(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2022/08/09 20:54:38(最終返信:2022/08/11 07:28:04)
[24870622]
...ie=UTF8&th=1 旧版をアクセスポイントとして多数使っていますが、意外と安定しています。 無線LANルーターをそのまま使っても良いと思いますけど。 DHCPサーバーが有効ならアクセスポイントモードにして運用しても良いし...防犯カメラが2.4GHzのみなのか5GHzにも対応しているのかにもよりますけど、安価な3000円台の無線LANルーターで良いかと思います。 ただどのくらい離れているかによっても通信状態が変わるので、1台で大丈夫なのかは分かりませんが...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > WTC-1167HWH [ホワイト])
2017/01/14 19:25:16(最終返信:2022/07/16 12:10:53)
[20568928]
...全く同じところで躓いております。 うちは2.4Ghzの設定が出来ず、デュアルモードの意味がない… 色々調べてみると「親機のルーターの問題でした」というブログは見つかるのですが、 解決方法については謎のまま。困っています。 AirmacのSSIDですが...
[24812604] 通信が安定しない部屋への対処方法について
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2022/06/27 14:42:58(最終返信:2022/07/11 12:47:19)
[24812604]
...となっているモデム/ルーター等の無線機能はオマケ程度と思った方が良く、そもそも電波が弱め。 ●中継器を設置しても効果無しの場合もあり、折角購入しても無駄になる可能性がある。 ●レンタルのモデム/ルーターに中継器ではなく...頼らず、Wi-Fiルーターを購入接続ですね! ありがとうございます。 >麻呂犬さん コメントありがとうございます。 情報分電盤・・・ ルーター類は棚などに並べら...ず現状の電波状態をチェックする。 ルーターから離れたところは数値が低いけれども、近くでもひくところはあるかもね。 つぎに、ルーターの設置場所をいろいろ変えて、電波状...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/07/06 23:44:28(最終返信:2022/07/07 08:52:21)
[24824750]
...体はルーターと中継機の両方のWi-Fi電波を使用するわけではなく、中継機はルーターのWi-Fi電波を、子機は使っている位置によりますがルーターか中...Fi接続した方が良いのでしょうか? 教えてください。 @ルーターのWi-Fi電波を増幅する Aルーターと中継器の2つのWi-Fi電波を使用する こういう認識で良...子機(スマホ等)の 中間辺りに置くのが効果的です。 >@ルーターのWi-Fi電波を増幅する >Aルーターと中継器の2つのWi-Fi電波を使用する >こういう認識で...
[24816160] バントステアリングやローミングについて
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2022/06/30 12:29:06(最終返信:2022/06/30 21:15:47)
[24816160]
...最近NECのWiFi 6ルーターを買いました。 そこで疑問が出たのですか、 メッシュWiFi のメリットの一つのローミングやバンドステアリングは、 クライアントがIEEE802.11 k や v に対応していないと使えないとNECのホームページで見ました...
[24717219] 間に入るハブは経路全部がYAMAHAでないとダメです。
(無線LAN中継機・アクセスポイント > ヤマハ > WLX212(W) [ホワイト])
2022/04/25 15:35:36(最終返信:2022/06/13 08:12:12)
[24717219]
...1210ルータ → YAMAHAハブ(VLAN Seg複数) → WLX212 なら、連動OK/管理画面OK。 (B) YAMAHA RTX1210ルータ → 他...YAMAHAルータが居ないと、リセット=二度と使えなくなりますので。 ご返信誠にありがとうございます。 >(A) YAMAHA RTX1210ルータ → YAM...TX1210ルータ → 他社ハブ(VLAN Seg複数) → WLX212 は、連動NG/管理画面NG。 >(C) YAMAHA RTX1210ルータ → 他社ハ...
[24773492] RE200をアクセスポイントに使いたいのですが
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2022/06/01 22:54:08(最終返信:2022/06/07 08:16:28)
[24773492]
... これは AP にはなれないよね。 メッシュWi-Fi中継器なので、 無線で メッシュWi-Fiルーターにつなげて、 LANポートは、WiFiクライアントがつながりにくる。 であって、インタネット側への接続には使えないよ...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/05/21 10:17:13(最終返信:2022/05/22 06:45:20)
[24755591]
...html では、WEX-1800AX4EAを含むWEXシリーズの 接続可能なWi-Fiルーター として「他社製Wi-Fiルーター 」が記載されていますので、 親機F660Pに対しても中継機として接続可能かと思います...中継専用機ではF660Pの通信速度を活かせる製品が現在見られないので、羅城門の鬼さんも書かれているような無線LANルーターを中継機に転用するのも良いかと思います。 F660Pは比較的高性能なのでWSR-5400AX6Sにするか...
[24753661] イーサネットコンバーター(子機)と中継器機能は同時使用可能か
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/05/19 21:06:29(最終返信:2022/05/20 19:48:37)
[24753661]
...ーサネットコンバーター(子機)」と中継器機能は同時に使用できますか。 親機(Wi-Fiルータ) <--Wi-Fi接続--> 本機(WEX-1800AX4EA) ...うな感じもする記述はあったよ。 ”Wi-Fi中継機や、中継機として設定したWi-FiルーターにLANポートが搭載されていれば、利用可能です。 ただし、上図のように、有線接続機器を...継機同士が無線接続してしまう可能性があります。 以下の方法で回避可能です。 Wi-Fiルーターと手動で中継設定を行った後、Wi-Fi中継機の無線機能を無効にします。” https:...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE330)
2022/05/06 23:36:29(最終返信:2022/05/16 19:51:01)
[24734465]
...能なのでしょうか? 可能です。 > 中継器をブリッジモードに切り替えると、Wi-Fi機能のないルーターのアクセスポイントとしても利用可能です。 RE330(JP)_V1_Quick Installation...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2022/05/09 23:46:25(最終返信:2022/05/12 12:09:37)
[24738920]
...少々WG1200HS4より利価格が上がりますが。 中継機能についてはWG1200HS4などの無線LANルーターと同様に3台、直列、並列に接続は可能となっています。 参考 本商品の中継機能 https://www...
