[23292181] ネットワークプレーヤー+DACの使い方
(ヘッドホンアンプ・DAC > マランツ > HD-DAC1)
2020/03/18 22:34:21(最終返信:2020/03/19 22:39:59)
[23292181]
...早速の回答ありがとうございます。 素人に教えてください。 電源周りに気をつけてループを作らない、とは 単純にコードをきれいに並べてループ状にしない、 という事でしょうか? >組紐屋の竜.さん 早速の回答ありがとうございます...光は良いですが、RCAケーブルの接続分機器が繋がります。 この影響がないように電源周りを気につけてループを作らないようにする。 程度が注意すべきところでしょうか。 本来書き込むなら大元のDAC直下でしょうね...
[23144281] 505-UDの限界に挑戦!-電圧安定化対策
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック])
2020/01/02 16:48:26(最終返信:2020/03/05 18:00:28)
[23144281]
...例えばCD-AMP間でRCA+同軸、USB+同軸、USB+RCAの ような結線はノイズループすることがあります。 USB+光は問題ありません。 因みに505-UDの電源インレッ...Cなのでアース結線された3口のタップにアース ピンのついているケーブルで繋いでもノイズループの心配は ありません。 ノイズフィルター付きのオーディオ用の電源タップも3口のものは...Cアダプターを繋いだだけでノイズレベルが大して 下がらないのがわかります。 アースはループの問題があるのでやり方を間違うと逆効果になり ますので注意が必要です。 シャーシ電位...
[23185305] ある一定の条件でノイズが出ます。なぜでしょうか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A8MK2)
2020/01/23 00:33:16(最終返信:2020/01/25 22:01:16)
[23185305]
...今度はHP-A8からPCに繋いだUSBケーブルを外すとこれもノイズは消えます。 →典型的なアースループの症状だと思います。配線を見る限りすべて金属導体で接続しているのでノイズがシステムの中で循環してしまっているのではないかと思います...
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック])
2019/04/10 12:11:36(最終返信:2019/05/26 10:37:57)
[22592045]
...居るように。 趣味でオシロスコープをお持ちは,そうそう居ないでしょうから。 お使いのPCにて,ループバックさせた際のレベルメータの変動程度は如何程ですかね。 >よこchinさん 音が悪いとは言っていないが...USBアイソレータで改善されるなら、購入検討しようかなと思ったんで。 >どらチャンでさん 「ループバックさせた際のレベルメータの変動程度」って、もうちょい詳しく説明して欲しい。特に、「レベルメータ」って何...
[21432253] HPL2 Processor Plugin
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2017/12/14 21:52:37(最終返信:2018/01/25 21:15:53)
[21432253]
...,普通に再生しての,普通にループバック録音しても,ガキ騙しな機能は入らず,複数チャンネルを普通に録音するから,遜色ない録音すょ。 ループバック系統の質の差は出るが...何を言っているのかなあ。 >此でエディタ編集し,普通に再生しての,普通にループバック録音しても,ガキ騙しな機能は入らず,複数チャンネルを普通に録音するから,遜色ない録...HPL機能(正確には機能による変換だろう)が入っていないとはどういう意味か? ・そもそもループバック録音しているのか?(市場に出ている音源で。意味があるとも思えないが) 後、 >...
[21167281] 黒子の助太刀アイテム,nano iGalvanic 3.0…
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio)
2017/09/03 19:43:53(最終返信:2018/01/07 15:05:16)
[21167281]
...0Vを供給出来て動作する。 nano iGalvanic3.0在り無しで,ADI-2PROのアナログループバック録音を試しましたので如何ですか。 無しはマザー直繋ぎ状態ですので,垂直方向にと散らかった仕上がり...USBカードFEMTO→nano iGalvanic 3.0→nano iUSB3.0→ADI-2PROでのアナログループバック録音を試しましたので如何すか。 http://fast-uploader.com/file/7061257892026/...
[20802665] Windows10 Creators Update適応での障害
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2017/04/08 23:45:57(最終返信:2017/10/23 22:29:09)
[20802665]
...msiのマザーボードでも起きてしまう。 元に戻されては“Windows Update”が勝手に始まり,無限ループの繰り返し。(msiマザーを組み上げた頃にも,同様のトラブルが発生) 其処で。 前回同様に,fo...
[21144739] ヘッドホンかUSBDACで迷っています
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2017/08/25 20:35:16(最終返信:2017/09/02 21:52:04)
[21144739]
...返信ありがとうございます。アイソレーターですが、実際にグランドループの伊豆が発生していない場合でも、音質面でプラスになるのでしょうか?グランドループの伊豆を確認するにはかなりの音量を上げなければいけないと思いますが...
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2017/05/11 12:30:55(最終返信:2017/08/25 19:18:53)
[20883828]
...タップも対応してますから付けずにそのまま繋いでますが 細かいこと言う人は電波拾っちゃうとかアースループがどなんだとか言いますが、そんなことまで細かく言うなら 話題のマイ電柱でも建ててからだろと個人的には思う...
[21031279] 此の機種のUSB入力は,データ線のみのUSBケーブルで(o^-')b
(ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 Pro)
2017/07/09 22:56:02(最終返信:2017/07/31 19:44:33)
[21031279]
...ルームランナーの行進^_−☆ear〜残念 de…M気質なreturnヲ求めないw…私ってストイックwとっ通ヲ気取った無限ループの旅かなぁ(°_°)南無〜 眺めが脳〜w所詮…どんぐりの背絵…くらべぇじゃ脳〜 ヲ池に嵌って…サー似非マニア1丁上がりってトコ...評価も悪くて佳い印象は持たれないしょ。 マザーボードの蟹さん言,ALC1220アナログ入力でのRMAAループバックを試したので載せて置きますね。 因みに,USBケーブルは,データ線のみ1.5mケーブルと100円ショップケーブルでの試みす...
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2016/06/05 17:06:44(最終返信:2017/07/05 22:57:05)
[19931701]
...USB-USBループバックでもDAC→ADCを通ってしまうので,オーディオプロセッサからのUSB-USBループバックのRMAA結果を載せて置きますょ。 DSPからのUSB-USBループバック結果の続きす...DAISOのアナログケーブルとUSBケーブルを使っての,DigiFi X-24ラインアウト→STRATOS→DigiFi X-24ループバックのRMAAお試し結果。 DAISOの質悪ケーブルでも,ifiAudioの,黒子の助太刀アイテムを介した方が質悪の落ち込みが抑えられてますね...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi nano iONE)
2017/06/24 12:19:29(最終返信:2017/06/25 15:35:33)
[20991724]
...idsd leは所有して居ないですが,他社バスパワーで,同価格帯複合機とのRMAA-ALC1220ループバックお試し結果を載せて置きますね。 同じバスパワーのuDSDよりは,iONEの結果数値が佳いですかね...
[19972719] お使いのオーディオ用PCで,RMAAお遊びしましょうか。
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2016/06/20 21:21:16(最終返信:2017/06/20 23:52:30)
[19972719]
...(ループバック) http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040426/dal143.htm RMAA6.0の記事(非ループバ...Bのループバックの結果も載せて置きました。 USB→LINE_OUT→(アナログケーブル)→LINE_IN→USB RMAAお試しの続きす。 アナログループバッ...ek ALC1220のアナログループバックRMAAを試したので載せて置きますね。 Realtek ALC1220のアナログループバックRMAAお試しの続きす。...
(ヘッドホンアンプ・DAC > OPPO > HA-1(JP))
2016/08/28 18:22:57(最終返信:2017/06/05 23:42:18)
[20151393]
... 機器間がループしてたりして居ると,信号に乗って来てしまったりする。 PC負荷により,鳴き加減が変わったりする。 此の時の,RMAA等のアナログループバックでの...20アナログループバックの特性よりも,マザーボードUSB2.0ヘッダから取出しての,SOtMアイテム経由→USB-DAC→ALC1220アナログループバック特性の...^_−☆ そうそう…錦織1回戦突破(^o^)/ 機器間ループ,USB-DAC→アナログInループバックでの,各々の無音時ノイズ加減具合を載せて置きますね。 ...
[20357729] HugoとMojoの音場に差があるか? part2
(ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Mojo)
2016/11/03 18:41:25(最終返信:2016/11/13 15:11:59)
[20357729]
...生録やらないどらには判らぬ事象かも。 確かにドラさんは何時まで経っても、上下方向の定位だけで、延々同じことのループ、進歩が無いですね。 お金の使い方が間違っているんじゃないですか? レビューも単に一定レベル以下で取っ替え引っ替えって感じで...
(ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA26D)
2016/08/26 21:01:09(最終返信:2016/08/28 13:40:53)
[20146119]
...専門の技術者がセッティングする単純にボリュームを上げるだけの調整ですら満足な聞こえにならず、ネックループというのも試しましたが補聴器越しが前提な上に音が安定しないので使い物になりませんでした。 補聴器を...
[17751575] ハイレゾ音源は本当に「ハイレゾ」で録音されているのか?
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2014/07/20 11:24:02(最終返信:2016/05/07 18:54:40)
[17751575]
...市販品のニセレゾ?,ホンレゾ?,96K24B-WAVE音源(メディア:DVD)を,ADL ESPRITにてループバック取り込みをして視ました。 実際にDLしての視聴はして居りませんが,二つのサンプル音源は如何でしょう...
[19816761] スティック型PC AUSU TS10にて,PCオーディオは行ける?
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2016/04/24 20:47:47(最終返信:2016/05/04 14:27:00)
[19816761]
...ちなみにうちは、ifi USB3.0の電源をRaspberry Pi2に繋いで、ISOグランドでグランドループしないようにして使ってます。 Raspberry Pi2ならいつも1Aも消費してないので、AUI-12でいけますよ...スティックPCと自作パソコンにて,RMAA6.0をお試し。 OS:Windows10 接続環境(USB-USBループバック) 1.PC→ドッキングステーション→USB-DAC 2.PC→ifiAudio iPurifier2→ドッキングステーション→USB-DAC...
[19743958] 相変わらず上方へ浮くステージと,前後立体表現力が乏しいすね。
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > HA-P5)
2016/03/30 22:32:21(最終返信:2016/05/01 00:08:47)
[19743958]
...何も施しをしないマザーボード直の繋ぎは,やはり芳しくないし,音の出方も宜しくないす。 HA-P5のラインアウトからループバック録音したサンプル音源は,HUGOのサンプル音源と比べて如何でしたか。 因みに,再生側ソフトはKORGのAG4からす...
[17559633] “SU-AX7”と“PHA-2”の比較試聴結果
(ヘッドホンアンプ・DAC > JVC > SU-AX7)
2014/05/26 20:02:00(最終返信:2016/04/14 22:21:34)
[17559633]
...この機種をベンチマークした製品つくって欲しいですね。 >雪の松島さん ヒューゴのラインアウトからの,ループバック録音したサンプル音源は視聴して下さいましたょね。 JVC-KENWOODポタアンは佳い音を鳴らしますょ...