[24716668] WiFiのWPA3には対応していますか?
(タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS)
2022/04/25 03:12:18(最終返信:2022/06/03 23:16:45)
[24716668]
...と表記されていましたが、 我が家のWI-FIルータはWPA2までしか対応していないため、対応しているのか判断しかねます。 WPA3対応のWI-FIルータと本機を所持されている方であればご存じかと。 対応しています...対応しています。 両対応のWi-Fiルーターで接続を試しましたが、WPA2で接続するSSIDとWPA3で接続するSSID、双方共に接続出来ました。 WPA2のSSIDはWPA/WPA2/WPA3-Personal...
[24547220] Android 11 の更新メッセージがありました。
(タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS)
2022/01/16 12:49:18(最終返信:2022/05/22 22:22:03)
[24547220]
...なり、家のIO-DATAのルーターに接続しにいってしまいました。 WI/FIを切り替えるたびに、MACアドレスが変わるようで、ルーターにMACアドレスを追加して...題が発生する条件は、ルーター側で「MACアドレスによる接続制限」をしている場合に限られますので、そもそもこの制限をされていない場合は問題になりえません。 (どのMACアドレスでも繋がるようにルーター側を設定しているので...IDに接続できなくなりました A『デバイスMAC』に設定してもランダムMACでWiFiルータと繋がります という問題が早速。 @は同じNEC(しかも現行機)なのになあ、という。と...
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB)
2022/05/04 14:38:33(最終返信:2022/05/05 03:09:40)
[24730705]
...」のメッセージ) なのでルーターや本体の再起動・chの変更をしても繋がらず。 結果的にはiPadのMACアドレスが変わっていてルーターのMACフィルターで はじ...の環境では無効でよいかと思います。 >結果的にはiPadのMACアドレスが変わっていてルーターのMACフィルターで >はじかれていたのが原因でした。 MACアドレスって変更できる...同じアドレスがずっと使われます。 ネットワークはSSID単位で見てるみたいなので、同一ルータでも2.4GHzと5GHzで違うSSIDにしてる場合は、繋がる先によってアドレスが変わる...
[24692940] とこでもディーガの宅外視聴の不具合について
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M8 (3rd Gen) ZA870041JP)
2022/04/10 03:08:47(最終返信:2022/04/12 12:54:02)
[24692940]
...車載用wifiで接続確認できています。 NetflixやHuluは問題なく見れています。 家の同じルーターにwifi接続すれば宅内視聴はできています。 よろしくお願いします。 そうなのですね。失礼しました...ネットワークの問題なのかタブレット単体の問題なのか切り分けが出来ると思います。 みなさま、ありがとうございます。解決しました。 宅内のルーターを全部電源を抜いて、ディーガも電源を抜いて、2分以上待ち、上流から順番に電源を挿して再起動し、安定してから次の機器を立ち上げる...
[24639491] 有線LANに接続して利用することは出来ますでしょうか
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JP)
2022/03/08 20:48:16(最終返信:2022/03/24 01:38:54)
[24639491]
...ブレットを使う方が簡単なのではないかと思います。もちろんWiFiのルーター等を導入する前の一時的対応ですので、早めにWiFiルーターを導入することをお勧めしますが。 ちょっと古い記事ですが、モバイルホットスポットの設定手順はこのような感じです...
[24635124] Wi-Fiモデルでなくsimフリーモデルが欲しい
(タブレットPC > Lenovo)
2022/03/06 11:56:05(最終返信:2022/03/07 09:05:45)
[24635124]
...実店舗をを探してもやはりありません。店員に聞いたら「タブレットの場合、今時、(持ち歩く)Wi-fiルータを使うか、スマホのデザリングを使うのが普通でSimを入れたりしませんよ。」とまで言われました。この話をアップルストア(銀座と新宿)でしてみたところ...
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JP)
2022/01/28 19:04:55(最終返信:2022/02/22 06:34:18)
[24567466]
...ついにアップル世界に踏み込むことにしました。 家電量販店は10店舗近く行きましたが、「今の時代、タブレットはWifiルーターかデザリングで使うもので、Simなんかさしませんよ」とのたまう店員(!)までいて、時代が変わったのか・・・と思いましたが...
(タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル)
2022/01/27 13:18:23(最終返信:2022/02/19 14:53:07)
[24565296]
...これは正常な動作で仕様です 自動車みたいな速い速度で動くもののナビにはむきません 「Wi-Fi」による位置情報は複数のルーターの電波を測定して位置を特定するものですが、誤差は5から100m程度有ります。 >Wi-Fiの有効範囲は非常に狭く...
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2021年春モデル)
2022/02/10 02:24:38(最終返信:2022/02/10 09:55:00)
[24590476]
...11インチも5GHzと2.4GHzでは落差が激しいです。 インターネット環境は、auひかりギガ得コース。 無線LANルータは、NEC Aterm WG2200HP。 https://www.aterm.jp/produc...
(タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリー)
2022/02/09 04:11:03(最終返信:2022/02/10 00:21:41)
[24588673]
...多少のコスト掛けてでも、ちゃんと選んだほうがいいと思いますよ。 楽天のSIMを入れています。自宅では主にルーターから無線LAN接続法ですが、外出時は実質容量無制限の楽天で活用しています。 私はAppleストアから購入したのでAmazonの入荷状況は分かりませんが...
