り込んで欲しいんですが もうしばらく待ちますか...
(ICレコーダー > ローランド > Portable Recorder R-26)
2018/01/02 20:42:47(最終返信:2018/01/09 22:36:17)
[21478907]
...相変わらずリミッターはADの後にあるし。 https://static.roland.com/jp/media/pdf/R-26_j04_W.pdf の108ページ ADの後にリミッターを付けて何の意味があるんでしょうか...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-05)
2017/12/01 20:59:41(最終返信:2017/12/02 15:55:00)
[21399069]
...時間があればメーター見ながら、逆三角形▽(-12dB)を超えないで最大レベルを狙います。リミッター使わない方が音が良いという人もいますが、安心のためにリミッターかな。 ライブは突発的にレベルが上がることがありますが、スマホはレベル上限が見えているので...
[21081455] DR-05の出力音量補正機能について。この機能は「再生」専用?
(ICレコーダー > TASCAM > DR-05VER2-J)
2017/07/30 12:34:27(最終返信:2017/08/03 10:36:36)
[21081455]
...-------- 例えば録音する際、入力レベルでリミッターをかけても、出力には適用されないのでしょうか? リミッターはあくまでもDR-05での録音に対してのみ適用さ...「出力音量補正機能」は動作しないと言うことです。 入力レベルでリミッターをかけるのは、リミッターをかけた信号が録音されると言うことですから、同時に出力にも反映さ...、 シンプルに考えましょう。 つまり、 録音するときにマニュアルでレベル調整して、かつリミッターなりピーク検出なりでひずまないようにする。 カメラに出力するときは、ボリュームを調節...
[20476075] ICレコーダー3つのどれが良いか迷ってます。
(ICレコーダー)
2016/12/12 05:37:54(最終返信:2016/12/13 01:42:19)
[20476075]
...ル感度「低」に対して30段階、「高」に対して30段階の細かいレベル設定が出来、過大入力に対するリミッターも効かせられますから何とでもなります。 V-822はライン入力に対する設定やマニュアル録音が出来なくて通常のマイク入力でAGC(Automatic...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-40 VERSION2)
2016/11/11 00:45:02(最終返信:2016/11/15 23:22:33)
[20381479]
...ひずみそうになったらレベルを下げることが大切。 一人で出来なければ、撮影と録音を分ける。 あと、マイク録音の際は基本、リミッターONです。 >wyniiさん 貴重なご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます...