[23886415] ProかAirか?、11インチか12.9インチか?
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデル)
2021/01/03 13:28:30(最終返信:2021/01/04 15:29:02)
[23886415]
...@サコッシュに12インチは無理でしょう。 A描いてみたい程度ならAir4で十分でないでしょうか? ProとAirの差はリフレッシュレートが120か60ヘルツかということですが これから描いてみたいならAirで初めて描いたらその差に違いに気が付かないからです...
(タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 6 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル)
2020/10/20 17:21:05(最終返信:2020/10/20 18:34:27)
[23737973]
...台の場合にサポートされる解像度とリフレッシュ レートを次の表に示します。 >Surface Pro 6 (i5 または i7 プロセッサ) 最大リフレッシュレート 60 Hz 最大解像度 4096 x 2304...>Surface Pro 7 最大リフレッシュレート 30 Hz 最大画面解像度 5120 x 3200 >Surface Pro 7 最大リフレッシュレート 60 Hz 最大画面解像度 5120 x 2880...
[23186021] Wi-Fiが不安定な時にはチェックして
(タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル)
2020/01/23 13:07:53(最終返信:2020/08/02 20:33:42)
[23186021]
...Bluetoothはほぼ正常になり、Wi-Fiもだいぶ改善したのですが、それでも一度ゴネだすと、転送レートが256kbpsレベルまで落ち、なかなか転送レートが正常に戻りません。一度手動で切断して再接続すれば戻る感じです。 原因は...
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー)
2020/07/18 09:03:55(最終返信:2020/07/21 07:34:34)
[23541474]
...インストールしてないのでなんともですが、このモデルはあまり3Dが強いとは言い難いようですね。 試しに入れた3Dゲームもフレームレートが出てなくてガタガタまではいかないのですが、明らかに フレーム不足の見づらい感じでした。 ・fortnite...重め場所では20-25fpsくらいまで落ちます。 3D解像度を低めにしているので、あまり絵もきれいじゃないけど、これくらいの フレームレートなら遊べないこともないのでは?...
[23490616] 特定のゲームアプリで断続的な処理落ちが発生する
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデル)
2020/06/24 22:57:28(最終返信:2020/07/05 23:15:57)
[23490616]
...特定のゲームアプリにおいて、断続的に処理落ち(やや低いフレームレートで動いているような状態)が発生します。 症状にお心当たりのある方や、同様の症状が発生している方がいないかと思い書き込ませて頂きました...今のところ確信が持てるのはこの2つのみです ※120FPS非対応のアプリなので、いずれもフレームレート制限をオンにしてプレイしています 精密な動作や判定を求められるようなゲームをする上で影響があるので...
[23399466] USB-Cから4K60Hzで画面出力されている方いますか
(タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T304UA T304UA-7200)
2020/05/12 16:06:52(最終返信:2020/05/12 22:54:51)
[23399466]
...・Windowsのディスプレイ設定でも、インテルのツールであるインテルグラフィックスコントロールパネルからも、リフレッシュレートのプルダウンで60Hzが出てきません よろしくお願いします。 先代モデルのASUS TransBook...
[23381247] iPad 第7世代かiPad mini 第5世代か
(タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル)
2020/05/04 23:15:00(最終返信:2020/05/12 17:04:35)
[23381247]
...A10チップのペンの追従性が低いという根拠を教えて頂けますか? 俺の認識ではペンの追従性は画面のリフレッシュレートの違いだと思っていたんで。 なのでiPad Pro10.5インチはA10Xチップを使っていても追従性が無印やAir3に比べていいと思うけど...自分で示した参考記事ちゃんと読みましたか?わざわざそのスレを貼ってあげましたよね? ペンシルの追従性はリフレッシュレートの差であってチップの差じゃ無いと思いますが。 ありりんさんの書き方だとA12のAir3やmini5の方が追従性がいいってことになりますよね...
[23225860] IPADAirかIPADPro10.5か
(タブレットPC > Apple > iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル)
2020/02/12 13:52:25(最終返信:2020/02/13 12:40:17)
[23225860]
...64gで問題なさそうなので64gにしようかと思います。 >otogimpsさん iPad Pro 10.5 は画面のリフレッシュレートが最大120HzのProMotionに対応しており、Apple Pencilの遅延が少なくなっています...
(タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル)
2020/02/07 04:11:41(最終返信:2020/02/07 15:48:24)
[23214448]
...4倍速なので120fpsでの撮影ということになると思います。 「編集」で標準再生とスロー再生の範囲を変えられますが、撮影/再生時のフレームレート設定は見当たりません。 >キハ65さん >technoboさん ありがとうございます。 スロー...
[23186579] デスクトップ化に際しての4Kディスプレイについて
(タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル)
2020/01/23 18:55:43(最終返信:2020/01/23 21:59:38)
[23186579]
...よってはリフレッシュレートが24〜120Hzと記載されているものもありますが、その場合はリフレッシュレートや出力する解像度が選べるようになるのでしょうか? リフレッシュレートは60Hzで使いまし...またディスプレイによってはリフレッシュレートが24〜120Hzと記載されているものもありますが、その場合はリフレッシュレートや出力する解像度が選べるようになるので...シューティング >外部ディスプレイが 1 台の場合にサポートされる解像度とリフレッシュ レートを次の表に示します。 >Surface Pro 7 30 Hz 5120 x 3200 ...
[23087632] iPad mini5かiPad無印第7世代か
(タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル)
2019/12/04 21:35:38(最終返信:2019/12/13 19:58:56)
[23087632]
...そもそもペンの追従はフルラミネーションディスプレイかどうかじゃなくて、ProMotionテクノロジーのリフレッシュレートが通常60Hzに対して120Hzだから遅延が少ないんだけどw 別スレで自分で貼ったリンク先をよく読んだ方がいいよw...
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi+Cellular 64GB)
2019/09/02 06:47:41(最終返信:2019/09/09 11:04:23)
[22895049]
...5Airに買い換えようと思っていましたが、 スピーカーが少ないのは我慢出来るとしても、画面のリフレッシュレートが低いことで敬遠。 (実機確認しました) 悩んだ結果、10.5インチProのApple整備品にAppleCare付けて再購入しました...
(タブレットPC > HUAWEI > dtab d-01H docomo)
2019/01/27 11:36:41(最終返信:2019/08/15 02:42:34)
[22423008]
...のタブレット使ってます。 64GBのマイクロSDカードを差し込んで音楽を入れてますよ。 例えば、音楽ファイルをビットレート32kbpsのMP3に変換すると、 1GB当たり1000曲を格納することができます。 音質に不満が無ければ...
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB)
2019/06/08 15:12:18(最終返信:2019/06/10 06:46:29)
[22721393]
...GPUのVRAMが大きいとなると、性能は完全にipad pro10.5の方が上だと思います。 リフレッシュレートも120となるとほぼ選択の余地はなくなりipad pro 10.5 一択になると思います。 購入後セットアップを終え...https://www.expreview.com/64202.html ホーム画面への移動に関してはリフレッシュレートが高いから操作を入力してからの反映が早いため速く感じるのだと思う。 >GPUのVRAMが大きいとなると...
[22692983] Apple Pencilでのお絵描きをしたい時のベスト選択肢は?
(タブレットPC > Apple > iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル)
2019/05/26 16:40:30(最終返信:2019/05/26 17:30:36)
[22692983]
...9インチはどちらが費用対効果的に良いのか? ※AはApple Pencil第一世代と第二世代の使い勝手の違い、液晶リフレッシュレートの違い、CPUの処理速度の違いの3点いずれにも触れていただけると嬉しいです。 重要なのはRAM容量です...
[22675719] 特定のゲームアプリでの動作不良について
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル)
2019/05/18 22:16:23(最終返信:2019/05/24 03:25:56)
[22675719]
...Eでは一切、発生しない フレームレートは60FPSに制限してます 因みにゲームの運営に問い合わせをしたら「フレームレートを制限・アクセスガイドをON」にした...かにその設定を行なったら改善はしたが、 人によっては同じ端末でもフレームレート制限は必須ですがアクセスガイドをONにしなくても快適らしい... 因みに他のゲームと...特定のゲームアプリって書いてある時点でアプリ側の問題が大きいのでは? ましてやフレームレートを下げろって指示するくらいなんだから。 とりあえず、再起動、リセット、初期化くらいして...
[22686131] iPad Pro2017と比べてどちらの方がお得ですか?
(タブレットPC > Apple > iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2019年春モデル)
2019/05/23 14:11:57(最終返信:2019/05/23 23:44:34)
[22686131]
...よろしくお願いします。 >ワーグナー14さん わたしなら、Pro を買います。 画面のリフレッシュレート カメラの画素数 スピーカー の違いから、同じ値段ならPro を選びます。 >>2年前の型落ちとは言えAirを買うよりはProの方がお得でしょうか...
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル)
2019/04/25 01:39:00(最終返信:2019/04/27 08:49:35)
[22624020]
...le.com/ja-jp/HT207025 > フレームレートを制限 > ディスプレイの最大フレームレートを 1 秒あたり 60 フレームに設定できます。 > 「...ion(120Hz)搭載のiPad Proにてゲームアプリで動きがおかしい場合はフレームレートを制限すると改善する場合があります。 ただし全ての表示に適用されるので、ブラウザ等のスク...「設定」>「一般」>「アクセシビリティ」>「ディスプレイ調整」の順に選択し、「フレームレートを制限」をオンにしてください。 >★ジェシー☆さん クリーンインストールは出来ませんが。...
(タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB)
2019/04/20 09:25:03(最終返信:2019/04/23 19:34:24)
[22613906]
...表示エリアが狭まっていたり、ゲームアプリによっては第3世代で表示がカクカクしたりします。(ProMotionのフレームレート上限を60Hzに制限するとカクカクが治る場合もあります) ベンチマークアプリの3Dmark Sling...
(タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル)
2019/03/18 21:43:50(最終返信:2019/03/19 16:56:32)
[22541824]
...アップしてると見てよろしいんじゃないでしょうか? あんま変わらんけど^^; リフレッシュレートの記載がないので60hzでしょうか。 またAirにはPro 10.5インチにはなかったデ...リロードしたら消えた) CPUもA10Xでそれほど極端な差はないでしょうし、リフレッシュレートやスピーカーの数といった明らかに違いを感じられる部分が削られているのは痛い。 Airは...5000に値下げされていたのでこちらに切り替えました。 CPUは全然使えるしリフレッシュレートやスピーカーを考えるとAirよりも5千円高くても買う価値があると感じました。 http...