[24279214] A3ノビ・半切へ銀塩プリントする際の限界解像度が知りたい
(デジカメプリント)
2021/08/08 22:47:29(最終返信:2021/08/14 23:23:51)
[24279214]
...インクジェットプリントされたものはどうしてもツブツブを感じてしまい…orz なので、どうしてもデジタル銀塩(レーザー露光)プリントが好きなんです…。 でも、星景写真や星の軌跡を比較明合成した写真は、デジタル銀塩だと解像感がでないことがあるので...
[14152229] 完全フジ純正のネットプリント店について教えてください☆
(デジカメプリント)
2012/02/14 12:04:19(最終返信:2018/05/29 06:46:05)
[14152229]
...3月になると、一年分の、編集に、卒業までに、プリントあります。 フロンティア フジ レーザーペーパーですか? w4きり すぐできます。 液だけ、他社製品つかっています。 写真...ーティーの違いについて >いかがお考えですか?? for LASERはフロンティアのレーザーエンジンの特性に合わせたもので 黒のしまりなどがいい、という説があります。 逆にフロン...イズは、1枚¥7.5です。 A4プリント¥97.5を注文しましたが、FUJIのforレーザーでした。 綺麗にプリントされていて、良かったです。 こんにちは。 カメラ店の店舗内で現...
[19197988] ネットプリントで安くてキレイなサイトを教えて下さい。
(デジカメプリント)
2015/10/04 11:08:19(最終返信:2015/10/12 14:02:47)
[19197988]
...ww.digicame-print.com/ 12円/枚 フジ:エバービューティforレーザー/フジ:フロンティアプリンター/不明(フジ純正薬品?) キタムラに非常によく似た仕上が...フロンティアプリンター/多分フジ純正薬品 今なら8円/枚 フジ:エバービューティforレーザー/多分フジ:フロンティアプリンター/多分フジ純正薬品 アオヤギ写真工芸社 http:...ービューティ/フジ:フロンティア?/薬品不明 12円/枚 フジ:エバービューティforレーザー/フジ:フロンティア?/薬品不明 上記に挙げた(Tプリント×オリジナルペーパーも)...
[17743042] キタムラネットプリントの色再現 その2
(デジカメプリント)
2014/07/17 21:22:10(最終返信:2014/07/24 06:54:36)
[17743042]
...やはりバグかな? トンボ鉛筆さん こんばんは 見当違いの返信かもしれませんが キタムラのプリント レーザー光で印画紙に露光した後 薬品を使い化学変化で色を出していますので デジタルのように数字で 表すには無理が出るかもしれません...
[15310157] 透明フィルムへの写真印刷の方法を検討しています。
(デジカメプリント)
2012/11/08 01:01:07(最終返信:2012/11/09 22:01:31)
[15310157]
...試した事は無いので詳細は分かりませんが。 レーザープリントは表面に塗料を焼き付けるので、顔料インクよりも更に付着力は高いかも知れませんが、試してみないと分かりません。 また、事務用などのレーザープリンターはインクジェットプリンターほど解像度が高くないので...
(デジカメプリント)
2012/01/20 22:27:55(最終返信:2012/02/16 12:36:12)
[14046901]
...)で発色はよいように感じます。 こんにちは、 源蔵さんです。 厚さは、コダックロイヤルです。 そう変わらないけど、フジレーザーは、 光沢きれいですね。 うちは、六きりと、4きりペーパーを、これにしています。 大きいと、綺麗さ...
[13545919] デジカメプリント、好みの色にできるだけ近づけるには
(デジカメプリント)
2011/09/25 14:24:03(最終返信:2011/10/23 14:15:26)
[13545919]
...値段と画質にはあまり相関関係無いかもしれません。 だいたい富士かコダックのペーパーに富士かノーリツのレーザー プリンターを使っていると思います。記載があるお店ならいいと思います。 後は回転してるお店がいいはず...
(デジカメプリント)
2011/07/28 23:35:06(最終返信:2011/07/30 10:11:45)
[13307458]
...ご参考に。頑張って下さい。 補足。 デジカメによる印画紙へのプリントは、デジタルデータをレーザー光などで(銀塩)印画紙に当てて銀塩現像するものです。デジタル銀塩プリントと言われます。お店に依頼するのはこの方式です...
(デジカメプリント)
2011/06/18 11:55:08(最終返信:2011/07/02 10:38:09)
[13146321]
...・・・・。 フロンティアの場合は通常はDIコントローラーというもので補正処理をして レーザープリンターに送り込むのが普通ですが、大手ネット工場のような大量処理は 経理や伝票も連動...ムラやVivipriよりしまうまの方が明るいと感じていました。 しまうまは自動補正でレーザー(12円)のをメインとしています。 自動補正でオリジナル(5円)のも同様に感じます。...思います。 しまうまは5円オリジナルの価格と質も魅力ですが、純正(フロンティア+レーザー用紙)の12円というのも魅力です。 意外と12円を切る所ってないですよね? 小島さん...