[24737655] 無線LAN中継機エレコムWTCーC1167GCーW
(無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > WTC-C1167GC-W [ホワイト])
2022/05/09 01:10:00(最終返信:2022/05/09 14:23:22)
[24737655]
...面白い製品ですね。 安いし一台 逝っときますか。 中国製とか韓国製はあてになりませんね。 日本製のルータなんかあるのかな? 私は見たことないです。 ...
[24734698] 中継器と2.4GHzで子機がつながらない
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2022/05/07 07:56:14(最終返信:2022/05/07 21:24:34)
[24734698]
...ありがとうございます。 まさにこれをみて、親機と中継器を5GHzに修正しようと思ったのです。 ルーターからはなれている部屋で使っている各種子機の多くを2.4GHzで接続していまして、中継器と親機が2.4GHz接続だったので...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650)
2022/04/16 20:07:55(最終返信:2022/04/17 18:46:14)
[24702881]
...NECのAterm WG1200HS4 がメイン無線LANルータなんですけど、このRE650は無線中継機として使えるでしょうか? 宜しくお願いします。 どちらもWPSに対応しているので、Aterm WG1200HS4は[らくらくスタートボタン]...会社が違くても可能なら買おうか検討してるので、助かります。ちょっと不安なので。 >NECのAterm WG1200HS4 がメイン無線LANルータなんですけど、このRE650は無線中継機として使えるでしょうか? https://celvie....
[24688121] wxr-5700ax7s親機にプラスで
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/04/07 00:06:49(最終返信:2022/04/14 11:09:11)
[24688121]
...のですが光コンセントケーブル長いの購入して、台所隣の洋室にルーターを置いてます。 これをやめて、ルーターを台所に置いて、改善されるかの確認から始めたほうがいいです...る可能性がありますね。 WiFiルーター関連に原因がある場合には、以下のURLが参考になります。 「バッファローの無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法... 光コンセントは台所にあるのですが光コンセントケーブル長いの購入して、台所隣の洋室にルーターを置いてます。 この中継機は台所の空いてるコンセントにと思っています。 家の真ん中...
[24697243] NASで使用するための動作モードについて教えて下さい
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2022/04/12 23:23:30(最終返信:2022/04/14 00:53:47)
[24697243]
...本機は中継機兼イーサネットコンバータとして機能します。 RE200のLAN端子は10/100Mなので速度が出ないと思います。無線LANルーターのLAN端子に接続したほうがいいでしょう。 >ボーダー・コリーさん >> 動作モードは「リピー...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE605X)
2022/03/08 10:31:35(最終返信:2022/04/07 09:08:16)
[24638597]
...RE605Xをもう1台設置してOneMeshに出来ますがその辺りはどうなのでしょう? 親機がNECのAtermであれば中継機とか無線LANルーターの追加で対応できたのですが。 >まっきー1015さん まず、結論からだと、Meshになるのかなと...
[24684373] 親機が古いためか、AOSSで繋がりませんでした
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-733DHPTX [ホワイト])
2022/04/04 14:24:35(最終返信:2022/04/04 14:24:35)
[24684373]
...親機の無線LANルーターは、BUFFALOのWBR2-G54(2004年発売)です。 AOSSでは、何回かトライしましたが、結局、繋がりませんでした。 ・1m程度の至近距離で実施したのですが、ダメでした...説明書にある手動の方法で、SSIDやパスワードを設定しました。 原因はよく判らないのですが、2004製のルーターなので、 同じメーカーでも、AOSSの仕様が違うのかもしれません。 ご参考まで。...
[24577405] osmoとは具体的にどう接続しますか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > WTC-1167US-B [ブラック])
2022/02/03 00:48:50(最終返信:2022/03/23 15:52:45)
[24577405]
...接続用の初期設定 SSID、パスワード、周波数が復元されます。 設定は中継機では無く親機になる無線LANルーター側のWPSボタンを押してから、上記の手順を実行し接続出来るか確認してみては? osmoはアプリ経由で使うことになるのでしょうから...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/03/20 01:33:51(最終返信:2022/03/22 17:30:44)
[24658079]
...Airでは、家庭用ルーターとルーター機能が微妙に異なるので、 スレ主様がBuffaloのサポートに確認されたように 難しいかと思います。 >> ちなみに、我が家はBBIQ貸与の無線LANルーターの無線を停止して...ュWi-Fiは大丈夫でしょうか? 2重ルーター化で別管理しないと、メッシュWi-Fiは構成出来ません。 ※2重ルーターによるデメリットはあるので、ご注意です。...k Air ==(有線)== メッシュ対応ルーター(コントローラ) <))) 無線 (((> エージェント 2重ルーター構成でなくても、アクセスポイントのWSR-...