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル JDN2-L09 SIMフリー)
2022/01/25 18:42:55(最終返信:2022/01/31 12:30:31)
[24562300]
...手が小さい日本人には一定数売れると思います。 私もこのまま現行機で踏ん張るかもです。 >papic0さん テザリングやWi-Fiルーターも考えましたが、 できればLTEがいいですね。 >香川竜馬さん 8インチにこだわっているのは、電車やバスでも片手で持てることと...
(タブレットPC > HUAWEI > MatePad 11)
2022/01/14 16:37:48(最終返信:2022/01/24 08:43:26)
[24544101]
...ある事です。一番遅いと2分近くもかかることもあります。以前ならバッファロー製ルーターでトラブルが頻繁、今はNEC製ルーターなためトラブルは減りましたがMatePad 11だけ接続が異常に遅いのです。 ...
(タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB)
2021/11/27 12:51:48(最終返信:2021/11/29 02:19:44)
[24465745]
...GPSを搭載していない端末でもマルチプレイをすることができる。 >端末をWifiにつなげると、そのWifiをだしているルータの位置から端末の位置情報を認識してくれる。 >わたしの持っているKindle fireはGPS機能はついていないが...
[13819020] ケーズデンキWEBにて購入し手元で遊んでいます。
(タブレットPC > Acer > ICONIA TAB W500S ICONIATAB-W500S)
2011/11/27 12:34:42(最終返信:2021/11/20 13:49:16)
[13819020]
...ではではまだまだwin7に負けている私なのでがんばりますね。zzz。。。 自分、W500(S無し)をモバイルWiFiルータと組み合わせて使い倒しています。 スレ主さん、その他W500Sを手に入れられた方にお伺いします。 ...
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Smart Tab ZA530049JP SIMフリー)
2021/11/01 14:56:24(最終返信:2021/11/08 06:32:59)
[24424250]
...楽天でWiFiルーター込の契約にするのが一番いいのでは? タブレット側はWiFiモデルで良いので広く選べますし、月額は0円〜、使った月だけ最大3000円程度ですね 急ぎでないならWiFiルーターも激安で手に入るキャ...というのはデメリットではあります(年1〜2回使うならクリアできそうですが) WiFiルーター込で契約をといったのは、周波数の関係上、このタブレットだとau回線の使用が厳しそうな気...局SIMフリーモデルにするよりも選択肢は広がりますし、WiFiモデルを購入してWiFiルーターを別で用意したほうが良いような気がします >おもいそめしさん >年に1〜数回かなと思い...
(タブレットPC > Amazon > Fire HD 10 32GB)
2021/10/31 15:48:51(最終返信:2021/11/01 00:17:03)
[24422705]
...いう意図です。 基本が理解できておらず、恐らく的外れの質問で恐縮です。 楽天のWiFiルーターと繋げたいって話ですよね で、回線は楽天と なんでそこで格安SIMや回線のバンド帯の話...eHDとの接続は可能です というかCellerモデルではないので、よほど古かったり変なルーターとかでない限りは相性などは気にすることはないですよ >(そもそも質問がおかしい)とい...るものです FireHDにはSIMスロットはなく、SIMはFireHDではなくWiFiルーターに入ることになるので掲載されていなくて当然です また仮に正しく理解されていたとしてもこ...
(タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019)
2021/10/16 22:24:30(最終返信:2021/10/17 10:33:02)
[24399244]
...4Gと5Gのものがありますが、どちらも接続できない状態です。 ・Wi-Fiはマンション付属のものでルータや親機にはアクセスできません。 ・Wi-Fiそのものは問題なく有効です。 デスクトップPC、スマートフォン等は問題なく通信できています...
[24376103] Wi-Fiモデルとセルラーモデルの違い
(タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル)
2021/10/02 23:58:22(最終返信:2021/10/16 01:14:40)
[24376103]
...端末にもGPS機能がない場合は道路ひとつ分誤る (こともあり得る)とのことでした。 国内ならまだしも海外では不安なので、Wi−FiルーターでもSIMのどちらも使え、 端末にGPS機能のあるセルラーモデルが無難なのかなとも (我が家では...
(タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo)
2021/06/08 22:49:44(最終返信:2021/10/11 19:42:47)
[24179105]
...Androidのバージョンが古く、動作するアプリも減って行くばかりですが、カーナビ、動画プレーヤー、そして長時間wifiルーターとしてもう少し頑張ってくれそうです。 ブラウジング等をしていると、温度が38℃近くまで上がりますが...各種認証には使え無いようです。 何はともあれ、ビデオプレーヤー、ナビだけでなく、モバイル(?)ルーターとしても使えそうと分かり、一安心しました。 >ぼく、フライもん!さん こんにちは 教えて頂きたいのですが...
[24366299] スリープに入るとWi-Fiが切れる・・・
(タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル)
2021/09/27 18:39:07(最終返信:2021/10/02 18:34:49)
[24366299]
...読んでいただいた方、ありがとうございした。 ※あくまでもiPhoneを使ったテザリングの場合です。Wi-Fiルーターでは相変わらず、スリープ時に切断されるようです。あしからず。...