(デジカメプリント)
2011/05/25 05:04:22(最終返信:2011/05/26 15:10:24)
[13049284]
...お店に行ってインクジェット印刷してるんですか? レーザー露光の銀塩プリント頼んだほうがいいように思います。 なるほど、まずはネットでプリントを頼んでみます。安いですね。 レーザー露光の銀塩プリントとはなんでしょうか...
[12041749] オンラインラボと仕上がりが似ているところ
(デジカメプリント)
2010/10/11 03:03:36(最終返信:2010/11/07 20:58:29)
[12041749]
...ネットプリントジャパンを試してみようとおもいます。 >豆ロケット2さん 機械は分かりませんが、フジのエバービュティーのレーザー用のペーパーです。 6円の時は本当にお得なお店だったので、かなりのお気に入りでした。 『ネットプリントジャパン』や『しまうま』...
(デジカメプリント)
2010/06/22 00:17:30(最終返信:2010/07/31 14:22:34)
[11527686]
...キタムラは裏面印字がファイル名になるのが嬉しい。 私はそんな感じで選んでいます。 フロンティアでフジのレーザー印画紙というのを選ぶ基本としていますので、ハズレは今のところありません。 なーるほど、そういうことでしたか...す。 15円ならVivipriですね。 18円ならキタムラを使います。 フロンティアと富士レーザー用紙以外のところは今のところ考えていません。 6円セールが終わればVivipriを使いたいと思います...
[11437743] 105×150mmサイズのネットプリント
(デジカメプリント)
2010/06/01 14:33:22(最終返信:2010/06/05 11:08:52)
[11437743]
...現在セール中みたいで300枚以上で、\11.4 になっています。 先日注文しましたが、ペーパーは、フジ純正レーザープリントでした。品質もいいですよ。 >VX-Sさん 大量枚数ですとお値打ちになりますね。 私も300枚くらいありますので...
[11344375] 富士フィルムのプリントサービスについて
(デジカメプリント)
2010/05/10 20:41:35(最終返信:2010/05/13 23:35:28)
[11344375]
...レンズはもっぱらEF−S17−55F2.8、EF‐S10−22F3.5−4.5を使用しています。 最近のレーザープリントは処理速度を上げるため レーザーを細く絞っていないそうです(300dpi) 通常でもL版でなくKGを 気に入った写真は2L以上にされることを...
(デジカメプリント)
2009/11/16 00:49:16(最終返信:2009/11/19 01:50:04)
[10483473]
...した機械で(担当者曰く)性能も安定しており、レーザー露光部に関してはフロンティアよりも出力が高かったため、フジレーザーペーパーのような、印画紙解像度を落とした感度...タルの時代になろうとしているころ、ミニラボ業界に大きな変化が現れ始めました。具体的にはレーザー露光方式というデジタル用ミニラボがフロンティアという名前でフジフィルムが販売を一番初め...り遅れていたので、コダック社がソフトを独自開発して、製造をノーリツに委託して、露光部をレーザーエンジンではなくMLVAと呼ばれるハロゲン露光方式のエンジンを積んだQSS-2701と...
(デジカメプリント)
2009/04/08 17:49:47(最終返信:2009/04/09 19:32:24)
[9366246]
...PAPERはロッキー用(アナログ面露光方式)で for laserはフロンティア用(レーザー露光方式)だはず. 最近のDPEはレーザーのフロンティアとかがメインだから for laserを使っていると思うのですが・・・...n-pri.jp/price/index.html レーザー用というのは高級感を煽るための立て前で「全く同一のもの」という話も聞きます。 流通の多いレーザー用の方が安いとか?実際はわかりませんが・・・ フロンティア店でも他社の安い印画紙を使ったりもありますが...
(デジカメプリント)
2005/08/06 15:52:03(最終返信:2008/07/09 13:01:20)
[4330289]
...せっかくのご紹介ですがすみません。 今はわかりませんが。。。ペーパーもコダックのロイヤルペーパーかフジのレーザーペーパーがいいのですが。 わがままですみません。 最初に書いておけばよかったんですが。 あっ!それと自動補正で無い所で...
(デジカメプリント)
2007/04/28 20:54:20(最終返信:2008/01/20 15:43:04)
[6279797]
...従来のアナログ/フィルム時代の電球を光源(レーザー光と同等の太さの光ファイバーに電球の光を通して)にして印画紙に焼き付けています。一方、フジはRGBレーザー光にして焼き付けています。 そして、ノーリツの新型機にも現在...確かに「フジ」製のペーパーですのでAのペーパーでも間違いではないのですがBと同様‘アナログミニラボ‘のときから使っているペーパーです。@はフロンティアのレーザー光での露光に最適なように‘デジタルミニラボ‘フロンティアの発売と同時に作られたペーパーです。 たとえて言うなら...
(デジカメプリント)
2006/05/20 22:54:57(最終返信:2006/06/14 06:49:37)
[5096259]
... これは何が原因なんでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m フジだからフロンティアのレーザーですよね? 紙自体はロール紙で、一枚一枚カットされて一枚の用紙になっているので切断用のカッターが悪くなってたのかな...